スポンサーリンク

1 : 2023/04/06(木)11:59:03 ID:6yZGYv+UM
まずいですよ!
"
スポンサーリンク
37 : 2023/04/06(木)12:36:59 ID:6IrHDDea0
>>1
みたいなやつがきたらひと目でわかる
で、もちろん不採用
会社にはこんな社会性のないやつはいらん

 

2 : 2023/04/06(木)11:59:20 ID:pZtGa6e70
おそいですよ!

 

3 : 2023/04/06(木)12:00:12 ID:TDE+hynP0
もう詰んでる

 

4 : 2023/04/06(木)12:01:55 ID:6yZGYv+UM
今からは遅すぎか

 

5 : 2023/04/06(木)12:02:07 ID:6IrHDDea0
同じようなやつ探せ

 

6 : 2023/04/06(木)12:03:35 ID:6yZGYv+UM
探してみるけど同士の見分けがつかん

 

7 : 2023/04/06(木)12:06:13 ID:QlNq8ulr0
今喋ってるやつらも探り探りの状況だから全然入れるだろ
結構無理して動かないとGW入るとともにボッチ確定よ

 

8 : 2023/04/06(木)12:06:49 ID:ztj62DK90
まぁ待て
そもそも無理に作ってもしゃーなし
サークルから手始めに入れば良いんじゃね

 

9 : 2023/04/06(木)12:10:19 ID:VEfHqqOVM
ぼっち飯でやべーとおもって抵抗あったけど漫研入ったら、意外とキモオタ率高くなくて充実したよ

 

10 : 2023/04/06(木)12:12:46 ID:6yZGYv+UM
これ、詰みじゃん
自信ないけど頑張ってみるか…

 

12 : 2023/04/06(木)12:13:35 ID:6IrHDDea0
もしかして都合よく誰かが話しかけてくれると思ってる?お前
なめんなよ

 

13 : 2023/04/06(木)12:14:53 ID:6yZGYv+UM
>>12
話しかけてみたけどそれっきりになっちゃうんだよね

 

34 : 2023/04/06(木)12:33:40 ID:6IrHDDea0
>>13
なめんなよお前

 

14 : 2023/04/06(木)12:15:45 ID:Mg4Whlzt0
とりあえずサークル入れ

 

15 : 2023/04/06(木)12:17:34 ID:6yZGYv+UM
>>14
女子率高いやつかウェイウェイ系しかないのよ…

 

18 : 2023/04/06(木)12:18:46 ID:pZtGa6e70
>>15
選んでねえで入れやボケ

 

20 : 2023/04/06(木)12:20:15 ID:6yZGYv+UM
>>18
Twitterで地味なサークルに男女比聞いて入ってみるよ…

 

22 : 2023/04/06(木)12:21:52 ID:pZtGa6e70
>>20
男女比気にするのってキモくね?

 

24 : 2023/04/06(木)12:22:28 ID:6yZGYv+UM
>>22
女子率低い方かいない方が接しやすいのよ

 

26 : 2023/04/06(木)12:23:35 ID:pZtGa6e70
>>24
それ一生そのままにするつもりか?

 

16 : 2023/04/06(木)12:17:49 ID:EZYWGk4XM
4年間友達いなかったけどなんとかなったぞ

 

17 : 2023/04/06(木)12:18:15 ID:6yZGYv+UM
>>16
情報とかどうやって入手してたの?

 

19 : 2023/04/06(木)12:19:43 ID:EZYWGk4XM
>>17
シラバスやら掲示板やら
あと友達はいなくても他のやつらが何やってるかぐらいわかるだろう
意図しなくても盗み聞き とか

 

スポンサーリンク

21 : 2023/04/06(木)12:21:01 ID:bIpjIyk3M
院まで6年友達いなかったけど特に苦労しなかったわ
いるやつはもっと楽だったのかもしれんが

 

23 : 2023/04/06(木)12:22:01 ID:6yZGYv+UM
流石に話しかけてみるわ…
思ってたより情報が入ってこないわこれ

 

25 : 2023/04/06(木)12:22:40 ID:bIpjIyk3M
情報なんて大学の公式サイト見たり教務課に聞いたりすればよくね?
情報のためにサークル入るって回り道すぎない?

 

27 : 2023/04/06(木)12:23:40 ID:6yZGYv+UM
>>25
過去問とかも貰えたりするのかな…

 

28 : 2023/04/06(木)12:24:17 ID:bIpjIyk3M
>>27
ちゃんと授業出てればそんなのなくても余裕だぞ

 

29 : 2023/04/06(木)12:25:57 ID:uV3UyLps0
女子比率少なすぎると女を巡った争いとか起こってそうで怖くね

 

30 : 2023/04/06(木)12:26:23 ID:EZYWGk4XM
友達いなくても過去問は回ってきたぞ
勉強熱心じゃないので そこまで 活用もしなかったが

大学の授業って席が決まってなくても大抵みんな座る場所固まってくるから席の近いやつが持ってたら頼めばいい

 

31 : 2023/04/06(木)12:30:10 ID:6yZGYv+UM
>>30
隣の人に話しかけてみたけど違う学部だったわ…

 

33 : 2023/04/06(木)12:32:23 ID:Yd7h8nGv0
最初にLINEグループだけ入っておけば友達いなくても余裕だったぞ
必修はほぼ100%過去問流れてきたし

 

43 : 2023/04/06(木)12:53:51 ID:6yZGYv+UM
>>33
LINEグループすら見つからん…

 

44 : 2023/04/06(木)12:55:28 ID:Yd7h8nGv0
>>43
あーあ
入学オリエンテーションの日くらいは頑張れよもう
頑張りどきを見極める力は必要だぞ
そしてお前はその時を逃した

話しかけやすそうなやつ探して教えてもらうしかないぞ
今ならまだ間に合うだろ滑り込め

 

35 : 2023/04/06(木)12:35:13 ID:KysC37P9d
友達いないと単位取れないとか言ってる奴は甘え
自分でフルに講義出てノート取れや

ただ、友達いないと就活で詰む
友達いるフリが出来ないと詰む

 

36 : 2023/04/06(木)12:35:52 ID:6IrHDDea0
大学で友達作れない時点で社会性なしなんだわ
そんなやつ企業は取ってくれん

 

38 : 2023/04/06(木)12:38:52 ID:uV3UyLps0
こいつの会社に入りたいと思うか?

 

39 : 2023/04/06(木)12:39:46 ID:6IrHDDea0
>>38
俺の会社じゃねーよ
お前ニート?面接官やってくれって言われるんだわ
ちな誰でも知ってる大企業

 

40 : 2023/04/06(木)12:45:55 ID:EZYWGk4XM
>>39
んなこと言われねえよ
個人事業主ならともかく大企業ならなおさらだろ

 

42 : 2023/04/06(木)12:50:12 ID:6IrHDDea0
>>40
ニートおつ

 

引用元: 大学友達いないと詰むなこれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク