スポンサーリンク

1 : 2023/06/06(火)23:04:19 ID:n8M/5bGS0
それ以降は蛇足
"
スポンサーリンク
20 : 2023/06/06(火)23:26:51 ID:3zzxKiaWp
>>1
そう言うからにはよっぽどいい大学入ったんだろうな?

 

22 : 2023/06/06(火)23:27:39 ID:n8M/5bGS0
>>20
名門って言われる程度の国立やで

 

24 : 2023/06/06(火)23:28:12 ID:3zzxKiaWp
>>22
国立かあ
よし、通す!

 

26 : 2023/06/06(火)23:28:38 ID:n8M/5bGS0
>>24
やったあ😭

 

27 : 2023/06/06(火)23:29:45 ID:3zzxKiaWp
>>26
ワタク文系如きで受験ぶってる雑魚たまーにおるからな

 

30 : 2023/06/06(火)23:30:28 ID:n8M/5bGS0
>>27
国理ワイ、許される😭😭

 

33 : 2023/06/06(火)23:31:07 ID:3zzxKiaWp
>>30
何学部や?

 

2 : 2023/06/06(火)23:05:21 ID:3eIvEB0K0
ワイなんてなんもいいとこなしやぞ

 

4 : 2023/06/06(火)23:05:59 ID:n8M/5bGS0
>>2
なんで生まれてきたん

 

3 : 2023/06/06(火)23:05:47 ID:n8M/5bGS0
ワイの人生はこれからや───!!

あの辺で打ち切りになってたら名作として称えられたのに

 

5 : 2023/06/06(火)23:07:21 ID:ciXAA4Yb0
大学入試とか周りと同じことしてりゃ良いだけやろ
苦労して失敗しても慰めてくれるし成功したら褒めてくれる
たしかにそれ以降は蛇足だけどつまらなくは無いぞ、辛いだけや

 

8 : 2023/06/06(火)23:09:09 ID:n8M/5bGS0
>>5
周りと同じこと?

チッチッチッ

一体感って言うんやで?

 

12 : 2023/06/06(火)23:16:01 ID:QQlkOiuD0
>>8
仮初めの一体感からすら落ちぶれたんだろ?

 

15 : 2023/06/06(火)23:21:18 ID:n8M/5bGS0
>>12
大学入ってからワイは背中のゼンマイが止まっちゃったんや

 

18 : 2023/06/06(火)23:23:36 ID:QQlkOiuD0
>>15
ゼンマイを他人に巻いてもらうこと期待してるだろ

 

19 : 2023/06/06(火)23:25:11 ID:n8M/5bGS0
>>18
背中は自分で押せないから誰かに押してもらうんやで

 

21 : 2023/06/06(火)23:27:06 ID:QQlkOiuD0
>>19
うん、そういう意識だから落ちぶれてるんやぞ

 

25 : 2023/06/06(火)23:28:25 ID:n8M/5bGS0
>>21
ワイにとって大学受験はゴールやったんや

 

7 : 2023/06/06(火)23:09:07 ID:jp7oMpzc0
落ちぶれるよりマシや

 

9 : 2023/06/06(火)23:09:26 ID:n8M/5bGS0
>>7
落ちぶれてるから蛇足なんやが

 

スポンサーリンク

11 : 2023/06/06(火)23:14:01 ID:n8M/5bGS0
ワイの人生は18巻で終わったんや
それ以降はどうやら作者が変わっちまったようや

 

13 : 2023/06/06(火)23:18:40 ID:ZM/oQMI10
大学はいったんか?

 

16 : 2023/06/06(火)23:21:27 ID:n8M/5bGS0
>>13
今もおるで

 

14 : 2023/06/06(火)23:20:18 ID:xSK+wjmF0
むしろそこからが本番ちゃうの

 

17 : 2023/06/06(火)23:21:42 ID:n8M/5bGS0
>>14
本来ならな

 

23 : 2023/06/06(火)23:28:07 ID:2scOh+cq0
電気通信大学か?

 

38 : 2023/06/06(火)23:33:42 ID:n8M/5bGS0
>>23
違うで

 

28 : 2023/06/06(火)23:29:50 ID:xSK+wjmF0
言うて大学入ってから楽しいこといっぱいあったやろ?

 

34 : 2023/06/06(火)23:31:30 ID:n8M/5bGS0
>>28
「一人暮らしの奴が死ぬほど羨ましいンゴー!!」
思い返せばこれしかないわ

 

29 : 2023/06/06(火)23:29:58 ID:5ITA2Hox0
ワイは無理してガリ勉して大学入ったけど能力が無いから多留や
将来は身の丈にあったブルーカラーの仕事しようと思う

 

31 : 2023/06/06(火)23:30:35 ID:2scOh+cq0
>>29
やめろ
工場になんてくるな

 

32 : 2023/06/06(火)23:30:53 ID:3zzxKiaWp
ワイはいま大学院生やけど、いまが楽しい
まあ、就活してへんからもうニートなんやろうけど
なんで旧帝院まで行ってニートなんねん、クソが!

 

37 : 2023/06/06(火)23:33:10 ID:n8M/5bGS0
>>32
院楽しいとか本物の学生やん

 

39 : 2023/06/06(火)23:34:51 ID:3zzxKiaWp
>>37
楽しいやろ
研究だけやってりゃええんやもん
あとは彼女作って遊び放題や
なお、提出しないと留年確定のレポート3つ滞納してて催促のメールめっちゃきてる模様

 

42 : 2023/06/06(火)23:37:57 ID:n8M/5bGS0
>>39
充実してて羨ましいンゴ

 

36 : 2023/06/06(火)23:32:46 ID:2scOh+cq0
いやでも大学実家はほんまクソやと思うわ
大学生と社会人の生活リズムなんて合わん

 

40 : 2023/06/06(火)23:35:40 ID:n8M/5bGS0
大学入ってからはゼンマイの余韻だけでなんとかしのいできたけどもう限界かもしれんな

 

41 : 2023/06/06(火)23:37:53 ID:Uvk3nAyD0
ワイ大学一年生早々に人間関係に嫌気が差す

 

43 : 2023/06/06(火)23:38:33 ID:n8M/5bGS0
>>41
お前はまだやり直せるぞ
とりあえず軽音サークル入っとけ

 

引用元: 大学入学するまでがワイの人生でした

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク