1 : 2023/06/11(日)14:36:52 ID:bYWwM/c+0
就職のことも考えて続けた方がええか?

2 : 2023/06/11(日)14:37:06 ID:qa7O1psq0
トライアングルにしようぜ
3 : 2023/06/11(日)14:37:22 ID:bYWwM/c+0
>>2
大学のサークルや
大学のサークルや
4 : 2023/06/11(日)14:37:28 ID:HGfX9Wxwd
ワイはレクタングル
5 : 2023/06/11(日)14:37:38 ID:A9//DT8m0
スクエアな
6 : 2023/06/11(日)14:38:07 ID:SCKF1qXOM
サークル辞めても面接ではサークルにいた事にすればデメリットない
10 : 2023/06/11(日)14:38:47 ID:bYWwM/c+0
>>6
そうやな
ずっと在籍してたと嘘つけばええし
そうやな
ずっと在籍してたと嘘つけばええし
14 : 2023/06/11(日)14:42:09 ID:amphnQJjd
>>10
今は就活だから一時的に活動停止してますとか言えばなんとでもなる
7 : 2023/06/11(日)14:38:15 ID:uY77I5For
マジレスするとミステリーサークル
8 : 2023/06/11(日)14:38:28 ID:mNy1A4Xx0
別に幽霊部員になればよくね?
11 : 2023/06/11(日)14:39:19 ID:bYWwM/c+0
>>8
サークルのこと聞かれたら面接でボロ出そうや
他にガクチカないし
サークルのこと聞かれたら面接でボロ出そうや
他にガクチカないし
9 : 2023/06/11(日)14:38:40 ID:UAmxrHiGa
サークルK
12 : 2023/06/11(日)14:41:05 ID:3sOZ/v7jM
楽しく無いとかなんかの障害になってんなら辞めたほうがええ
ただ先輩との縦のつながりは就活のときに役たつで
ただ先輩との縦のつながりは就活のときに役たつで
13 : 2023/06/11(日)14:41:44 ID:bYWwM/c+0
>>12
何かの障害にはなってない
先輩はいない、ワイの同級生が立ち上げた団体やからな
何かの障害にはなってない
先輩はいない、ワイの同級生が立ち上げた団体やからな
15 : 2023/06/11(日)14:44:05 ID:3sOZ/v7jM
>>13
んーじゃあなんか続けても続けなくても変わらんな…
楽な方とればよい
楽な方とればよい
16 : 2023/06/11(日)14:45:16 ID:bYWwM/c+0
>>15
先輩とのつながりのためだけな訳ないだろ?
面接でサークルでこういうこと学びました、って話できるやん
先輩とのつながりのためだけな訳ないだろ?
面接でサークルでこういうこと学びました、って話できるやん
17 : 2023/06/11(日)14:46:39 ID:3sOZ/v7jM
>>16
体育会系の部活ならともかく今日日サークル程度ガクチカになんてならんぞ…
企業なめすぎやろ
企業なめすぎやろ
18 : 2023/06/11(日)14:46:57 ID:bYWwM/c+0
>>17
逆になにならなんねん?
お前こそエアプやない?
逆になにならなんねん?
お前こそエアプやない?
27 : 2023/06/11(日)14:50:46 ID:3sOZ/v7jM
ただの就活不安ノンガクチカキッズやんけお前
面接でキョドって終わるタイプや
面接でキョドって終わるタイプや
28 : 2023/06/11(日)14:51:04 ID:bYWwM/c+0
>>27
だから何がガクチカになるんや?
だから何がガクチカになるんや?
29 : 2023/06/11(日)14:51:36 ID:bYWwM/c+0
さっさと教えろよ
抽象的すぎんぞ
抽象的すぎんぞ
33 : 2023/06/11(日)14:53:40 ID:bYWwM/c+0
お前の理論だと世の中の学生の大多数はガクチカ無しやぞ?何がキッズやがいじ
34 : 2023/06/11(日)14:53:58 ID:bYWwM/c+0
さっさと答えろ
どうせ暇だろ?
どうせ暇だろ?
35 : 2023/06/11(日)14:55:06 ID:bYWwM/c+0
早く答えろ
36 : 2023/06/11(日)14:55:29 ID:bYWwM/c+0
キチ野郎しかスレに残ってない
面白い奴が消えた
面白い奴が消えた
39 : 2023/06/11(日)14:55:48 ID:taLGLhSdp
就活目的でサークルやられるとあんま意味ない
41 : 2023/06/11(日)14:56:52 ID:bYWwM/c+0
>>39
面接で話せれば良くないか?
過程、学んだこと、これらが話せればええやろ
面接で話せれば良くないか?
過程、学んだこと、これらが話せればええやろ
44 : 2023/06/11(日)15:01:02 ID:iDxKf7wVp
>>41
まあ何もやっとらん奴よりはマシやろうけど面接官からするとそいつのパーソナリティ掴みにくくなる
何をモチベに行動をしたりとか趣味が何なのかとか困難時にはどういう考えするのかみたいなのがわかりにくくなる
何をモチベに行動をしたりとか趣味が何なのかとか困難時にはどういう考えするのかみたいなのがわかりにくくなる
45 : 2023/06/11(日)15:03:13 ID:bYWwM/c+0
>>44
それら全部話せるぞ、ワイのサークルでなら
それら全部話せるぞ、ワイのサークルでなら
47 : 2023/06/11(日)15:05:26 ID:iDxKf7wVp
>>45
ならいいんじゃない?
ただやめようと思ってる時点で少し不安やね
企業に入るまではええけど入ってからのミスマッチの確率上がりそうでな
ただやめようと思ってる時点で少し不安やね
企業に入るまではええけど入ってからのミスマッチの確率上がりそうでな
48 : 2023/06/11(日)15:06:16 ID:bYWwM/c+0
>>47
実家から通えればどこでもええ
給料安かろうがパワハラあろうが関係ない
ブラック上等や
実家から通えればどこでもええ
給料安かろうがパワハラあろうが関係ない
ブラック上等や
40 : 2023/06/11(日)14:56:17 ID:bYWwM/c+0
ガクチカ云々の奴、さっさと答えろ
抽象的な意見はいらねー
抽象的な意見はいらねー
43 : 2023/06/11(日)15:00:52 ID:bYWwM/c+0
ガクチカ体育?云々言ってた奴、さっさと答えろよ
引用元: サークルやめようかと思ってるんだが