スポンサーリンク

1 : 2023/05/04(木)16:32:21 ID:UWIHMh7Rr
高校の無償化の流れならそうすべき
"
スポンサーリンク
2 : 2023/05/04(木)16:33:06 ID:HdCIgusVa
(´・ω・`)かりたものはかえすの。
ひととしてあたりまえなの。

 

7 : 2023/05/04(木)16:34:30 ID:v3D+8mMtp
>>2
お前は今までの人生のツケを全て払ってきたのか?

 

3 : 2023/05/04(木)16:33:08 ID:ura9BRn50
当時の金貸しマジでかわいそう

 

4 : 2023/05/04(木)16:33:23 ID:jjWpLiQS0
弱男憐れみの令

 

5 : 2023/05/04(木)16:33:58 ID:cuVSgXCQ0
民間の教育ローン借りたひともいるのに不公平じゃね?

 

8 : 2023/05/04(木)16:35:15 ID:UWIHMh7Rr
>>5
それも徳政令

 

6 : 2023/05/04(木)16:34:17 ID:GLRs4XYZa
金利安いのにアホなの?

 

9 : 2023/05/04(木)16:35:23 ID:L6erN4mpp
>>6
いくら金利が低く立って安くねぇから

 

11 : 2023/05/04(木)16:36:25 ID:GLRs4XYZa
>>9
安くないって自分で使った金やん

 

15 : 2023/05/04(木)16:38:23 ID:L6erN4mpp
>>11
関係ねえだろ

 

12 : 2023/05/04(木)16:36:54 ID:gkrHAuPb0
Fランだろうと4年生大学に行った方が就職に有利になるシステムを
企業が廃止すれば、奨学金に苦しむ若者がいなくなる

企業の意識改革からはじめないといけない

 

13 : 2023/05/04(木)16:36:56 ID:Z9Z0gJUz0
返済が必要な奨学金は禁止にしたほうがいい
そんなのがあるせいで不必要に大学進学が増える

 

14 : 2023/05/04(木)16:38:07 ID:UWIHMh7Rr
文系大学は無料にすべき

 

19 : 2023/05/04(木)16:39:46 ID:1gPiJ4w8d
>>14
そうだな
国や自治体は金を出さないし学生も金を払わない
文系の価値からするとそれくらいが妥当だな

 

18 : 2023/05/04(木)16:39:22 ID:RGwygCGXa
住宅ローン控除みたいに奨学金控除ぐらいはあってもいいと思う

 

21 : 2023/05/04(木)16:40:33 ID:XE50RpG50
そもそも高校無償化の風潮が謎すぎる
本来中等教育以上のことを学びたいから行く専門学校みたいなものなのに

ジジババに金払うよりは良いけどさ

 

69 : 2023/05/04(木)18:11:08 ID:VPokFCGya
>>21
全然謎過ぎない
そう言うなら責任持って中卒の人の面倒みなさい

 

スポンサーリンク

26 : 2023/05/04(木)16:41:40 ID:e1zZlYIN0
一揆起こせばワンチャン

 

29 : 2023/05/04(木)16:42:28 ID:UyWzcQpC0
借りたときに返すって同意してんだからそれはないよ

 

31 : 2023/05/04(木)16:43:18 ID:ovJC42CC0
私学助成が邪魔なんだよなあ

 

32 : 2023/05/04(木)16:43:19 ID:3vF+fmRea
一時期奨学金破産社会問題にしようとする流れあったけど極一部のゴミが踏み倒そうとしてるだけってバレて消えたよな

 

35 : 2023/05/04(木)16:44:46 ID:ovJC42CC0
>>32
そもそも国公立ならともかく私立でとか意味不明だからな

 

36 : 2023/05/04(木)16:44:48 ID:rIQ/TXuv0
借りたものを返すそれは普通のことなの
でもね就職できなかったりブラック会社だと返す余裕もなくなるの
つまり国が助けるべきなのは間違いではないの

 

40 : 2023/05/04(木)16:46:40 ID:vCZnZHsS0
貧乏人は高卒で働けよ

 

45 : 2023/05/04(木)16:49:40 ID:B7VEJYEY0
凡才なんか大学本当はいらねーんだよ

 

59 : 2023/05/04(木)16:57:58 ID:Q4rMLtiM0
ぶっちゃけ医療系じゃなきゃ大した金額じゃないよな

 

64 : 2023/05/04(木)17:00:56 ID:e1zZlYIN0
奨学金返済するのに10年以上かかった
今思えば異常すぎるな

 

65 : 2023/05/04(木)17:10:02 ID:j5NeMDH/0
借りた金返せよ、借りた金なんだろ?

 

66 : 2023/05/04(木)17:12:49 ID:zUb1+pkT0
別に払った金が返ってくるわけじゃないししたところで今の税負担が増えるだけなのでしなくていい

 

67 : 2023/05/04(木)17:14:13 ID:MQBVRZOnM
何でそんな多額の借金したの?

 

68 : 2023/05/04(木)17:41:02 ID:0c59jjtL0
国公立で成績良ければ学費免除になるだろ
高校までの成績良ければ金利がゼロの奨学金もある
大学受験までの勉強で奨学金一種すら取れないのは努力不足なだけだし
学費も大学のレベルを多少落としてでもその中で学内トップとればいいだけなのに

 

引用元: 奨学金徳政令出すべき

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク