1 : 2023/01/05(木)21:09:45 ID:BoekgG8ba
本実験もできてない模様

2 : 2023/01/05(木)21:10:18 ID:BoekgG8ba
終わりや
3 : 2023/01/05(木)21:10:24 ID:SFxfp+3i0
3年やろ
4 : 2023/01/05(木)21:10:38 ID:1spKEZetM
2年生というオチ
5 : 2023/01/05(木)21:10:41 ID:BoekgG8ba
>>4
B4です
B4です
6 : 2023/01/05(木)21:11:09 ID:BoekgG8ba
テーマもあやふやな模様
7 : 2023/01/05(木)21:11:17 ID:F1yd2Mfkd
もう予稿だすやろ
8 : 2023/01/05(木)21:11:25 ID:A3LJO9XJ0
3年とか書いてるやつはエアプ
まだテーマも決まって無いやろ
まだテーマも決まって無いやろ
14 : 2023/01/05(木)21:13:28 ID:JQzBp/i80
>>8
ワイの研究室は3年の11月から卒研始めるで
9 : 2023/01/05(木)21:11:52 ID:1spKEZetM
締め切りいつや
11 : 2023/01/05(木)21:12:46 ID:BoekgG8ba
>>9
1月28日に合同発表会があって、その内容で2週間後提出
1月28日に合同発表会があって、その内容で2週間後提出
12 : 2023/01/05(木)21:13:12 ID:1spKEZetM
>>11
余裕やんけ舐めやがって
15 : 2023/01/05(木)21:13:58 ID:BoekgG8ba
>>12
まだ予備実験しかしてないんだぞ
本実験後の解析考察がきつすぎるのに
まだ予備実験しかしてないんだぞ
本実験後の解析考察がきつすぎるのに
13 : 2023/01/05(木)21:13:18 ID:BoekgG8ba
なお大学院に進学決定してる模様
今年倍率高かったのに留年したくない
今年倍率高かったのに留年したくない
16 : 2023/01/05(木)21:14:20 ID:PFHb6JAR0
texで打つの?大変だけど頑張って
17 : 2023/01/05(木)21:14:46 ID:BoekgG8ba
>>16
わからんけどワードじゃね?
tex使ったことない
わからんけどワードじゃね?
tex使ったことない
18 : 2023/01/05(木)21:15:44 ID:BoekgG8ba
あー文系にすればよかった
23 : 2023/01/05(木)21:18:22 ID:+F6k9v2X0
>>18
文系のほうが大変そう
理系は実験の過程とか結果の説明しときゃなんとかなるやん
理系は実験の過程とか結果の説明しときゃなんとかなるやん
26 : 2023/01/05(木)21:20:08 ID:BoekgG8ba
>>23
それは絶対にない
実験って校正と解析しないとまともなデータにならんからな
校正解析用のマクロとプログラム組むだけで余裕で2ヶ月飛ぶ
それは絶対にない
実験って校正と解析しないとまともなデータにならんからな
校正解析用のマクロとプログラム組むだけで余裕で2ヶ月飛ぶ
31 : 2023/01/05(木)21:26:11 ID:iYa6/z03d
>>26
そういう自覚があるならもはや自分が手遅れなこともわかるやろ
なんで放置した
なんで放置した
19 : 2023/01/05(木)21:15:59 ID:F1yd2Mfkd
多少実験しとるならええやん
一応ネタはある
一応ネタはある
20 : 2023/01/05(木)21:17:07 ID:BoekgG8ba
>>19
テーマと全然関係ないんやぞ
テーマは可視化だけど、数値データしかない
カメラ使ってない、
テーマと全然関係ないんやぞ
テーマは可視化だけど、数値データしかない
カメラ使ってない、
21 : 2023/01/05(木)21:17:19 ID:axYE9Zrw0
とにかくなんとか形だけでも仕上げて発表しときゃ通るから頑張れ
22 : 2023/01/05(木)21:17:56 ID:BoekgG8ba
>>21
マジか
頑張るわ
最悪予備実験のデータだけで書く
マジか
頑張るわ
最悪予備実験のデータだけで書く
24 : 2023/01/05(木)21:19:00 ID:F1yd2Mfkd
卒論なんて教授は謝辞しか読まんで
修論はあかんけど
修論はあかんけど
28 : 2023/01/05(木)21:21:43 ID:20wYlaBR0
安心しろ
ワイはB4の1月にテーマ決まってから実験始めて3月の発表に間に合わせたで
ワイはB4の1月にテーマ決まってから実験始めて3月の発表に間に合わせたで
29 : 2023/01/05(木)21:22:26 ID:BoekgG8ba
>>28
草
生きた心地しなかったろ?
草
生きた心地しなかったろ?
30 : 2023/01/05(木)21:23:27 ID:20wYlaBR0
>>29
本当に死にかけた
人間追い込まれれば結局なんとかなるもんよ
人間追い込まれれば結局なんとかなるもんよ
33 : 2023/01/05(木)21:27:54 ID:dHDVnFE50
ワイもまだ実験何も成功してないぞ!
ちな研究室の仲間たちは実験すらしてない模様
ちな研究室の仲間たちは実験すらしてない模様
35 : 2023/01/05(木)21:29:14 ID:ITKvSt3jp
とりあえず形を作ればええねん
卒論ダメで留年って聞いたことないわ
卒論ダメで留年って聞いたことないわ
36 : 2023/01/05(木)21:29:48 ID:FnTD7ASG0
卒論ってとりあえず提出すればいいんじゃないの?
卒論が通らないってあるの
卒論が通らないってあるの
37 : 2023/01/05(木)21:30:15 ID:M5MhwzOY0
ワイは教員やけど、卒論なんて誰も読まんぞ
38 : 2023/01/05(木)21:30:40 ID:2DzDGus20
後輩にノーベル賞候補が居ると思って頑張れや
40 : 2023/01/05(木)21:31:38 ID:kSMQHK0FM
過去の卒論は書式確認に必要らしい
42 : 2023/01/05(木)21:32:44 ID:FnTD7ASG0
卒論不可ってありえるのか?実際
43 : 2023/01/05(木)21:34:06 ID:BoekgG8ba
>>42
去年1人いたぞ
他の研究室でも珍しいけどちらほらいる
去年1人いたぞ
他の研究室でも珍しいけどちらほらいる
47 : 2023/01/05(木)21:36:00 ID:FnTD7ASG0
>>43
いるんか‥そんなん
44 : 2023/01/05(木)21:34:15 ID:yGe0DD/7p
大丈夫大丈夫
ワイは人使う実験1月にやってたし
ワイは人使う実験1月にやってたし
45 : 2023/01/05(木)21:34:47 ID:F1yd2Mfkd
理科大か?
48 : 2023/01/05(木)21:36:03 ID:BoekgG8ba
>>45
理科大では無い
国立だよ
理科大では無い
国立だよ
46 : 2023/01/05(木)21:35:45 ID:fquN6rcq0
M2ワイ、冬休み暇すぎて修論完成させる
なお研究成果はゴミなので、卒業出来るか分からない模様🥺
なお研究成果はゴミなので、卒業出来るか分からない模様🥺
49 : 2023/01/05(木)21:37:08 ID:FnTD7ASG0
卒論代行のサービスってあるらしいな
それを利用したら
それを利用したら
50 : 2023/01/05(木)21:38:37 ID:BoekgG8ba
>>49
実験と校正解析は自分でやらなあかんしなぁ
そこまでやったら代行頼んでもしょうがなくね
実験と校正解析は自分でやらなあかんしなぁ
そこまでやったら代行頼んでもしょうがなくね
引用元: 【悲報】ワイの卒論、まだ0ページwww