- ホーム
- 学校
- 【悲報】大学中退ワイ、どう生きればいいかわからない
【悲報】大学中退ワイ、どう生きればいいかわからない
1 : 2022/12/29(木)05:00:13 ID:8pp0HR8/d
一生フリーターか?
スポンサーリンク
2 : 2022/12/29(木)05:01:14 ID:3laFxubB0
なんで中退したんや
4 : 2022/12/29(木)05:03:43 ID:8pp0HR8/d
>>2
元々高校でも友達おらんくて他人が苦手なんやけど教室入る時とか大学向かう時汗めちゃくちゃかくし死ぬほど胃が痛くなってなんか行けんくなった
6 : 2022/12/29(木)05:04:46 ID:3laFxubB0
>>4
大学でそれ感じるのすごいな、真面目なんやな
ワイは何も感じないし授業もまともに出てない
7 : 2022/12/29(木)05:05:25 ID:8pp0HR8/d
>>6
なんか他人が苦手なんよな、友達もおらんかったし
3 : 2022/12/29(木)05:02:33 ID:MEYS2beH0
底辺で働いてるで
5 : 2022/12/29(木)05:03:52 ID:8pp0HR8/d
>>3
きっとそうよな
10 : 2022/12/29(木)05:09:20 ID:cS5Rmfkt0
sesとかみんな陰キャで底辺だらけやからおすすめやで
安心して働ける
12 : 2022/12/29(木)05:11:36 ID:8pp0HR8/d
>>10
pcは好きなんやけどソフトウエア的な面はわからんのよな
11 : 2022/12/29(木)05:10:25 ID:6T+YW+7w0
イケメンなら何してもいける
13 : 2022/12/29(木)05:11:43 ID:8pp0HR8/d
>>11
イケメンの正反対にいる男や
14 : 2022/12/29(木)05:12:05 ID:D/COXKs/0
趣味とかで友達つくれば?ネット上でもいいし
17 : 2022/12/29(木)05:16:54 ID:8pp0HR8/d
>>14
地元には友達というか知人というかって感じの人間はおるんやけどな、Twitterで知り合って会ってもコミュ障やから緊張するしワイといてもつまらないやろうし2回目以降会いたく無くなるんや
15 : 2022/12/29(木)05:14:25 ID:jMXtG/K+M
ワイも中退して期間工やったり日雇いやったり何やかんややで
スポーツバリバリから国立医中退やから何か事件起こしたらネットでネタにされそう
18 : 2022/12/29(木)05:17:13 ID:8pp0HR8/d
>>15
ワイはFランやからまだ分かるんやけどなんでいいとこ行って中退したん?
16 : 2022/12/29(木)05:14:40 ID:/JZ/3shI0
これはわかる
能力足りないから腹くくって働くべきや
19 : 2022/12/29(木)05:17:27 ID:8pp0HR8/d
>>16
今はまぁ学生時代からのバイト先で惰性でちょろちょろ働いとるわ
24 : 2022/12/29(木)05:18:48 ID:cS5Rmfkt0
>>19
えらいやん
わいはしばらくニートやってたで
29 : 2022/12/29(木)05:22:34 ID:8pp0HR8/d
>>24
ニートはさすがになぁ....今のとこ辞めるに辞めれんしな
20 : 2022/12/29(木)05:17:44 ID:ydPjc+dkd
大学卒業して早四年
今だにフリーターや😭
26 : 2022/12/29(木)05:21:19 ID:8pp0HR8/d
>>20
逆にフリーターじゃなくなる方法がわからんわ
37 : 2022/12/29(木)05:29:07 ID:ydPjc+dkd
>>26
分かる
39 : 2022/12/29(木)05:30:12 ID:8pp0HR8/d
>>37
てか卒業したのに就職しなかったんやな、失敗したんか?
48 : 2022/12/29(木)05:38:02 ID:ydPjc+dkd
>>39
ワイ薬学部卒で国家試験受けたらそのまま就職やったんやけど卒業した年に体調不良で受けられなくてその後生活費稼ぐために働いてたらズルズルって感じやな
49 : 2022/12/29(木)05:40:58 ID:8pp0HR8/d
>>48
わいと違ってほんまに可哀想なかんじやな....
51 : 2022/12/29(木)05:42:43 ID:ydPjc+dkd
>>49
体調不良はまぁ運悪いけどそれも自己管理やからなぁ
イッチの精神的な方が辛いと思うわ
鬱にはなったけど精神的な恐怖症とかはないからな…
52 : 2022/12/29(木)05:43:19 ID:8pp0HR8/d
>>51
まぁワイ病院行った訳ちゃうからただの甘えと言う可能性もあるんや
21 : 2022/12/29(木)05:18:12 ID:/JZ/3shI0
わいも友達おらんで
22 : 2022/12/29(木)05:18:41 ID:VTDSbGkLp
ワイもFラン中退したで
前期2単位、後期4単位の6単位や
そろそろ覚悟決めなあかんなぁ
27 : 2022/12/29(木)05:21:48 ID:8pp0HR8/d
>>22
多分この前別のスレにもおったな、わいも2単位と4単位や
30 : 2022/12/29(木)05:23:23 ID:VTDSbGkLp
>>27
同じ人かなと思って言ってみた
ニキ何歳や?
32 : 2022/12/29(木)05:26:11 ID:8pp0HR8/d
>>30
あんま年齢は言いたくないんやけどな....
20くらいとだけ
23 : 2022/12/29(木)05:18:45 ID:7gUVlM080
もう人生終了やん
あとは何のイベントもない下るだけの余生を過ごすと
31 : 2022/12/29(木)05:25:19 ID:RjKNlIJz0
なれるしかない
他人と関わる訓練が足りないだけちゃうか
33 : 2022/12/29(木)05:26:56 ID:8pp0HR8/d
>>31
なんか知らん人間でも1体1なら話せるんや、大人数が苦手。知り合いでも4人以上で居るとちょっと嫌なレベルで大人数が苦手なんや。
60 : 2022/12/29(木)05:47:09 ID:RjKNlIJz0
>>33
わかる
1人だと必ず話さなくちゃいけないみたいなのあるから相手もこっちに集中してる
3人以上になると、俺がいていいんだろうかとか雑念が出てくる
最近になって頭の回転が速すぎて勝手に先取りして勝手に不安になってるだけだとわかったわ
慌てるな
61 : 2022/12/29(木)05:48:10 ID:8pp0HR8/d
>>60
ありがとうやで。こうやって言ってくれると少し楽になるわ
36 : 2022/12/29(木)05:27:58 ID:3laFxubB0
ぶっちゃけ、大学を卒業するかしないかはあまり関係ないと思うで
イッチは正社員として同じ環境に何年間も入れるタイプじゃないから、卒業できてたてしてもすぐフリーターになると思うわ
てか、なんか嫌がってるけど多分フリーターがイッチの天職やで
人間関係嫌ならすぐに辞めれるし、自分で働く時間決められるし
38 : 2022/12/29(木)05:29:47 ID:8pp0HR8/d
>>36
周りが合う人だったり優しい人なら続くんやけどな...今のバ先も高1からなんやけど絶望的に物覚えが悪いワイに丁寧に教えてくれたし他の人もいい人ばっかなんや、正社員だとしてもこういう感じの職場なら続けれるとは思うんやけどなぁ....面接とか無理やし
41 : 2022/12/29(木)05:31:18 ID:DF0CA/gI0
日本でフリーターやってても死ぬわけちゃうし別にええやろ
45 : 2022/12/29(木)05:35:38 ID:Hg0HFpWW0
プログラム覚えて、IT会社に潜り込め
…ワイや
46 : 2022/12/29(木)05:37:05 ID:QgySZ2ZH0
変にフリーターやるくらいなら一回期間工でもやり切って金貯めろ
47 : 2022/12/29(木)05:37:25 ID:/+OyZnSn0
高校中退は分からんでもないけど大学中退は理解できんわ自由度の塊やん
50 : 2022/12/29(木)05:42:31 ID:dnLFcg0aM
先のこと考えないで辞めるやつw
53 : 2022/12/29(木)05:43:26 ID:8pp0HR8/d
>>50
先のことで不安になりつつ辞めてもたわ
54 : 2022/12/29(木)05:43:29 ID:z6eB71kyM
ワイは大学中退して公務員なったで
59 : 2022/12/29(木)05:46:01 ID:dnLFcg0aM
頭悪そうだしニートかナマポか非正規雇用かでしょ好きなの選べば
引用元: 【悲報】大学中退ワイ、どう生きればいいかわからない