1 : 2023/05/20(土)02:10:04 ID:/8M4XbDY0
中1~高3まで不登校
MARCH卒で今は専門商社勤務や
25歳で年収800万や
もう逃げたくない、自分は無価値だから人以上に頑張らなあかんという
強迫観念だけで頑張れてる
MARCH卒で今は専門商社勤務や
25歳で年収800万や
もう逃げたくない、自分は無価値だから人以上に頑張らなあかんという
強迫観念だけで頑張れてる

49 : 2023/05/20(土)02:37:53 ID:WFBM/xa/0
>>1
周り(MARCHの知り合い)の就職先は殆ど外資や大企業なん?
54 : 2023/05/20(土)02:40:50 ID:/8M4XbDY0
>>49
周りはメーカー、銀行、NTT、公務員、ベンチャーやらが多いで
年収で見ると外コン行ったやつ以外ではワイが一番年収高いから
大学同期見るとワイはいい方やと思っとる
周りはメーカー、銀行、NTT、公務員、ベンチャーやらが多いで
年収で見ると外コン行ったやつ以外ではワイが一番年収高いから
大学同期見るとワイはいい方やと思っとる
56 : 2023/05/20(土)02:42:08 ID:WFBM/xa/0
>>54
なるほど
明治行ってそう
明治行ってそう
2 : 2023/05/20(土)02:11:20 ID:7A1Op2Z10
どうやって大学受験した?
不登校しとるあいだの勉強はどうしてた?
不登校しとるあいだの勉強はどうしてた?
4 : 2023/05/20(土)02:12:58 ID:/8M4XbDY0
>>2
通信やったし部活もなく友達もいないし
勉強時間は他の受験生の倍以上取れたから
中1の勉強からやり直したで
通信やったし部活もなく友達もいないし
勉強時間は他の受験生の倍以上取れたから
中1の勉強からやり直したで
7 : 2023/05/20(土)02:15:09 ID:7A1Op2Z10
>>4
偉いな
不登校になったきっかけってなんやった?
不登校になったきっかけってなんやった?
3 : 2023/05/20(土)02:12:04 ID:KnZSPt9F0
お前は高収入で価値のある人間だから頑張らなくていいぞ
6 : 2023/05/20(土)02:14:55 ID:KnZSPt9F0
なんで不登校なった?
8 : 2023/05/20(土)02:16:20 ID:/8M4XbDY0
>>6
学校に行くのが純粋にいややったんや
ワイは特別支援学級みたいなのと通常学級行ったりきたりして
周りからできない子扱いされていじめられるのもキツかったんや
学校に行くのが純粋にいややったんや
ワイは特別支援学級みたいなのと通常学級行ったりきたりして
周りからできない子扱いされていじめられるのもキツかったんや
10 : 2023/05/20(土)02:17:24 ID:7A1Op2Z10
>>8
それはつらかったな
ようそこから今まで頑張れたな凄いで
ようそこから今まで頑張れたな凄いで
12 : 2023/05/20(土)02:18:34 ID:/8M4XbDY0
>>10
ボーッと生きてたが度を過ぎすぎて障害児扱いされたけど
自分が健常者やってことに気付けたんや
ボーッと生きてたが度を過ぎすぎて障害児扱いされたけど
自分が健常者やってことに気付けたんや
15 : 2023/05/20(土)02:23:35 ID:7A1Op2Z10
>>12
なかなかないケースやろうな
死ぬほど努力したんちゃうか
死ぬほど努力したんちゃうか
21 : 2023/05/20(土)02:26:56 ID:/8M4XbDY0
>>15
努力はしてないで
人一倍その場その場で頑張ってるだけや
そもそもワイはいままでずっと怠けた訳やし
努力はしてないで
人一倍その場その場で頑張ってるだけや
そもそもワイはいままでずっと怠けた訳やし
9 : 2023/05/20(土)02:17:07 ID:KnZSPt9F0
高校は普通に卒業したの?
11 : 2023/05/20(土)02:17:45 ID:/8M4XbDY0
>>9
通信卒業したで
通信卒業したで
13 : 2023/05/20(土)02:20:13 ID:KnZSPt9F0
激務そう
14 : 2023/05/20(土)02:20:57 ID:/8M4XbDY0
>>13
激務や
繁忙期は
8時勤務開始で翌朝終業や
激務や
繁忙期は
8時勤務開始で翌朝終業や
16 : 2023/05/20(土)02:24:19 ID:KnZSPt9F0
色々気を紛らわせるために忙しい環境に身を置いてるっていう意図あるか?
17 : 2023/05/20(土)02:24:37 ID:DOg5K92nM
どこかでなにか根本的解決をせなそのうち折れるぞ
19 : 2023/05/20(土)02:25:57 ID:/8M4XbDY0
>>17
解決って何を解決するんや?
解決って何を解決するんや?
20 : 2023/05/20(土)02:26:47 ID:KnZSPt9F0
人付き合いない?
22 : 2023/05/20(土)02:27:18 ID:7A1Op2Z10
一人暮らし?
24 : 2023/05/20(土)02:27:55 ID:/8M4XbDY0
>>22
社員寮や
社員寮や
25 : 2023/05/20(土)02:28:10 ID:4FRs59ty0
ワイは小6から不登校通信制高校卒のニートや
よう復帰できたな
よう復帰できたな
26 : 2023/05/20(土)02:28:56 ID:/8M4XbDY0
>>25
人生というゲームは如何に自分の幸福値を最大化するゲームだって気付けたんや
人生というゲームは如何に自分の幸福値を最大化するゲームだって気付けたんや
27 : 2023/05/20(土)02:29:37 ID:4FRs59ty0
>>26
ワイは働いたところで幸せになれる気がせんくてなぁ
29 : 2023/05/20(土)02:31:02 ID:/8M4XbDY0
>>27
それはあるな
労働のストレス半端ないわ
毎日地球壊滅して欲しいと願ってるわ
でも働いてない自分に対するストレスも大きいんや
同年代は働いてるのに自分が何も成してなくて時間が止まってるストレス
それはあるな
労働のストレス半端ないわ
毎日地球壊滅して欲しいと願ってるわ
でも働いてない自分に対するストレスも大きいんや
同年代は働いてるのに自分が何も成してなくて時間が止まってるストレス
28 : 2023/05/20(土)02:30:22 ID:CbgHNETw0
不登校でも受験までは超えられる
問題は社会進出な
問題は社会進出な
30 : 2023/05/20(土)02:31:09 ID:CbgHNETw0
引きこもってるから人生経験も常識も体力もコミュ力もないから
34 : 2023/05/20(土)02:32:27 ID:/8M4XbDY0
>>30
運動体力ないが
引きこもり時代に延々にpcいじり続ける体力は
デスクワークの体力とイコールや
運動体力ないが
引きこもり時代に延々にpcいじり続ける体力は
デスクワークの体力とイコールや
60 : 2023/05/20(土)02:44:35 ID:WFBM/xa/0
>>34
毎日6時間ぐらいPCとにらめっこしてるんだけどデスクワーク向いてると思う?
31 : 2023/05/20(土)02:31:18 ID:QJhi+kw8p
イッチ、実質何浪?
36 : 2023/05/20(土)02:32:42 ID:/8M4XbDY0
>>31
年齢的には現役や
年齢的には現役や
37 : 2023/05/20(土)02:33:05 ID:QJhi+kw8p
>>36
ええやん
ちな一浪一留地底院
ちな一浪一留地底院
40 : 2023/05/20(土)02:34:20 ID:/8M4XbDY0
>>37
ワイは死文やから憧れるわ
完全に無い物ねだりやが社会出ると学歴の重要性気付くわ
ワイは死文やから憧れるわ
完全に無い物ねだりやが社会出ると学歴の重要性気付くわ
43 : 2023/05/20(土)02:35:18 ID:QJhi+kw8p
>>40
そうなんか?
それにしても浪留院進で普通の人より4年間遅れとってるんよな
今後が怖いで
それにしても浪留院進で普通の人より4年間遅れとってるんよな
今後が怖いで
46 : 2023/05/20(土)02:36:22 ID:KVUWpo4Z0
>>43
留年したのによく院進したな
勉強嫌いちゃうんか
勉強嫌いちゃうんか
47 : 2023/05/20(土)02:37:19 ID:QJhi+kw8p
>>46
ちゃうで
院進学した後に留年したんや
学業云々じゃなくて就職から逃げるためやな
院進学した後に留年したんや
学業云々じゃなくて就職から逃げるためやな
32 : 2023/05/20(土)02:31:30 ID:CbgHNETw0
本当は廃人なのに人間のフリしないといけないから大変や
39 : 2023/05/20(土)02:33:17 ID:/8M4XbDY0
>>32
わかるわ
毎日出社してるだけで偉いのに
それ以上を求められるのが辛い時もあるで
わかるわ
毎日出社してるだけで偉いのに
それ以上を求められるのが辛い時もあるで
38 : 2023/05/20(土)02:33:16 ID:zvVR6AAl0
面接どうだった?
45 : 2023/05/20(土)02:36:02 ID:/8M4XbDY0
>>38
不登校児にも関わらずトーク能力が高かったのと
学生時代に色々実績作ったお陰でトップ企業には就職できんかったが
そこそこの一部上場企業には就職できたで
さすがに総合商社や外コンは無理やったわ
不登校児にも関わらずトーク能力が高かったのと
学生時代に色々実績作ったお陰でトップ企業には就職できんかったが
そこそこの一部上場企業には就職できたで
さすがに総合商社や外コンは無理やったわ
41 : 2023/05/20(土)02:34:43 ID:Dfu75Jxy0
すげえな
どうしたらそこまでの活力が
どうしたらそこまでの活力が
42 : 2023/05/20(土)02:34:59 ID:Dfu75Jxy0
ワイは高校中退からの大学中退でツーアウトや
44 : 2023/05/20(土)02:35:59 ID:WFBM/xa/0
メタルワンより平均年収高い?
48 : 2023/05/20(土)02:37:38 ID:/8M4XbDY0
>>44
メタワンの平均年収今いくらや?
メタワンの平均年収今いくらや?
52 : 2023/05/20(土)02:39:36 ID:WFBM/xa/0
>>48
すまん四季報に平均年収書いてなかったわ
代わりに日鉄物産が平均1017万(平均44歳)
代わりに日鉄物産が平均1017万(平均44歳)
62 : 2023/05/20(土)02:45:05 ID:/8M4XbDY0
>>52
それ以下やわ
ただ先期決算良くて賞与いいやろうし
今期は結構いくかも
あと弊社は一般職と若手多いから平均年収低く出るんや
それ以下やわ
ただ先期決算良くて賞与いいやろうし
今期は結構いくかも
あと弊社は一般職と若手多いから平均年収低く出るんや
64 : 2023/05/20(土)02:46:18 ID:WFBM/xa/0
>>62
なるほど
月平均残業時間どんくらいなん
月平均残業時間どんくらいなん
68 : 2023/05/20(土)02:48:43 ID:/8M4XbDY0
>>64
いまはつけてないからわからんで
全盛期は平気でサビ残込みで100以上やってたと思うで
土日入れたらもっとやと思う
いまはつけてないからわからんで
全盛期は平気でサビ残込みで100以上やってたと思うで
土日入れたらもっとやと思う
57 : 2023/05/20(土)02:43:19 ID:QJhi+kw8p
院行ったくせに研究職とかに興味ないんだよな
63 : 2023/05/20(土)02:45:47 ID:/8M4XbDY0
>>57
理系か
でも理系の文系就職の多いぞ
ワイの会社の若いのは理系院卒多いで
理系か
でも理系の文系就職の多いぞ
ワイの会社の若いのは理系院卒多いで
66 : 2023/05/20(土)02:47:16 ID:QJhi+kw8p
>>63
理系院卒で文系就職するのってメリットあるんやろうか
72 : 2023/05/20(土)02:50:31 ID:/8M4XbDY0
>>66
ワイは文系やからわからんが
研究職になるとメーカーから与えられたテーマに縛られて
その与えられたテーマが芽が出ないとという怖さはあるよな
専門性活かして転職もあるやろうがそもそも分野や業界自体が斜陽になったら終わりや
文系の方が潰しが行くから生き残りやすいとは思う
ワイは文系やからわからんが
研究職になるとメーカーから与えられたテーマに縛られて
その与えられたテーマが芽が出ないとという怖さはあるよな
専門性活かして転職もあるやろうがそもそも分野や業界自体が斜陽になったら終わりや
文系の方が潰しが行くから生き残りやすいとは思う
58 : 2023/05/20(土)02:43:42 ID:OTx4oQjm0
元不登校やけど、最近発達障害が判明したわ
65 : 2023/05/20(土)02:46:20 ID:KnZSPt9F0
おかね何に使ってるの?
74 : 2023/05/20(土)02:51:22 ID:oHX5gDTQ0
ワイも不登校やけど勉強できるの尊敬するわたまにやる気出してもせいぜい1時間しか出来ん
76 : 2023/05/20(土)02:52:55 ID:4FRs59ty0
非定型うつってやつっぽいんだよな
でも趣味は前みたいに楽しめないしクソ
でも趣味は前みたいに楽しめないしクソ
引用元: ワイ元不登校、無事に更生する