1 : 2023/03/24(金)13:17:43 ID:UiLi3OK/0
なんでなんや?
!["](https://stkn-job.net/wp-content/uploads/2018/01/0131.png)
2 : 2023/03/24(金)13:18:09 ID:UiLi3OK/0
ちょっと聞いてくれや
別に責めるつもちはないんやで
別に責めるつもちはないんやで
3 : 2023/03/24(金)13:18:33 ID:eYOLO9L40
大学進学ダルかったとか?
今どき大学は行ったほうが絶対いいと思うが。
今どき大学は行ったほうが絶対いいと思うが。
6 : 2023/03/24(金)13:19:02 ID:UiLi3OK/0
>>3
なんでやろうか
なんでやろうか
10 : 2023/03/24(金)13:21:13 ID:eYOLO9L40
>>6
ワイにはわからんわ...
4 : 2023/03/24(金)13:18:42 ID:UiLi3OK/0
ただ少しだけ
ふと勉強片手にスマホを弄っていたら
急に疑問という文字が検索ワードに連なっていたんや
ふと勉強片手にスマホを弄っていたら
急に疑問という文字が検索ワードに連なっていたんや
5 : 2023/03/24(金)13:19:02 ID:BftFm3Sm0
ワイのパッパは金なかったから資格に走ったで
7 : 2023/03/24(金)13:19:21 ID:UiLi3OK/0
>>5
なんで金がないと資格にはしるようになるんや?
なんで金がないと資格にはしるようになるんや?
8 : 2023/03/24(金)13:21:01 ID:mS/eeUf40
ネットに毒された
今思えばFでも行くべきやった
今思えばFでも行くべきやった
12 : 2023/03/24(金)13:21:53 ID:UiLi3OK/0
>>8
なんでネットに毒されてしまったんや?
なんでネットに毒されてしまったんや?
17 : 2023/03/24(金)13:24:29 ID:eYOLO9L40
>>12
ネット依存かな?
22 : 2023/03/24(金)13:25:57 ID:UiLi3OK/0
>>17
なんでネット依存に陥ってしまったんや?
なんでネット依存に陥ってしまったんや?
29 : 2023/03/24(金)13:28:08 ID:eYOLO9L40
>>22
それは知らん
35 : 2023/03/24(金)13:29:06 ID:UiLi3OK/0
>>29
考えてみたことはないんか?
考えてみたことはないんか?
46 : 2023/03/24(金)13:34:58 ID:IFjloEjBa
>>35
まあ居場所がそこしかなかったからかな?
なぜかって?友達がいなかったから
なぜいないかって?暗くてコミュ障やから
なぜかって?友達がいなかったから
なぜいないかって?暗くてコミュ障やから
9 : 2023/03/24(金)13:21:03 ID:lBJSthvba
金ねンだわ
11 : 2023/03/24(金)13:21:46 ID:eYOLO9L40
>>9
奨学金借りれんのやろか?
16 : 2023/03/24(金)13:24:18 ID:lBJSthvba
>>11
弟もおるからとっとと働いて稼がなあかんかったんや
19 : 2023/03/24(金)13:25:15 ID:UiLi3OK/0
>>16
なんで金ないと入学できないんや?
なんで金ないと入学できないんや?
13 : 2023/03/24(金)13:22:27 ID:ewV/OvNG0
金
14 : 2023/03/24(金)13:22:58 ID:UiLi3OK/0
>>13
なにが金なんや?
なにが金なんや?
15 : 2023/03/24(金)13:23:59 ID:DQdoK5Fm0
そんな金あるわけないやろアホかクソガキ
21 : 2023/03/24(金)13:25:35 ID:UiLi3OK/0
>>15
なんで金ないと入学できへんのや?
なんで金ないと入学できへんのや?
18 : 2023/03/24(金)13:24:34 ID:81mq37T40
金ないと大学いけないってのも洗脳だけどな
まぁ本人が選んだ道だからしゃーない
まぁ本人が選んだ道だからしゃーない
23 : 2023/03/24(金)13:26:18 ID:UiLi3OK/0
>>18
なんで洗脳されてしまうんや?
なんで洗脳されてしまうんや?
20 : 2023/03/24(金)13:25:16 ID:QeZRyKY50
育った環境や 社会人なって大学行ったけど
24 : 2023/03/24(金)13:26:40 ID:UiLi3OK/0
>>20
なんで育った環境なんや?
なんで育った環境なんや?
26 : 2023/03/24(金)13:26:48 ID:C8bMMaI2a
高卒公務員ならライバル少ないと思ってからな
実際正解やった
実際正解やった
31 : 2023/03/24(金)13:28:22 ID:UiLi3OK/0
>>26
なんで正解やと思ったんや?
なんで正解やと思ったんや?
27 : 2023/03/24(金)13:27:38 ID:xwRS8k9na
Fランの友達見てて行く意味ねぇなって
卒業後の進路みてもそう思ってたわ
卒業後の進路みてもそう思ってたわ
32 : 2023/03/24(金)13:28:38 ID:UiLi3OK/0
>>27
なんで行く意味ないと思ったんや?
なんで行く意味ないと思ったんや?
30 : 2023/03/24(金)13:28:14 ID:nkncrJF8d
35やが今年から大学行くで
33 : 2023/03/24(金)13:28:44 ID:0iLieRdM0
入学はしたんや
入学はな
入学はな
36 : 2023/03/24(金)13:29:50 ID:UiLi3OK/0
>>33
入学してどうしたんや?
入学してどうしたんや?
34 : 2023/03/24(金)13:28:52 ID:Xw2T4AqC0
卒業式の日にお礼参りに糞教師ぼっこぼこにしたせいで推薦取り消されたんや
タイミング的に通常受験もできんし
タイミング的に通常受験もできんし
38 : 2023/03/24(金)13:30:15 ID:UiLi3OK/0
>>34
なんでそんなことしたんや?
なんでそんなことしたんや?
39 : 2023/03/24(金)13:30:52 ID:Mg4GGplC0
お前らが渡米しないようなもんや
41 : 2023/03/24(金)13:32:07 ID:jEDjkawi0
金払って勉強するより
金もらって勉強した方がよくない?
金もらって勉強した方がよくない?
42 : 2023/03/24(金)13:33:02 ID:A5PwJxSpa
勉強が出来なかったからやないの?
43 : 2023/03/24(金)13:34:01 ID:G+kT50OK0
ヤンキーかいじめられっ子か貧困家庭か
44 : 2023/03/24(金)13:34:01 ID:1eXoNXGha
イッチはなんでいつもニートが働かない理由とか結婚しない理由とか聞いてるんや?
47 : 2023/03/24(金)13:35:52 ID:rl1Mey7Ga
金払って勉強する意味がわからん
48 : 2023/03/24(金)13:39:54 ID:69XQa2Me0
このイッチ疑問系でしか返してなくて草
49 : 2023/03/24(金)13:41:29 ID:1eXoNXGha
コイツ自身大学行ってないからそれを正当化する理由を集めてるんだぞ
50 : 2023/03/24(金)13:41:34 ID:rRCcoxPva
ワイ高卒公務員、我ながらめちゃくちゃコスパいい息子だと思う
51 : 2023/03/24(金)13:41:35 ID:/cciaNpea
大学は行かなくても良いみたいな親の下で暮らしてると自然とそういう価値観になるんやろ、親は大学に行かなくても立派に仕事してる!って子供にアピールするやろし
54 : 2023/03/24(金)13:44:02 ID:A5PwJxSpa
>>51
アピールも何も、それも事実やろ
56 : 2023/03/24(金)13:48:28 ID:/cciaNpea
>>54
それはそうやが、自分が高卒だからと言って子供も高卒で良い訳ではないやろ
60 : 2023/03/24(金)13:48:58 ID:A5PwJxSpa
>>56
何で?
67 : 2023/03/24(金)13:51:39 ID:/cciaNpea
>>60
学歴と収入に相関性はあるし、収入と幸福度にもある程度の相関性があるから
73 : 2023/03/24(金)13:53:28 ID:A5PwJxSpa
>>67
勉強できないバカは勉強させてもFランにしか入れない
Fラン大は学歴と収入の相関性とか関係ないから
Fラン大は学歴と収入の相関性とか関係ないから
52 : 2023/03/24(金)13:42:03 ID:psSMrqp9d
工業高校だと地元の大手企業から高卒枠で学校に求人が来るんや
生涯賃金は高卒大手>大卒中小ってデータがあるし工業高校に限っては成績良い奴ほど高卒で大手就職するで
生涯賃金は高卒大手>大卒中小ってデータがあるし工業高校に限っては成績良い奴ほど高卒で大手就職するで
58 : 2023/03/24(金)13:48:47 ID:A5PwJxSpa
>>52
地元どころか全国から来るぞ
53 : 2023/03/24(金)13:42:24 ID:TeWr4FEP0
病気で通学できなかったんや
59 : 2023/03/24(金)13:48:52 ID:AomHRgw8M
金の無駄やん
61 : 2023/03/24(金)13:49:38 ID:DmHA+442M
高卒に人権はない
63 : 2023/03/24(金)13:50:19 ID:cizImbBr0
なんか事情があったんだろ
家が貧乏とか田舎もんだとか
家が貧乏とか田舎もんだとか
64 : 2023/03/24(金)13:50:28 ID:URgKS//70
ワイは中卒から大学コースやで
定時制やけど
定時制やけど
66 : 2023/03/24(金)13:50:42 ID:FTxTwN9C0
自作板の特価品スレというスレに入り浸ったせいで
受験勉強が手に付かなくなって大学進学を断念した
今はそこのFラン卒の人らに毎日高卒煽りを受けてる
受験勉強が手に付かなくなって大学進学を断念した
今はそこのFラン卒の人らに毎日高卒煽りを受けてる
126 : 2023/03/24(金)14:10:45 ID:Mg4GGplC0
>>66
転売ヤーならんのか
68 : 2023/03/24(金)13:51:44 ID:UlwnPgNwr
大学行ってたら今の会社入れないで無職だった可能性あるくらい無能やから
69 : 2023/03/24(金)13:51:55 ID:8RgZFR5JM
片親とかナマポ育ちなんやろ
71 : 2023/03/24(金)13:52:34 ID:00++U/yF0
家庭環境やで
身の回りに大卒が居なかった
高卒すら一人しか居ないからな
身の回りに大卒が居なかった
高卒すら一人しか居ないからな
74 : 2023/03/24(金)13:53:29 ID:dtSnF1Ol0
大卒やけどワイの親戚はみんな大学行ってたから大学まで行くってのが当たり前やった
従姉妹も全員大卒やし中卒高卒ってのは考えたことなかったな
従姉妹も全員大卒やし中卒高卒ってのは考えたことなかったな
76 : 2023/03/24(金)13:54:14
高卒とか今どきおらんやろ
都市伝説やで
都市伝説やで
78 : 2023/03/24(金)13:55:09 ID:00++U/yF0
母だけ唯一高卒で親父も兄弟も中卒でワイも中卒やわ
ガキの頃はそれが普通だと思ってた
2ch見るようになってそれが普通じゃないことに少しずつ気づいたがもう遅かったわ
ガキの頃はそれが普通だと思ってた
2ch見るようになってそれが普通じゃないことに少しずつ気づいたがもう遅かったわ
80 : 2023/03/24(金)13:55:37 ID:uKCq51yP0
勉強嫌いな奴もおるんやで
Fランなんて行く価値ないやろ
84 : 2023/03/24(金)13:58:13 ID:Bq4r/XEDM
高卒って特別学級通ってたんやろ?
ならしゃあない
ならしゃあない
86 : 2023/03/24(金)13:59:41 ID:dtSnF1Ol0
別に高卒も中卒も悪くないと思うけどな
人それぞれ生き方あるし価値観も違うし何が良いとか悪いとかはないやろ
人それぞれ生き方あるし価値観も違うし何が良いとか悪いとかはないやろ
88 : 2023/03/24(金)14:00:28 ID:Lr+l3wk20
>>86
中卒はしんどいな
今求人見てもほとんど高卒以上やし
今求人見てもほとんど高卒以上やし
87 : 2023/03/24(金)13:59:48 ID:Lr+l3wk20
実際問題大学で何を学ぶかによるよな
文系でのほほんと過ごしたら営業とか事務になるしかなくて高卒と大差ない
理系で専門的なこと学ぶと生涯食うのに困ることはない
文系でのほほんと過ごしたら営業とか事務になるしかなくて高卒と大差ない
理系で専門的なこと学ぶと生涯食うのに困ることはない
89 : 2023/03/24(金)14:01:03 ID:JWxg1ewPM
>>87
>理系で専門的なこと学ぶと生涯食うのに困ることはない
高卒丸出しのレスで草
91 : 2023/03/24(金)14:01:34 ID:Lr+l3wk20
>>89
何を学ぶかによるでほんと
90 : 2023/03/24(金)14:01:18 ID:VjS05/4l0
別に個人自由だしどうでもいいやろ
ワイは大卒やけど学歴とか気にせんで社会に出たら
ワイは大卒やけど学歴とか気にせんで社会に出たら
94 : 2023/03/24(金)14:03:07 ID:/cciaNpea
>>90
出る社会が違う定期
101 : 2023/03/24(金)14:05:14 ID:VjS05/4l0
>>94
一部の上級以外大体同じやろ
114 : 2023/03/24(金)14:08:07 ID:/cciaNpea
>>101
企業説明会で弾かれとるやん
97 : 2023/03/24(金)14:03:42
たった一度の人生で高卒てw
98 : 2023/03/24(金)14:03:47 ID:VjS05/4l0
企業説明会に来てた高卒の子が「高卒も募集してますか?」って質問して途中で退室してたのは可哀想やったな
99 : 2023/03/24(金)14:04:10 ID:A5PwJxSpa
こういうスレで高卒叩くなら、まず自分の職業と年収ぐらい晒さないと駄目だよなw
100 : 2023/03/24(金)14:04:16 ID:Mfuze+/yd
何食ったら高卒になるんだよ
102 : 2023/03/24(金)14:05:17 ID:LSnBl+yGM
>>100
高卒とかなる方が難しいのになぁ
103 : 2023/03/24(金)14:05:37 ID:Asl3lLgG0
地域格差と男女格差があって東京生まれとその他で話が全く違う
東京が飛びぬけて高く男女ともに大学進学率8割近くで地方は5割くらいのところもあるからな
東京が飛びぬけて高く男女ともに大学進学率8割近くで地方は5割くらいのところもあるからな
105 : 2023/03/24(金)14:06:22 ID:KGIyjSKS0
ドラフト指名されたから
106 : 2023/03/24(金)14:06:35 ID:dtSnF1Ol0
人の幸せってそれぞれでどんな感じ方があってもいいと思うけど他者を馬鹿にすることで幸せを感じる奴はつくづく可哀想やなって思う
友達いなさそう
友達いなさそう
107 : 2023/03/24(金)14:06:47 ID:Lr+l3wk20
結局、働くにおいて何スキルあるかによるからなあ
営業とか事務とか接客みたいなスキルなくてもええ職業なら大卒でも意味ないと思う
営業とか事務とか接客みたいなスキルなくてもええ職業なら大卒でも意味ないと思う
大卒で新卒カード切ってそこの企業で経験積まんと収入上がらへん
108 : 2023/03/24(金)14:07:04
高卒ってコオロギ食ってそう
109 : 2023/03/24(金)14:07:15 ID:00++U/yF0
おまえらは恵まれた環境に生まれて運がいいよな
110 : 2023/03/24(金)14:07:43 ID:u3rIEryZH
今どき中卒高卒そんなおらんやろ
113 : 2023/03/24(金)14:08:04 ID:KGIyjSKS0
高卒警察官40歳巡査長 交番勤務
年収750万円
大卒の過半数がこれに勝てない事実
120 : 2023/03/24(金)14:09:20
>>113
お前はなんぼ稼いでるん?
127 : 2023/03/24(金)14:10:51 ID:KGIyjSKS0
>>120
ワイはマーチ卒やが35歳600万や同い年の高卒警察官のほうが若干上やな
115 : 2023/03/24(金)14:08:09 ID:n7Ldfe9i0
同じ作業でも給料テーブル違うから底辺工場勤務でもお得なんだよな
Fランでもいいから出とくもんやで
Fランでもいいから出とくもんやで
116 : 2023/03/24(金)14:08:13 ID:00++U/yF0
ワイも高校行きたかったわ
何でワイの家庭は中卒だらけやったんやろな
マジでクソやわ
何でワイの家庭は中卒だらけやったんやろな
マジでクソやわ