1 : 2023/05/28(日)13:17:53 ID:fyzEKHBb0
まだエントリーすらしてない
仕事選べるような学歴も経験もないし
仕事選べるような学歴も経験もないし

2 : 2023/05/28(日)13:18:18 ID:vCIxTSc60
キャリセンいけ
3 : 2023/05/28(日)13:18:47 ID:fyzEKHBb0
所詮f欄大生やわ怠惰なクズやワイわ
4 : 2023/05/28(日)13:19:08 ID:rbLWXAlIp
もう遅すぎるやろ…まだポジション空いてる会社はやばい会社やぞ
5 : 2023/05/28(日)13:19:32 ID:vtGX2kKr0
ワイも最終面接で落ちてnntだよ
6 : 2023/05/28(日)13:20:14 ID:fyzEKHBb0
まだエントリー可能なとこは募集してるって認識でええんか?
7 : 2023/05/28(日)13:25:19 ID:Qb5GE8ht0
なにまーだ余裕やろ
就活解禁って今は何月なんや?
まだ余裕やって寝てろ寝てろ
就活解禁って今は何月なんや?
まだ余裕やって寝てろ寝てろ
8 : 2023/05/28(日)13:25:51 ID:zFXI2POkM
何大学?
9 : 2023/05/28(日)13:28:24 ID:fyzEKHBb0
どことは言わんが地方の私立電電や
偏差値はワイが入った当時で37.5
偏差値はワイが入った当時で37.5
11 : 2023/05/28(日)13:30:10 ID:zFXI2POkM
>>9
東北工業大学?
20 : 2023/05/28(日)13:36:07 ID:fyzEKHBb0
>>11
そんな感じ
そんな感じ
10 : 2023/05/28(日)13:29:29 ID:lLJmt1Q66
三流私大とはいえ電電ならちゃんとやってればまともなとこに行けるやろ
12 : 2023/05/28(日)13:30:45 ID:Qb5GE8ht0
電電の院卒ならガチで全然枠あるやろ
はよ研究室の指導教員に相談しな
はよ研究室の指導教員に相談しな
13 : 2023/05/28(日)13:31:24 ID:Ydk1KhcVp
ワイ一浪九州大学院生、NNT
留年してええか?
留年してええか?
14 : 2023/05/28(日)13:31:42 ID:zFXI2POkM
>>13
何学部?
15 : 2023/05/28(日)13:32:25 ID:Ydk1KhcVp
>>14
理学部やで
16 : 2023/05/28(日)13:33:40 ID:zFXI2POkM
>>15
数学科?
18 : 2023/05/28(日)13:35:24 ID:uQtnr38N0
エントリーしてないとか人生なめてんの?
23 : 2023/05/28(日)13:41:48 ID:Ydk1KhcVp
>>18
ワイもエントリー一つもしてへんで
24 : 2023/05/28(日)13:43:08 ID:rQQRQ/Jhd
>>23
九大なら推薦腐るほどあるやろ?
なんで使わないんや?
なんで使わないんや?
25 : 2023/05/28(日)13:43:20 ID:Ydk1KhcVp
>>24
ないぞ
19 : 2023/05/28(日)13:35:42 ID:fyzEKHBb0
電電の学部卒や
院進する予定はない
院進する予定はない
21 : 2023/05/28(日)13:37:00 ID:uQtnr38N0
教授にどこかねじ込んでもらえ
22 : 2023/05/28(日)13:37:12 ID:Qb5GE8ht0
学部なら終わったな
おめでとうございます
おめでとうございます
26 : 2023/05/28(日)13:45:08 ID:fyzEKHBb0
九大院ならどうとでもなるやろ
選択肢が目の前に無数にある中どれ取ろうかゆっくり悩んでるだけの君とワイとじゃ違うわ
選択肢が目の前に無数にある中どれ取ろうかゆっくり悩んでるだけの君とワイとじゃ違うわ
28 : 2023/05/28(日)13:47:09 ID:Ydk1KhcVp
>>26
ちな一浪やで
今年就職せんかったら一浪一留になるけど
今年就職せんかったら一浪一留になるけど
33 : 2023/05/28(日)13:48:37 ID:fyzEKHBb0
>>28
ワイも一浪やで浪人して偏差値37.5や
37 : 2023/05/28(日)13:50:09 ID:Ydk1KhcVp
>>33
ほんまか
ほんまにどうしような
イッチは卒論提出せずに留年させてもらうって感じになるんかな
ほんまにどうしような
イッチは卒論提出せずに留年させてもらうって感じになるんかな
41 : 2023/05/28(日)13:51:25 ID:fyzEKHBb0
>>37
全部終わったら普通にようわからんドブラック初任給7万くらいの中小行くわ
42 : 2023/05/28(日)13:52:06 ID:Ydk1KhcVp
>>41
なんでや?
一浪一留とはなるけど来年就活した方がええんやないのかな
ワイもよく分からんけど今年変なところに就職したら後悔しそうや
一浪一留とはなるけど来年就活した方がええんやないのかな
ワイもよく分からんけど今年変なところに就職したら後悔しそうや
45 : 2023/05/28(日)13:53:47 ID:fyzEKHBb0
>>42
いや留年なんて許されんし即大学辞めさせられるわ
やから今年決めるしかない
やから今年決めるしかない
47 : 2023/05/28(日)13:54:23 ID:Ydk1KhcVp
>>45
親からってことか?
バイトすればええんやないの
バイトすればええんやないの
49 : 2023/05/28(日)13:56:56 ID:fyzEKHBb0
>>47
家に居られん
27 : 2023/05/28(日)13:46:27 ID:dH0n3Sf20
理学部に推薦があると思ってるのは草
工学部だけやぞそんなん
ちなワイも九大ニキとほぼ同じ境遇や…
工学部だけやぞそんなん
ちなワイも九大ニキとほぼ同じ境遇や…
29 : 2023/05/28(日)13:47:23 ID:Ydk1KhcVp
>>27
ほんまか?
ちな大学どこや?
ちな大学どこや?
31 : 2023/05/28(日)13:48:11 ID:dH0n3Sf20
>>29
東北や
マジで死にてえ…
マジで死にてえ…
35 : 2023/05/28(日)13:49:15 ID:ZouWX18+H
>>31
内部?他大学から進学?
30 : 2023/05/28(日)13:47:27 ID:JsQQWAWZp
数学系なら自分から行動せんと無理やで
32 : 2023/05/28(日)13:48:15 ID:Ydk1KhcVp
就活について無知すぎてなんもせんかった結果がこれやで
自分から行動できるっていくらなんでも健常が過ぎるやろ
自分から行動できるっていくらなんでも健常が過ぎるやろ
34 : 2023/05/28(日)13:48:53 ID:dH0n3Sf20
>>32
ワイもそう思う、皆すごいわ
39 : 2023/05/28(日)13:50:48 ID:Ydk1KhcVp
>>34
ワイら以外のほとんどの人がちゃんとやってるんやろうな
悲しい
悲しい
43 : 2023/05/28(日)13:53:08 ID:VSHspDtnd
別にどうする気も無いんやろ?
なら悩んでるふりしてないで遊んでろよ
なら悩んでるふりしてないで遊んでろよ
44 : 2023/05/28(日)13:53:29 ID:Ydk1KhcVp
周りの院生みんな就職先決まってるみたいや
こんなのワイだけや
こんなのワイだけや
46 : 2023/05/28(日)13:54:05 ID:Ydk1KhcVp
博士進学する覚悟もないし
48 : 2023/05/28(日)13:55:06 ID:rQQRQ/Jhd
東北工業大学ならどこかには就職できるやろ
引用元: ワイ24卒NNT、そろそろやばい