1 : 2023/05/26(金)21:09:53 ID:m2/yERr10
ワイ中間テスト取れて50点やと思うから誰か用語の覚え方
教えてくれ
教えてくれ

2 : 2023/05/26(金)21:10:41 ID:poP2Rk+M0
まず教科書の内容を全部暗記するじゃん?
3 : 2023/05/26(金)21:11:13 ID:jo2z7IPq0
中学はひたすら音読そして難しい用語を書きまくれ
4 : 2023/05/26(金)21:11:30 ID:vyT8b/0l0
中学生がJに来た履歴をkwsk
高校生なら50代でも行けるが
高校生なら50代でも行けるが
6 : 2023/05/26(金)21:12:38 ID:m2/yERr10
>>4
俺現役の中学生やぞ
俺現役の中学生やぞ
20 : 2023/05/26(金)21:17:06 ID:vyT8b/0l0
>>6
質問に対する答えになってない
26 : 2023/05/26(金)21:18:40 ID:m2/yERr10
>>20
すまんすまん。なんか勉強会してたら社会やることなってそれで全然できんからスマホで勉強方法探してたらなんjが頭に思い浮かんだ。
8 : 2023/05/26(金)21:13:24 ID:poP2Rk+M0
クラスにひとりは蛍光ペンで教科書の全行にラインひいてるやついたよな
11 : 2023/05/26(金)21:14:27 ID:m2/yERr10
>>8
俺のクラスはそんなやついなかったな
俺のクラスはそんなやついなかったな
10 : 2023/05/26(金)21:14:02 ID:Z4ejh8wEd
赤シートで隠してやるしかないやろ
最悪完徹して頑張れ
最悪完徹して頑張れ
13 : 2023/05/26(金)21:15:25 ID:m2/yERr10
>>10
俺のやつ赤シート対応してないし完徹は入試とかでやばそうやから無理やな
俺のやつ赤シート対応してないし完徹は入試とかでやばそうやから無理やな
16 : 2023/05/26(金)21:16:27 ID:Z4ejh8wEd
>>13
赤シートで隠せるようになる緑ペン使えよ
受験生には必須やで
受験生には必須やで
19 : 2023/05/26(金)21:16:55 ID:m2/yERr10
>>16
なるほどな
12 : 2023/05/26(金)21:14:36 ID:dRVsis4E0
社会人2年目のワイと変わって欲しいわ
中学の勉強をきっちりとやらなかったせいでその後の進路もダラダラや
中学の勉強をきっちりとやらなかったせいでその後の進路もダラダラや
14 : 2023/05/26(金)21:16:14 ID:m2/yERr10
数学とか国語は馬渕行ってるから余裕やで
15 : 2023/05/26(金)21:16:18 ID:m0c+6rFGd
分野は何や?
17 : 2023/05/26(金)21:16:34 ID:m2/yERr10
>>15
世界地理やな
23 : 2023/05/26(金)21:18:09 ID:m0c+6rFGd
>>17
世界地理とか簡単やんけ🤗
良かったな
良かったな
18 : 2023/05/26(金)21:16:49 ID:JOnIPZzv0
まず社会という教科を好きになるところからやね
21 : 2023/05/26(金)21:17:19 ID:m2/yERr10
>>18
それはちょっと...
25 : 2023/05/26(金)21:18:28 ID:JOnIPZzv0
>>21
ただの暗記教科としか思ってないんやろ
ポケモンの名前はすぐ覚えるくせにな
ポケモンの名前はすぐ覚えるくせにな
24 : 2023/05/26(金)21:18:17 ID:mFPKh9P+0
一問一答形式のやつ買って知識入れるのは程々に問題を解く
最初は半分も埋まらないだろうから答え見た後に間違えたところを解くを全部解けるまで繰り返す
最後あたりまで残ったやつはチェックして復習の時解く
最初は半分も埋まらないだろうから答え見た後に間違えたところを解くを全部解けるまで繰り返す
最後あたりまで残ったやつはチェックして復習の時解く
27 : 2023/05/26(金)21:18:58 ID:e5WJ3fFM0
割と真面目に夜更かしは意味ないから早く寝て早く起きてやったほうがええで
30 : 2023/05/26(金)21:19:59 ID:5sW4hFvt0
中2のアチーブメントテストでその後の人生が決まる糞システムだった
33 : 2023/05/26(金)21:21:29 ID:dRVsis4E0
イッチタマザラシのタイプ答えてくれ
34 : 2023/05/26(金)21:21:29 ID:mboJ4Z9W0
公立中1年ならテキトーでええで
テストおわったら元ネタが何か分析するんや
テストおわったら元ネタが何か分析するんや
35 : 2023/05/26(金)21:21:40 ID:poP2Rk+M0
先生がまじめに板書するタイプならほぼその内容からしか問題でない
39 : 2023/05/26(金)21:23:45 ID:vyT8b/0l0
>>35
「ほぼ」ってのが重要やねぇ
口頭でサラッと流したりして満点は取らせない
口頭でサラッと流したりして満点は取らせない
38 : 2023/05/26(金)21:23:45 ID:VYujFxfN0
記憶ツリー作って暗記
説明するところは単語と単語つないで文章を作る訓練しろ
説明するところは単語と単語つないで文章を作る訓練しろ
41 : 2023/05/26(金)21:24:08 ID:j5KpoQZ5D
ひたすら一問一答や
ホンマに楽しいで
ホンマに楽しいで
43 : 2023/05/26(金)21:24:34 ID:juBe55mn0
とりあえずワークに出てくる単語全部丸暗記やろ
44 : 2023/05/26(金)21:24:45 ID:5gSq5pwv0
教科書のワークみたいなやつを3周くらいする
46 : 2023/05/26(金)21:25:02 ID:mboJ4Z9W0
96点ぐらいで満足するか100点狙うかでだいぶ変わる
50 : 2023/05/26(金)21:25:42 ID:JOnIPZzv0
とりあえずワークやれよ
52 : 2023/05/26(金)21:26:11 ID:L9r/ULKk0
イッチは公立?
55 : 2023/05/26(金)21:27:07 ID:m2/yERr10
>>52
公立やで
53 : 2023/05/26(金)21:26:50 ID:mboJ4Z9W0
学校のワークが宿題になっててテストの日に提出とかなってないか?
59 : 2023/05/26(金)21:27:48 ID:m2/yERr10
>>53
ワークは学校ないで、プリント提出やな
57 : 2023/05/26(金)21:27:39 ID:zHak//cB0
ひたすら教科書を読むだけで満点
58 : 2023/05/26(金)21:27:44 ID:JOnIPZzv0
楽しようとしてスマホで勉強法とか調べるなよな
61 : 2023/05/26(金)21:28:37 ID:m2/yERr10
>>58
それやってるから今ここにおるんやろな
62 : 2023/05/26(金)21:29:05 ID:JOnIPZzv0
>>61
うんだからやめとけって言ってるんだけど
69 : 2023/05/26(金)21:31:16 ID:mboJ4Z9W0
教科書全部ばっちりって、たぶん100点とれるけど労力ハンパないで
73 : 2023/05/26(金)21:32:28 ID:L9r/ULKk0
公立の考査がどんなんか知らんけど考査って普通ノート周回するもんやろ
社会ならなおさら
社会ならなおさら
75 : 2023/05/26(金)21:33:00 ID:O2Rhq3ui0
社会ない高校受けるか働け
78 : 2023/05/26(金)21:33:24 ID:mboJ4Z9W0
学校のワークないなら
教科書ワークか教科書トレーニング買っておくんやで
教科書ワークか教科書トレーニング買っておくんやで
81 : 2023/05/26(金)21:34:49 ID:lRCgY756M
小学館の漫画日本の歴史を読んで流れを一通り覚えることやな
あとは肉付けするだけや
大学受験まで通用するで
あとは肉付けするだけや
大学受験まで通用するで
83 : 2023/05/26(金)21:35:17 ID:m2/yERr10
>>81
歴史じゃないんだよな~
82 : 2023/05/26(金)21:35:16 ID:VYujFxfN0
今この瞬間も暗記するんや
85 : 2023/05/26(金)21:36:17 ID:mboJ4Z9W0
土日で詰め込もうとか
ええ心がけやん
イッチえらいで
ええ心がけやん
イッチえらいで
87 : 2023/05/26(金)21:37:21 ID:m2/yERr10
>>85
誘惑に負けて今日プロセカやったけどな
88 : 2023/05/26(金)21:37:23 ID:JOnIPZzv0
ワークかプリントか知らんけどやれよ
やれ
やれ
91 : 2023/05/26(金)21:38:58 ID:mboJ4Z9W0
学校の提出プリントの問題は全部できて当たり前思うんやで
それで足りんかったら次回修正ってことでええ思うで
それで足りんかったら次回修正ってことでええ思うで
96 : 2023/05/26(金)21:41:49 ID:mboJ4Z9W0
暗記物は読むより解く方が覚えやすいで
何回思い出したかが大事や
何回思い出したかが大事や
98 : 2023/05/26(金)21:42:09 ID:jWP1AZ1c0
英単語覚えるつもりでワークの用語覚えとけば50点は余裕やろ
覚えるのも無理、なんてのは甘え
覚えるのも無理、なんてのは甘え
99 : 2023/05/26(金)21:43:22 ID:m2/yERr10
まぁとりあえずこんな無駄なやり取りやめてワークやってくるよ
102 : 2023/05/26(金)21:45:42 ID:VYujFxfN0
1周してできたところは省いて
2周めからは回答して3分後にもう一回やるんや
で次の日もう1回やって定着や
2周めからは回答して3分後にもう一回やるんや
で次の日もう1回やって定着や
105 : 2023/05/26(金)21:46:47 ID:WpPAxbBY0
記憶って寝てる時に定着するから1日で一気にやるよりかは何回も日を跨いでやればええで
106 : 2023/05/26(金)21:47:18 ID:fJeBl5sVp
こいつほんとに中学生か?もっとアホでガキやろ中学生って
110 : 2023/05/26(金)21:48:35 ID:m2/yERr10
>>106
確かに学校では今日も友達にタックルされたし鹿鍋にされかけたしなんかパンにジャムでえ書いてるやつもおったけどわいはしっかりしてるからな、家では
確かに学校では今日も友達にタックルされたし鹿鍋にされかけたしなんかパンにジャムでえ書いてるやつもおったけどわいはしっかりしてるからな、家では
108 : 2023/05/26(金)21:48:09 ID:poP2Rk+M0
でも社会の知識ってテストさえ乗り切れば別に定着しなくてもいいよな
111 : 2023/05/26(金)21:49:14 ID:mboJ4Z9W0
>>108
次の範囲に響くことはあんまりないな
109 : 2023/05/26(金)21:48:22 ID:mboJ4Z9W0
ガキの親かもしれん
119 : 2023/05/26(金)21:53:37 ID:m2/yERr10
俺美術部でほぼ部活ないようなもんやし
125 : 2023/05/26(金)21:56:38 ID:mboJ4Z9W0
>>119
ほな先行逃げ切りじゃないと志望校受からんで
部活勢の追い込みハンパじゃねーし
部活勢の追い込みハンパじゃねーし
120 : 2023/05/26(金)21:54:11 ID:m2/yERr10
てゆうかこの中間頑張る最大の理由忘れとったわ
121 : 2023/05/26(金)21:54:28 ID:m2/yERr10
金とユニバに行くためや
127 : 2023/05/26(金)21:57:26 ID:JOnIPZzv0
北野行け
129 : 2023/05/26(金)21:57:59 ID:m2/yERr10
>>127
北野は偏差値届いてないし運動もできんから無理や
北野は偏差値届いてないし運動もできんから無理や
134 : 2023/05/26(金)21:59:49 ID:JOnIPZzv0
>>129
やってないのに言うな
130 : 2023/05/26(金)21:58:45 ID:poP2Rk+M0
数学は最初さぼると確実に詰むよな図形問題とかさっぱりだったわ
131 : 2023/05/26(金)21:58:46 ID:m2/yERr10
てか今スマホにかけられてる制限で10時以降使われへんくなるからもうそろそろこのスレ見られへんくなるで
132 : 2023/05/26(金)21:59:21 ID:mboJ4Z9W0
ほな頑張るんやで
133 : 2023/05/26(金)21:59:40 ID:m2/yERr10
中間の結果出たってスレ出たら俺やと思ってくれ。また来週
136 : 2023/05/26(金)22:00:06 ID:JOnIPZzv0
>>133
もう来んな
135 : 2023/05/26(金)21:59:52 ID:m2/yERr10
おやすみやでー
137 : 2023/05/26(金)22:01:21 ID:WpPAxbBY0
イッチ乙ー
テスト頑張れよ~
テスト頑張れよ~
139 : 2023/05/26(金)22:04:10 ID:fX3dtPwM0
社会なんて市販の問題集回せば楽勝じゃん
暗記科目ほどの得点源は他にないだろ
暗記科目ほどの得点源は他にないだろ