スポンサーリンク
1 : 2023/06/07(水)11:37:03 ID:knkKllQR0
今のところ面接が落ち続けてる
"
スポンサーリンク

2 : 2023/06/07(水)11:37:55 ID:gDPM5+Rld
NTTとか凄いやん

 

3 : 2023/06/07(水)11:38:32 ID:nlx05B5wa
24卒の話題はもう終わったろ

 

4 : 2023/06/07(水)11:39:18 ID:knkKllQR0
>>3
もう25卒の時代なのか・・

 

5 : 2023/06/07(水)11:39:48 ID:QJ/8NU6s0
学校に相談やね

 

7 : 2023/06/07(水)11:40:20 ID:knkKllQR0
>>5
そんなにやばいか?

 

6 : 2023/06/07(水)11:39:58 ID:aqMg6M580
ニュータイプ?

 

8 : 2023/06/07(水)11:41:42 ID:oMaV9vU/M
内々定ならええやろ

 

9 : 2023/06/07(水)11:42:11 ID:knkKllQR0
>>8
無い内定や😡

 

10 : 2023/06/07(水)11:43:04 ID:knkKllQR0
地元就職目指してるんやが上手くいかない
大学は東京なんやが春先から実家にいる

 

34 : 2023/06/07(水)11:58:24 ID:5X0vNnbNM
>>10
新幹線で通ってるの?
それとも実家関東とか?

 

35 : 2023/06/07(水)11:59:52 ID:knkKllQR0
>>34
ゼミがあるんやが4年生は卒論だけや
先生とはメール連絡で済む
実家は仙台

 

11 : 2023/06/07(水)11:43:21 ID:Wq5fGNlT0
ベアリングの会社?

 

13 : 2023/06/07(水)11:44:25 ID:knkKllQR0
>>11
違う

 

12 : 2023/06/07(水)11:43:28 ID:Uq7xwwTva
ワイは書類落ちばっかりやで

 

14 : 2023/06/07(水)11:44:41 ID:knkKllQR0
>>12
学歴的な問題なんか?

 

15 : 2023/06/07(水)11:45:15 ID:qcb6DCBG0
4浪のワイでもなんとかなったのに…

 

16 : 2023/06/07(水)11:45:39 ID:knkKllQR0
>>15
ワイは一浪や
そもそも学歴がね・・・

 

17 : 2023/06/07(水)11:46:44 ID:cPQG0dc90
諦めて企業の質落とそう、な?

 

19 : 2023/06/07(水)11:47:30 ID:knkKllQR0
>>17
地元の中小や
大手は一つも受けてない

 

21 : 2023/06/07(水)11:48:15 ID:cPQG0dc90
>>19
じゃあ地元を諦めよう、な?

 

22 : 2023/06/07(水)11:49:03 ID:knkKllQR0
>>21
奨学金返済あるから実家がええんや
それに学歴ゴミだから東京とかは無理

 

18 : 2023/06/07(水)11:47:25 ID:hI8sh86/0
そろそろ慌てる時期やな
美味しいとこは軒並みあかんので、既卒OK第二OKみたいなところも視野にいれて探せ
案外いいとこある

 

20 : 2023/06/07(水)11:47:58 ID:knkKllQR0
>>18
中小志望なんやがセーフか?

 

23 : 2023/06/07(水)11:50:49 ID:hI8sh86/0
>>20
中小っていうと社員100人未満とか?
あんま小さすぎると入っても風通し悪すぎて死ぬかもよ
まぁ視野を広げるんやな、東京近辺で探すとかでもいい
つか地元ってどこ?

 

25 : 2023/06/07(水)11:52:25 ID:knkKllQR0
>>23
仙台や
大学は東京だが学歴ゴミだし、奨学金あるから一人暮らしはもうきつい

 

32 : 2023/06/07(水)11:56:05 ID:hI8sh86/0
>>25
すまん仙台は事情わからん
力になれそうもない
ただ東北エリアはあまり仕事が期待できない印象があるから、南下しないと恐らく厳しいやろね

底辺っぽくて嫌かもしれないが運転好きならドライバー系は普通に儲かるからおすすめ

 

33 : 2023/06/07(水)11:57:02 ID:knkKllQR0
>>32
一人暮らしがきつい
奨学金370マンあるから

 

41 : 2023/06/07(水)12:02:53 ID:hI8sh86/0
>>33
社員寮とかある職場とかないんかな
あとはドライバー職おすすめや
学歴あんま関係無い

 

42 : 2023/06/07(水)12:03:34 ID:knkKllQR0
>>41
もうそれにしようかな
実家付近の探すわ

 

スポンサーリンク

24 : 2023/06/07(水)11:51:32 ID:QJ/8NU6s0
大学の先輩が割といるところとか狙ってみたら 中小の就活はよう分からんけど

 

26 : 2023/06/07(水)11:52:58 ID:knkKllQR0
>>24
大学は東京やから地元企業に縁がないとおもう

 

29 : 2023/06/07(水)11:55:11 ID:QJ/8NU6s0
>>26
うーんそうなのか とりあえず学校の就職支援窓口みたいなとこ行ってみたらどうや 案外バカにできんで

 

30 : 2023/06/07(水)11:55:25 ID:knkKllQR0
>>29
行ってみる

 

27 : 2023/06/07(水)11:53:58 ID:knkKllQR0
この間のとこは結構圧迫やった
面接中にワイの椅子蹴られたし
でもブラックぐらいしかないかもや

 

28 : 2023/06/07(水)11:54:21 ID:8bsNA72x0
ワイ5月入る前に2社内定もらってたぞ😅

 

31 : 2023/06/07(水)11:55:39 ID:knkKllQR0
>>28
えーな
どこ大や?

 

37 : 2023/06/07(水)12:00:48 ID:cNf46Ju10
東京いるなら東京で受けろや

 

38 : 2023/06/07(水)12:01:28 ID:knkKllQR0
>>37
F欄やし

 

39 : 2023/06/07(水)12:02:25 ID:cNf46Ju10
>>38
会社の数も募集数もダンチやろ

 

40 : 2023/06/07(水)12:02:49 ID:knkKllQR0
>>39
奨学金返済あるんや
実家暮らしやないときつい

 

44 : 2023/06/07(水)12:04:38 ID:cNf46Ju10
>>40
月2万とかやろどうにかなるしNNTでい続ける方がつらい
東京で一社取って地元で就活続けたらええ

 

45 : 2023/06/07(水)12:05:35 ID:knkKllQR0
>>44
ほんまにFなんや
地元ですら無理なのに東京の企業なんて無理やろ
ワイが受かるなら就活に苦戦するやつなんているわけないやん

 

43 : 2023/06/07(水)12:04:07 ID:knkKllQR0
マーチに通ってるJ民は覚悟しておけ
あそこら辺はF欄や、就職もない

 

46 : 2023/06/07(水)12:05:45 ID:0eAagLi50
まだ俺は何もしてないぞ
気にするなよ

 

引用元: 24卒ワイまだNNTで大丈夫か?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク