スポンサーリンク

1 : 2023/07/09(日)19:21:16 ID:8xv1qR0D
普通に気になるんだがこれ
流石に日東駒専?
"
スポンサーリンク
34 : 2023/07/09(日)20:37:03 ID:M4un1pj9
>>1
丸の内だとどっちも見ない

 

2 : 2023/07/09(日)19:21:58 ID:43HJ/YCM
茨城、宇都宮、群馬の文系や理系学卒については同格。

 

3 : 2023/07/09(日)19:22:22 ID:ulSC47AV
同格じゃないかな

 

4 : 2023/07/09(日)19:23:21 ID:wbCSguWi
やや地方国立の方が上だと思ってる
ちな早慶

 

6 : 2023/07/09(日)19:28:02 ID:lDWqsLaF
>>4
早慶名乗るザコクで草

 

26 : 2023/07/09(日)19:57:48 ID:0jGx029I
>>6
マーチイライラで草

 

5 : 2023/07/09(日)19:25:08 ID:4W1f9cpV
マジレスすると東京の学歴観はこんなもん↓

東大>京大一橋東工>早慶>旧帝>横国筑波>神戸>千葉>MARCH>埼玉>県名の地方国立≒日東駒専>大東亜帝国

 

7 : 2023/07/09(日)19:29:17 ID:43HJ/YCM
>>5
メインはそれでほぼ完ぺきだろうね。
関西出身者としては神戸が横国、筑波以下なのだけは悲しい結果だと思うが、
やむなしか。

 

13 : 2023/07/09(日)19:43:58 ID:d/Kj+Qgv
結局地方国立は地元限定のブランドしか持ちえない
ニッコマの方がはるか上

 

16 : 2023/07/09(日)19:45:41 ID:43HJ/YCM
>>13
駅弁下位は普通にニッコマより下だが、全般的にはニッコマと同格扱いされている。

 

19 : 2023/07/09(日)19:47:59 ID:V7TlQg7W
ニッコマよりは上なんじゃね?腐っても国立だから
まぁ早慶よりは圧倒的格下に見られるだろうけど

 

21 : 2023/07/09(日)19:53:26 ID:P4+bLyLT
地方駅弁の中にはネタじゃなく“本気で”早慶より上だと思ってる奴いるからな
そういう奴が東京来て日東駒専と同等程度の評価しかされない現実に耐えられず地元に涙目敗走するっていうのはよく聞く話

 

24 : 2023/07/09(日)19:55:26 ID:FrRBzZj0
福島大学人文社会学部 偏差値37.5
岩手大学理工学部 偏差値35.0
山形大学工学部 偏差値35.0
秋田大学工学部 偏差値37.5

東洋大学国際観光学部 偏差値55.0
国士舘大学理工学部 偏差値47.5
大東文化大学経済学部 偏差値45.0
亜細亜大学経済学部 偏差値45.0

 

25 : 2023/07/09(日)19:57:32 ID:W3ZDPoOb
>>24
旧帝と底辺国立の差って早慶と大東亜帝国並にデカいよな

 

27 : 2023/07/09(日)20:13:34 ID:RPkA2OLx
日東駒専は地方中位以下
大企業採用の採用大学は
全国立大+成城以上でぎり日大が入る

 

33 : 2023/07/09(日)20:36:44 ID:TW72ZAuO
企業の人事が河合塾偏差値なんて意識してる訳ねぇーだろ

 

35 : 2023/07/09(日)20:41:30 ID:43HJ/YCM
>>33
妄信はしないが、まったく意識しないこともないと思うが。
その結果が学歴フィルター42校だしね。

逆に意識しないと、国公私立問わず学生がどの程度の大学の
所属なのか人事が判断できず、入社テストオンリーの採用になってしまう。

国公立でも、金岡千広とSTARSや底辺公立が同じ扱いなんて
あってはならんからな。

 

スポンサーリンク

38 : 2023/07/10(月)02:22:03 ID:1TDmQY1I
ニッコマに決まってんだろ
地方国立の強すぎる自信なんなん?

 

40 : 2023/07/10(月)05:07:43 ID:QcRWKAeK
ギリニッコマ

 

42 : 2023/07/10(月)06:03:16 ID:zIIMmNID
地方国立から地元就職出来ない落ちこぼれが東京就職するからな

 

45 : 2023/07/10(月)06:26:16 ID:42foDigw
>>42
都道府県にもよるが、産業の弱い地方については逆だね。
優秀な人ほど地方を離れて、自分がニッコマ扱いであることを知らず
MARCHの列に並んで顰蹙と嘲笑を買い、
無能程地方に残り、しかも良い所はマーカンの出戻り、都落ちにかっさらわれ、
残り物を食わされ、地方の衰退を加速させる原因となる。

つまり、地方国立、特に文系に言った奴は、完全に積みだ。

 

46 : 2023/07/10(月)06:32:33 ID:zIIMmNID
>>45
かと言ってマーチ、ニッコマはあんまり行きたくない
なぜなら上に早慶上ICUが居てコンプこじらせそうだから

 

58 : 2023/07/10(月)07:40:54 ID:poy+sKgD
>>46
もしそれを本気でいうなら、バカヤローと大声で叫んでいい。
その程度の奴が、地方国立、ニッコマ(マーチ)という
自分の身の程を超えた発言や発想をすべきではない。

 

43 : 2023/07/10(月)06:08:08 ID:qvVzlID1
地方国立に行ってる時点で落ちこぼれだろ

 

44 : 2023/07/10(月)06:15:49 ID:/XA7EMxK
就職ゴミで難関国家資格にも受からない地方国立は日東駒専と大差ないだろ。偏差値もどんどん下がってきてるし入試難易度でさえ日東駒専に勝ってるか怪しい。

 

47 : 2023/07/10(月)06:35:52 ID:zIIMmNID
都民ならしゃーないから行くけどな

 

48 : 2023/07/10(月)06:41:58 ID:zIIMmNID
地方からわざわざアホ学、ニッコマ行ってウェーイ
早慶の前で阿呆を演じるの嫌でござる

 

49 : 2023/07/10(月)06:43:22 ID:zIIMmNID
東大一橋も東京だとゴロゴロ居るぞ

 

50 : 2023/07/10(月)06:45:57 ID:QcRWKAeK
ザコクのゴミが暴れてて草

 

51 : 2023/07/10(月)06:53:40 ID:zIIMmNID
>>50
結局その言葉で逃げるか

 

62 : 2023/07/10(月)10:49:04 ID:352zmfpN
元々悪い頭がさらに

 

63 : 2023/07/10(月)11:23:04 ID:30yAbN2A
ザコク文系とかいう1番の敗北者
正直言って私文よりゴミ

 

65 : 2023/07/10(月)13:15:23 ID:RhmJvXrB
ニッコマーチも地方国立も年収は大差ないけど
地方の方が物価安い土地家やすいんで
生活の質は結構な差になるんだよな。
とくにニッコマは早慶やマーチにこきつかわれてつらい人生おくることになる。

 

引用元: 東京だと地方国立と日東駒専はどっちが上なの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク