1 : 2023/03/10(金)16:08:33 ID:X7FL7vVNa
今困ってる人に希望を与えたい。質問ある?

3 : 2023/03/10(金)16:10:13 ID:wjK1vd+ja
努力が嫌いなワイに希望与えてみろやバーカ
6 : 2023/03/10(金)16:12:23 ID:X7FL7vVNa
>>3
「努力が嫌い」にも色々種類があると思うんだけど、特にどんなことが苦手?
「努力が嫌い」にも色々種類があると思うんだけど、特にどんなことが苦手?
15 : 2023/03/10(金)16:17:07 ID:wjK1vd+ja
>>6
計画的に物事を進めることとか自主自律することとかが苦手やねぇ
なんでも後回しや
あとワイには友達がおらんし人と連絡取るのにストレスを伴うやね
なんでも後回しや
あとワイには友達がおらんし人と連絡取るのにストレスを伴うやね
20 : 2023/03/10(金)16:20:30 ID:X7FL7vVNa
>>15
そっか…
今は大学生?
そっか…
今は大学生?
27 : 2023/03/10(金)16:24:43 ID:wjK1vd+ja
>>20
24卒やで
研究も就活もできてないやでー
研究も就活もできてないやでー
7 : 2023/03/10(金)16:13:21 ID:+Q+aauXnM
何大学?
8 : 2023/03/10(金)16:14:18 ID:X7FL7vVNa
>>7
地方の旧帝
地方の旧帝
12 : 2023/03/10(金)16:16:39 ID:MpLErbiq0
>>8
すご
9 : 2023/03/10(金)16:14:44 ID:qrL/Uc+30
ワオも20で大学入ったんやが院ロンダで京大東大狙うンゴ
14 : 2023/03/10(金)16:16:49 ID:X7FL7vVNa
>>9
2年ビハインド仲間か!
理系は院での研究が大事だから、院試に向けた勉強頑張れ
2年ビハインド仲間か!
理系は院での研究が大事だから、院試に向けた勉強頑張れ
21 : 2023/03/10(金)16:20:54 ID:qrL/Uc+30
>>14
ちなfらん
いっちは旧帝やから別にええやん
いっちは旧帝やから別にええやん
10 : 2023/03/10(金)16:15:40 ID:/iPYKF1Ta
地方の旧帝ならその地方での就活は無双できるよね
16 : 2023/03/10(金)16:17:43 ID:X7FL7vVNa
>>10
地方旧帝の地元での崇拝され具合はすごいからね
地方旧帝の地元での崇拝され具合はすごいからね
19 : 2023/03/10(金)16:19:34 ID:wjK1vd+ja
>>16
地元に本社あるとこなんか?
24 : 2023/03/10(金)16:22:41 ID:X7FL7vVNa
>>19
本社は地元じゃない!
勤務地は殆どの人が東京で、あとは地方の支社に営業の人がちらほらって感じ。
ワイはITエンジニア採用で通ったから多分東京勤務
本社は地元じゃない!
勤務地は殆どの人が東京で、あとは地方の支社に営業の人がちらほらって感じ。
ワイはITエンジニア採用で通ったから多分東京勤務
11 : 2023/03/10(金)16:15:50 ID:emMtOxP70
質問は特にないが、おめでとうございます!、くらいは言わせてくれ
17 : 2023/03/10(金)16:18:08 ID:X7FL7vVNa
>>11
ありがとな!
ありがとな!
13 : 2023/03/10(金)16:16:46 ID:Y+OafqXta
業界は?
29 : 2023/03/10(金)16:26:00 ID:uz+rGYS0d
ほんでどこ内定でたん
33 : 2023/03/10(金)16:27:50 ID:X7FL7vVNa
>>29
東証プライム上場企業までしか言えん!すまんな
東証プライム上場企業までしか言えん!すまんな
32 : 2023/03/10(金)16:27:02 ID:KO3KbPo6a
どこの内定かによるやろそんなの
そのスペックじゃ基本大手はまず受からんし一般化しづらい
そのスペックじゃ基本大手はまず受からんし一般化しづらい
34 : 2023/03/10(金)16:28:34 ID:Y+OafqXta
>>32
まぁこの時期に内定出とるんやし早くから動いてたんやろ
36 : 2023/03/10(金)16:31:56 ID:KO3KbPo6a
>>34
いや、ソフバンとか大手かつ早期でガバいとこも多いから一月から内定出まくるで
ワイ早稲田やったけど半分くらいのやつは3月でどっかしらの内定持ってたと思う
ワイ早稲田やったけど半分くらいのやつは3月でどっかしらの内定持ってたと思う
37 : 2023/03/10(金)16:32:46 ID:9j8JpbSN0
何が出来んの?
何が強みないと内定貰えんくね
何が強みないと内定貰えんくね
41 : 2023/03/10(金)16:35:24 ID:X7FL7vVNa
>>37
新卒はそこまで具体的なスキルは求められてないと思う。だから基本はコミュ力と論理性じゃないかな。
ただIT系の採用の場合は、プログラミング経験を持つ人が優遇されることもある。
ワイはアプリ作ったことあるのがプラス評価だったみたい。
新卒はそこまで具体的なスキルは求められてないと思う。だから基本はコミュ力と論理性じゃないかな。
ただIT系の採用の場合は、プログラミング経験を持つ人が優遇されることもある。
ワイはアプリ作ったことあるのがプラス評価だったみたい。
45 : 2023/03/10(金)16:37:33 ID:9j8JpbSN0
>>41
スレタイで疑問に思ってたが、ちゃんとした技術と経験持ってるんやな
52 : 2023/03/10(金)16:43:30 ID:X7FL7vVNa
>>45
ここだけの話アプリ作るのって意外と簡単。
でも面接官ウケいいから、ガクチカ無い人にはおすすめ。
友達と協力してやったりすれば集団経験にもなる
ここだけの話アプリ作るのって意外と簡単。
でも面接官ウケいいから、ガクチカ無い人にはおすすめ。
友達と協力してやったりすれば集団経験にもなる
39 : 2023/03/10(金)16:33:50 ID:ARnQtamM0
留年した奴にとってGPAは意味のない指標になるよな
休学できなかった時点で0単位やし
休学できなかった時点で0単位やし
40 : 2023/03/10(金)16:35:06 ID:sSqKdlDRM
大手って漠然としすぎ
core30?
core30?
46 : 2023/03/10(金)16:37:36 ID:X7FL7vVNa
>>40
ではない!
そこまでの企業ではない
ただまあ難関企業と言って差支えは無い会社だと思う
ではない!
そこまでの企業ではない
ただまあ難関企業と言って差支えは無い会社だと思う
42 : 2023/03/10(金)16:35:32 ID:KO3KbPo6a
ワイが心配するのはイッチにわかりやすい強みがないとしてそのスペックのやつを採用する会社に入ってイッチが病まないかどうかやな
色んな逃げ道用意しておいた方がいいで
色んな逃げ道用意しておいた方がいいで
48 : 2023/03/10(金)16:39:46 ID:X7FL7vVNa
>>42
それはガチでワイ自身も心配。
内定者が陽キャばっかりで震えてる。
3月末に顔合わせるのが怖い。
それはガチでワイ自身も心配。
内定者が陽キャばっかりで震えてる。
3月末に顔合わせるのが怖い。
43 : 2023/03/10(金)16:35:41 ID:1Qb7jrBH0
GPA1.02ってどうやってとるんや?
56 : 2023/03/10(金)16:47:42 ID:X7FL7vVNa
>>43
単位を落としまくればとれる
単位を落としまくればとれる
44 : 2023/03/10(金)16:36:21 ID:jYDLSMc/H
ようやっとる
49 : 2023/03/10(金)16:40:33 ID:xRb9T81k0
ガクチカ何書いた?
53 : 2023/03/10(金)16:44:44 ID:X7FL7vVNa
>>49
ガクチカはYouTuberとしての活動と、アプリ制作の2種類を使い分けてた。
ガクチカはYouTuberとしての活動と、アプリ制作の2種類を使い分けてた。
50 : 2023/03/10(金)16:40:44 ID:/kJm7CIx0
バイトは?
運転免許も無し?
運転免許も無し?
54 : 2023/03/10(金)16:45:40 ID:X7FL7vVNa
>>50
バイトは飲食と塾講
免許はある
バイトは飲食と塾講
免許はある
57 : 2023/03/10(金)16:47:44 ID:/kJm7CIx0
>>54
じゃあスレタイおおげさやな
しかも塾講とかガクチカ書きやすいタイプのバイトやん
しかも塾講とかガクチカ書きやすいタイプのバイトやん
59 : 2023/03/10(金)16:51:33 ID:X7FL7vVNa
>>57
そうなの!?
世の中にはもっとすごいハンデ持ち就活生がいるってこと??
そうなの!?
世の中にはもっとすごいハンデ持ち就活生がいるってこと??
61 : 2023/03/10(金)16:53:27 ID:/kJm7CIx0
>>59
ワンキャリアで内定取った人らのES見ると塾講エピソードが意外と多い
62 : 2023/03/10(金)16:55:20 ID:X7FL7vVNa
>>61
そうなのか。
まあ生徒の成長とかエピソードにしやすいもんな
そうなのか。
まあ生徒の成長とかエピソードにしやすいもんな
64 : 2023/03/10(金)16:56:29 ID:/kJm7CIx0
>>62
やからそれでノンサーアピールされてもなあ
51 : 2023/03/10(金)16:42:38 ID:S1rI2e/e0
卒業したいけど教授と信頼関係崩壊したワイはこれからどうすればいい?
55 : 2023/03/10(金)16:46:37 ID:X7FL7vVNa
>>51
卒業できないくらい悪い関係なの??
卒業できないくらい悪い関係なの??
63 : 2023/03/10(金)16:55:42 ID:HAxOpC6Fd
同期のボリューム層は早慶宮廷?