1 : 2023/01/06(金)10:08:11 ID:+YiMUiVo0
一日平均10時間の猛勉強(平日含む授業時間抜き)
↓
センター3割でどこも受からず高卒で就職
↓
コミュ力が皆無で試用期間で解雇
↓
うつ病発症後ニート(22歳)
↓
センター3割でどこも受からず高卒で就職
↓
コミュ力が皆無で試用期間で解雇
↓
うつ病発症後ニート(22歳)

2 : 2023/01/06(金)10:09:32 ID:0XEMZFI/p
君はまだやり直せるよ
4 : 2023/01/06(金)10:10:25 ID:+YiMUiVo0
>>2
能力低すぎて無理や
能力低すぎて無理や
11 : 2023/01/06(金)10:12:05 ID:0XEMZFI/p
>>4
そんなんこれからつければええ
能力あっても未経験で歳取ってたらどこもとってくれへん
若い内がチャンスや
能力あっても未経験で歳取ってたらどこもとってくれへん
若い内がチャンスや
3 : 2023/01/06(金)10:09:54 ID:IubetC4w0
努力できるのは才能やで
7 : 2023/01/06(金)10:11:14 ID:+YiMUiVo0
>>3
うつ病のせいで努力すら出来なくなった模様
うつ病のせいで努力すら出来なくなった模様
5 : 2023/01/06(金)10:11:07 ID:TMTgRWMy0
家で10時間勉強したの?
9 : 2023/01/06(金)10:11:41 ID:+YiMUiVo0
>>5
家と通学時間
たまに図書館も使った
家と通学時間
たまに図書館も使った
67 : 2023/01/06(金)10:32:58 ID:G/i3Vqjv0
>>9
通学途中に電車でちょっとパラパラ参考書眺めてただけで全通学時間を勉強時間に算入してそう
6 : 2023/01/06(金)10:11:10 ID:LYoHC5Hjd
本当は3年の夏くらいからやろ?
14 : 2023/01/06(金)10:12:20 ID:+YiMUiVo0
>>6
高1の5月です😭
高1の5月です😭
8 : 2023/01/06(金)10:11:32 ID:odpmYRYa0
50音をいつまでやっても無理やぞ
なぜあなのかなぜいなのか
そこ考えないと
なぜあなのかなぜいなのか
そこ考えないと
10 : 2023/01/06(金)10:11:58 ID:uVCJq6sr0
工場とかコミュ力必要ないところで働けば良い
19 : 2023/01/06(金)10:14:26 ID:+YiMUiVo0
>>10
勤めた期間が短すぎて省略したが工場も無理やった
仕事遅すぎ使えねーで派遣切り
勤めた期間が短すぎて省略したが工場も無理やった
仕事遅すぎ使えねーで派遣切り
12 : 2023/01/06(金)10:12:11 ID:XP0c14Ij0
正直悲しすぎて笑えへんねんやが
まあ元気出せよなんやが
まあ元気出せよなんやが
13 : 2023/01/06(金)10:12:14 ID:LWGnijecM
何でそんな勉強してんのにセンター3割なん?
要領悪いん?
要領悪いん?
15 : 2023/01/06(金)10:13:23 ID:+YiMUiVo0
>>13
ワイもよくわからん
勉強法の改善策を書いたEvernoteは5千枚を超えてたけど分からんかった
ワイもよくわからん
勉強法の改善策を書いたEvernoteは5千枚を超えてたけど分からんかった
18 : 2023/01/06(金)10:14:12 ID:pB0rOy140
>>15
もっと書くことあったやろ
16 : 2023/01/06(金)10:13:35 ID:7ufEFR8q0
1日平均10時間でセンター3割はさすがにないやろ
絶対そんなにやってないやろ
17 : 2023/01/06(金)10:14:11 ID:wwmEw1qX0
高校で学年最下位だったワイ、全く勉強せず
大阪芸大の通信に入って4年でストレート卒業した模様
大阪芸大の通信に入って4年でストレート卒業した模様
28 : 2023/01/06(金)10:16:30 ID:7ufEFR8q0
>>17
これは立派やな
23 : 2023/01/06(金)10:15:16 ID:XP0c14Ij0
イッチへ
趣味は?
24 : 2023/01/06(金)10:16:00 ID:fJwdnUnud
ノートはらでい
31 : 2023/01/06(金)10:17:30 ID:XP0c14Ij0
そのEvernoteとか勉強自体のノートとか
マジで見せてほしいわもはや
33 : 2023/01/06(金)10:18:08 ID:dYBAZm9F0
異世界で無双すればいいだろ
35 : 2023/01/06(金)10:18:45 ID:7ufEFR8q0
忘却曲線とか一切無視して勉強してても、10時間やってたら量が全てを解決してくれそう
36 : 2023/01/06(金)10:19:32 ID:SsSDfy8/0
45歳高卒のワイがハゲ増しに来ましたよ
37 : 2023/01/06(金)10:19:32 ID:pB0rOy140
勉強って腕の筋肉が全てやからな
38 : 2023/01/06(金)10:19:49 ID:n6WvUnHhM
ワイ高専中退後1年間底辺高校で勉強して国語176英語105政経68やったで
39 : 2023/01/06(金)10:20:14 ID:+YiMUiVo0
ノートはいくつか見たけど
ワイの個人情報が書いてあるものばかりやから無理や
ワイの個人情報が書いてあるものばかりやから無理や
42 : 2023/01/06(金)10:21:17 ID:XP0c14Ij0
>>39
全ページ個人情報書いてあるてどんな状況やねん
精神病じゃそんなん
40 : 2023/01/06(金)10:20:23 ID:XP0c14Ij0
イッチ、頼む
勉強ノートを見せてくれ
41 : 2023/01/06(金)10:20:44 ID:pB0rOy140
evernoteに何書いてたん?
43 : 2023/01/06(金)10:21:33 ID:DInp/luqM
改善策作るのに必死で勉強自体してないんとちゃうの?
46 : 2023/01/06(金)10:23:35 ID:qMsr4YXfd
検査したら病名付きそう
48 : 2023/01/06(金)10:24:42 ID:7ufEFR8q0
何言ってるか全然わからんし、改善ノートなんか作ってる暇があったら、
古文の単語帳どれでもいいから3周しとけよ
古文の単語帳どれでもいいから3周しとけよ
52 : 2023/01/06(金)10:26:19 ID:zigqUIQ40
fランなら受かったんじゃね
54 : 2023/01/06(金)10:26:55 ID:7ufEFR8q0
勉強してたんじゃなくて勉強の仕方をブツブツ書いてただけじゃないか
勉強しろよw
57 : 2023/01/06(金)10:28:19 ID:vSiDsc+ga
>>54
草
スポーツで言うところの道具だけ買って満足してる層やな
スポーツで言うところの道具だけ買って満足してる層やな
63 : 2023/01/06(金)10:30:58 ID:/MRACYvrM
勉強した気になっとるだけでしてないんやで
68 : 2023/01/06(金)10:33:11 ID:Q6A31jGga
勉強したふりやろ
ワイもそうだったから分かるわ
ワイもそうだったから分かるわ
69 : 2023/01/06(金)10:33:42 ID:XP0c14Ij0
これセンター3割言ってるけど
たぶんテキトーにマークした結果と同一のものやな...
70 : 2023/01/06(金)10:33:56 ID:DAJg8q5r0
改善ノートに一日10時間かけとったんやろ
ホンマにそれだけの時間英単語や数学公式暗記しとってセンター3割はやべえよ
ホンマにそれだけの時間英単語や数学公式暗記しとってセンター3割はやべえよ
71 : 2023/01/06(金)10:34:11 ID:fJwdnUnud
ガチでノートの一部でもいいから貼ってくれ
74 : 2023/01/06(金)10:35:12 ID:7ufEFR8q0
表面的には教科書や参考書をさらっててても、
頭が働いてないと、何百時間やっても何も残らないって可能性はあるよな
何事も考えながらやらないと無意味な時間になる
頭が働いてないと、何百時間やっても何も残らないって可能性はあるよな
何事も考えながらやらないと無意味な時間になる
76 : 2023/01/06(金)10:36:19 ID:DAJg8q5r0
マーク式のセンター試験なら
全部2を塗りつぶせば全体で3割くらいとれるんちゃうか?
つまりノー勉と同じってこった
全部2を塗りつぶせば全体で3割くらいとれるんちゃうか?
つまりノー勉と同じってこった
78 : 2023/01/06(金)10:37:44 ID:pB0rOy140
何故改善ノート作ってる時間に勉強しなかったのか
84 : 2023/01/06(金)10:39:53 ID:DiJ5OC37a
まだ若いんやしええやん
86 : 2023/01/06(金)10:40:19 ID:vSiDsc+ga
イッチ教科書販売の会社とかに勤めたら?そう言うの向いてると思うで
内容わかる必要ゼロやし
内容わかる必要ゼロやし
88 : 2023/01/06(金)10:42:25 ID:1CoJP3+d0
資格持てばワンチャンあるかもしれんで
90 : 2023/01/06(金)10:42:34 ID:7+xeoAJZ0
なんか受験中勉強した内容で面白かったことある?
95 : 2023/01/06(金)10:44:09 ID:+YiMUiVo0
>>90
英語で初見の文を完璧に訳せた時は嬉しかった
単語文法解釈の全てが繋がった瞬間で感動した
英語で初見の文を完璧に訳せた時は嬉しかった
単語文法解釈の全てが繋がった瞬間で感動した
97 : 2023/01/06(金)10:45:04 ID:7+xeoAJZ0
>>95
すご ワイが辿り着いてない領域
92 : 2023/01/06(金)10:42:48 ID:pUCAoBzqA
ワイ旧帝院卒やけど一日十時間も勉強せんかったなぁ
93 : 2023/01/06(金)10:43:37 ID:kRZgxVj8M
ほんとに10時間したんか?毎日10時間してセンター3割ってそんなあほなことある?
94 : 2023/01/06(金)10:43:47 ID:7ufEFR8q0
シス単が本当に完璧やったら、センターなんぞもうそれだけで5割くらいはいくやろと
99 : 2023/01/06(金)10:45:53 ID:+YiMUiVo0
>>94
いかないよ
個々の単語の意味はわかるけど文意は掴めない
あと文法(第二問)が異常に苦手だった
いかないよ
個々の単語の意味はわかるけど文意は掴めない
あと文法(第二問)が異常に苦手だった
96 : 2023/01/06(金)10:45:00 ID:pUCAoBzqA
ぶっちゃけセンターなんで進学校の中学生が受けても5割くらいはいけるやろ
数学はきつくても日本史とかなら6割くらいいけるんちゃう
数学はきつくても日本史とかなら6割くらいいけるんちゃう
98 : 2023/01/06(金)10:45:27 ID:S08A2XQmd
ワイはストップウォッチでちゃんと測って勉強しとったけど授業時間抜きで毎日10時間は絶対に嘘や
めちゃくちゃなところまで勉強時間に含めてないと達成不可能
めちゃくちゃなところまで勉強時間に含めてないと達成不可能
104 : 2023/01/06(金)10:47:44 ID:+YiMUiVo0
>>98
通学時間や学校でもやってたし
睡眠時間も削って休日は一日中やってた
授業時間もいい先生の時は内職させてもらってたよ
通学時間や学校でもやってたし
睡眠時間も削って休日は一日中やってた
授業時間もいい先生の時は内職させてもらってたよ
123 : 2023/01/06(金)10:55:14 ID:pUCAoBzqA
>>104
いや授業受けろや
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
100 : 2023/01/06(金)10:46:10 ID:XZ23X7F4a
未来の浜崎順平やな
将来有望や
将来有望や
102 : 2023/01/06(金)10:47:18 ID:bh1tX17u0
センターレベルが3割は嘘だろ
問題を一切解いてこなかったのか?
問題を一切解いてこなかったのか?
103 : 2023/01/06(金)10:47:28 ID:7ufEFR8q0
シス単がほぼ完璧ってことは、発音、アクセントはほぼ取れる
空所補充も実質的に語彙の問題はほぼ取れる
長文も何となく大意くらいは取れるから結構取れる
空所補充も実質的に語彙の問題はほぼ取れる
長文も何となく大意くらいは取れるから結構取れる
3割とかならんやろ
106 : 2023/01/06(金)10:48:15 ID:pUCAoBzqA
>>103
完璧じゃないんでしょ(適当)
121 : 2023/01/06(金)10:54:40 ID:7ufEFR8q0
>>106
単語帳の類を完璧にするって、
発音、アクセント、複数の意味、類義語や反対語、派生語、基本的な語法、使用上の注意、
等々全部覚えるってことやと思うんゴねぇ
発音、アクセント、複数の意味、類義語や反対語、派生語、基本的な語法、使用上の注意、
等々全部覚えるってことやと思うんゴねぇ
108 : 2023/01/06(金)10:50:13 ID:u8BKfBi40
その根性あるなら絶対なんか得意な事あるし適当に頑張れ
109 : 2023/01/06(金)10:50:56 ID:8KScGxRw0
その時間特技でも見つけたり友達や彼女作って楽しく過ごせば良かったのにな
110 : 2023/01/06(金)10:51:40 ID:YSiSPOTv0
絶対に勉強見てくれる人必要やと思う
114 : 2023/01/06(金)10:52:32 ID:pB0rOy140
ワイ自称進学校で本当によかったわ
117 : 2023/01/06(金)10:53:08 ID:UDIn7V8N0
こういうのがいわゆるギリ健ってやつやろ?
何してもうまくいかん人生やろな
全てがずれとるから
何してもうまくいかん人生やろな
全てがずれとるから
122 : 2023/01/06(金)10:55:08 ID:+YiMUiVo0
ワイは受験に後悔はないで
「努力したら結果はどうあれ悔いは残らん」ってのはガチ
ここまで出来なかったらもはや仕方ないと割り切れる
「努力したら結果はどうあれ悔いは残らん」ってのはガチ
ここまで出来なかったらもはや仕方ないと割り切れる
124 : 2023/01/06(金)10:55:15 ID:YSiSPOTv0
わいの持論やけど、1日4時間ぐらいがんばって受かるぐらいのところにした方がええと思うわ。
余った時間で友達と遊んだり、恋人作りをした方がええと思う。そうした方がこれからの人生において
プラスになるやろ。
余った時間で友達と遊んだり、恋人作りをした方がええと思う。そうした方がこれからの人生において
プラスになるやろ。
125 : 2023/01/06(金)10:55:32 ID:ex0QJddTd
勉強向いてないんちゃう
どうしたいのか知らんけどニート脱却できたらいいね
どうしたいのか知らんけどニート脱却できたらいいね
126 : 2023/01/06(金)10:55:48 ID:ATIk0UWRd
3割て
128 : 2023/01/06(金)10:56:42 ID:pUCAoBzqA
野球なら3割打てれば一流なんだがな
130 : 2023/01/06(金)10:56:54 ID:b9LOkNLy0
どこ受けたんや
135 : 2023/01/06(金)10:59:26 ID:+YiMUiVo0
>>130
どこも受けてないよ
私大は入学時に払う金が高額すぎて無理やった
どこも受けてないよ
私大は入学時に払う金が高額すぎて無理やった
131 : 2023/01/06(金)10:57:02 ID:hrVg33COa
自衛隊
133 : 2023/01/06(金)10:58:38 ID:YSiSPOTv0
1は勉強以外の事に時間費やした方がいいと思うわ。正直いって勉強法がおかしくても、
10時間やったら普通ならもうちょいできると思う。
10時間やったら普通ならもうちょいできると思う。
134 : 2023/01/06(金)10:58:44 ID:pUCAoBzqA
きっしょいなぁは言い過ぎやったわ
すまんな
すまんな
136 : 2023/01/06(金)10:59:33 ID:ex0QJddTd
評定4.8もあればAOでレベル高いところ受けれたじゃん
137 : 2023/01/06(金)10:59:46 ID:YSiSPOTv0
恋人でも作ったらどうや。勉強以外で自分のアイデンティティーを確立するんや。
139 : 2023/01/06(金)11:00:39 ID:Q6A31jGga
私立の夜間でもよくね?
引用元: 底辺高校で3年間受験勉強をしたワイの末路