1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:34:29 ID:Vlh
間に合う?
ちなみに進研模試ってのは工業高校の勉強だけで偏差値50取った
現在二年生
ちなみに進研模試ってのは工業高校の勉強だけで偏差値50取った
現在二年生
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:35:12 ID:BI6
現役じゃ無理
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:35:30 ID:Vlh
>>2
なんで?
なんで?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:36:02 ID:hNc
高二なら受験勉強全振りすればいける
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:11 ID:Vlh
>>4
土日はバイトやりたい
土日はバイトやりたい
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:49 ID:p1O
>>8
勉強全振りでもきついぞ
勉強全振りでもきついぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:41:39 ID:Vlh
>>10
それは極論とちゃうん?実際勉強だけの高校生活は嫌やろ
それは極論とちゃうん?実際勉強だけの高校生活は嫌やろ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:42:24 ID:p1O
>>23
今のイッチのレベルから始めるとってことや
今のイッチのレベルから始めるとってことや
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:45:31 ID:Vlh
>>27
平日は友達づきあいもあるから高効率で勉強やるわ
平日は友達づきあいもあるから高効率で勉強やるわ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:36:09 ID:xcP
ガチればまだ間に合う
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:55 ID:Vlh
>>5
どんくらいガチれば行けるかな?
中学時代から勉強しなくても偏差値50あったからポテンシャルはあると思う
どんくらいガチれば行けるかな?
中学時代から勉強しなくても偏差値50あったからポテンシャルはあると思う
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:25 ID:xcP
>>11
そんなんまともなやつなら誰でもあるわ
ガチるってのは1日16時間勉強するレベルや
そんなんまともなやつなら誰でもあるわ
ガチるってのは1日16時間勉強するレベルや
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:47:58 ID:Vlh
>>32
現実世界生きたことあるか?
16時間とか物理的に無理やわ
現実世界生きたことあるか?
16時間とか物理的に無理やわ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:49:33 ID:VwZ
>>61
早慶はそれくらいやっても落ちる人がいる大学やで
早慶はそれくらいやっても落ちる人がいる大学やで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:36:42 ID:BI6
早慶じゃなくて芝浦工大か地元の駅弁工学部にしとけや
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:38:36 ID:Vlh
>>6
どうしても早稲田か慶應がいい
どうしても早稲田か慶應がいい
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:00 ID:eQj
今は修士前提みたいなとこあるから
私立は親かなり金持ちやないときついで
私立は親かなり金持ちやないときついで
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:39:26 ID:Vlh
>>7
そうなん?
そうなん?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:16 ID:hNc
塾いけ
話はそれからや
話はそれからや
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:40:50 ID:Vlh
>>9
塾はお金がかかるから無理
参考書極めればええんやろ?
塾はお金がかかるから無理
参考書極めればええんやろ?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:37:57 ID:eQj
しかも早慶って文系の大学やし
理系じゃ全然やろ
理系じゃ全然やろ
22: みらくる 2017/11/01(水)18:41:19 ID:ocb
>>12
マジで言ってるん?
早慶は理系の方が難しい将来性あるぞ
なぜなら文系は私立専願の害児ばっかりやが理系は東大東工大の併願者が9割や
マジで言ってるん?
早慶は理系の方が難しい将来性あるぞ
なぜなら文系は私立専願の害児ばっかりやが理系は東大東工大の併願者が9割や
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:42:21 ID:Fh6
>>22
なお唯一の業績はSTAP細胞()
なお唯一の業績はSTAP細胞()
33: みらくる 2017/11/01(水)18:43:32 ID:ocb
>>26
業績とかその大学で博士後期とる見通しなきゃなんの価値もないやろ
業績とかその大学で博士後期とる見通しなきゃなんの価値もないやろ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:48:27 ID:Vlh
>>33
大学院行くってのはアホってこと?
大学院行くってのはアホってこと?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:42:19 ID:Vlh
>>12
文系に強い大学なん?
文系に強い大学なん?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:38:27 ID:p1O
偏差値50は世でいう普通やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:42:40 ID:Vlh
>>13
勉強しないで普通なら勉強すればトップになるやろ
勉強しないで普通なら勉強すればトップになるやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:42:58 ID:p1O
>>29
してから言え定期
してから言え定期
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:46:23 ID:Vlh
>>30
これからする
そのために参考書とか集めるわ
これからする
そのために参考書とか集めるわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:43 ID:yYX
>>29
勉強しないでトップやったワイが
高3の今早慶絶望的な状況
つまり勉強しないで平凡なイッチは・・・
勉強しないでトップやったワイが
高3の今早慶絶望的な状況
つまり勉強しないで平凡なイッチは・・・
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:40:10 ID:BI6
そもそもなんで早慶なん?
理科大とか四工大じゃだめなん?
理科大とか四工大じゃだめなん?
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:45 ID:Vlh
>>16
名前が売れてないし何となくダサいやん?
大学いくなら早慶ってブランドが欲しいしそんくらいのレベルないと行く意味ないやろ
名前が売れてないし何となくダサいやん?
大学いくなら早慶ってブランドが欲しいしそんくらいのレベルないと行く意味ないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:44:18 ID:p1O
>>36
このアホ丸出しよ
このアホ丸出しよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:40:40 ID:8AU
お前に早慶は無理やで
目指すんなら東工大くらいの工業大にしとき
目指すんなら東工大くらいの工業大にしとき
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:40:56 ID:eQj
ちな早稲田も慶応も入るだけなら誰でも入れる通信制があるで
なお卒業できるとは言っていない
なお卒業できるとは言っていない
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:44:51 ID:Vlh
>>19
行く価値ないやろそんなFラン
行く価値ないやろそんなFラン
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:46:14 ID:eQj
>>44
心配せんでもイッチには到底卒業できへんで
心配せんでもイッチには到底卒業できへんで
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:40:59 ID:p1O
こんなとこで聞かずに一回自分でリサーチして現実見てこいや
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:41:11 ID:p1O
理系ならな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:41:44 ID:Fh6
塾行く金もないのに私立理系の学費なんか払えるんですかね
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:44:21 ID:Vlh
>>24
バイトでも奨学金でも何とでもなるやろ
高校より暇なんやろ?
バイトでも奨学金でも何とでもなるやろ
高校より暇なんやろ?
28: みらくる 2017/11/01(水)18:42:28 ID:ocb
早慶行けるなら奨学金借りてもええやろ
余裕でペイできる
余裕でペイできる
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:45:54 ID:Vlh
>>28
そうするわ
そうするわ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:21 ID:qMa
日大いけ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:47:24 ID:Vlh
>>31
日大とか馬鹿がいく大学なんやろ?
それなら専門行くわ
日大とか馬鹿がいく大学なんやろ?
それなら専門行くわ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:47:53 ID:8AU
>>57
おう専門行け行け
おう専門行け行け
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:36 ID:hNc
あーこれはワイと同じやん
こいつ落ちるわ
こいつ落ちるわ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:48:58 ID:Vlh
>>34
一緒にすんなや
おんj見てないて勉強しろ定期
一緒にすんなや
おんj見てないて勉強しろ定期
74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:49:24 ID:hNc
>>69
ワイは大学生やぞ
ワイは大学生やぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:49:52 ID:p1O
>>74
一緒に実験レポかこーや
一緒に実験レポかこーや
81: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:50:23 ID:hNc
>>77
ワイは私文カスなんや
ワイは私文カスなんや
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:50:32 ID:p1O
>>81
すまんやで
すまんやで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)18:43:47 ID:IMA
工業高校だと実習に時間取られるからかなり勉強せんと難しいやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509528869/