スポンサーリンク

1 : 2023/07/04(火)14:56:24 ID:CU+iP1sld
大学の勉強の仕方が分からんのやけど
今年4年で残り30単位やマジでやばい
"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/04(火)14:57:00 ID:jmxPaO940
留年すればええやん

 

4 : 2023/07/04(火)14:58:20 ID:CU+iP1sld
>>2
解決になってない😠

 

3 : 2023/07/04(火)14:57:42 ID:thNb4I/8a
がんばる
くらいしかわからんなあ

 

6 : 2023/07/04(火)14:58:55 ID:CU+iP1sld
>>3
もっとこう、具体的な効率のいい勉強とかないの?友達を利用する以外で

 

5 : 2023/07/04(火)14:58:43 ID:iPAgdPOY0
留年しろ

 

7 : 2023/07/04(火)14:59:53 ID:n0tWJiaz6
理系?

 

10 : 2023/07/04(火)15:00:55 ID:CU+iP1sld
>>7
遊ぶん系

 

8 : 2023/07/04(火)15:00:23 ID:thNb4I/8a
1留ワイが思うに4年で30単位も残っとるのは勉強の仕方がわからんというより課題を出さなかったりテスト前に勉強をそもそもしなかったりみたいなのを繰り返した結果やないの?

 

12 : 2023/07/04(火)15:02:45 ID:CU+iP1sld
>>8
なんでわかったん?
簡単そうな講義だけ直前に勉強してたから、単位をとる要領が分からんのや。勉強して落とした経験がなければ勉強して単位をとった経験もない。

 

9 : 2023/07/04(火)15:00:48 ID:bwcz7Ifv0
0単位やが質問ある?

 

13 : 2023/07/04(火)15:02:56 ID:thNb4I/8a
>>9
奨学金借りとる?

 

11 : 2023/07/04(火)15:01:46 ID:SstgffyVM
寄付金で頑張る

 

14 : 2023/07/04(火)15:03:10 ID:xAcq840x0
卒論はあるの?

 

17 : 2023/07/04(火)15:06:23 ID:HeLmH97E0
就活詰んでるやろ
文系院ルートか?

 

18 : 2023/07/04(火)15:11:39 ID:C5+SmvQv0
社会人ワイ33単位から卒業したで

 

22 : 2023/07/04(火)15:13:15 ID:CU+iP1sld
>>18
勉強法教えてクレメンス

 

24 : 2023/07/04(火)15:14:14 ID:C5+SmvQv0
>>22
シラバスをしっかり読んで教授に単位の取り方を聞け

あとは恥とかプライドを全部捨てろ

 

28 : 2023/07/04(火)15:19:05 ID:CU+iP1sld
>>24
単位の取り方って教えてもらえるもんなんw
失礼とか思われね?w

 

31 : 2023/07/04(火)15:21:01 ID:C5+SmvQv0
>>28
教えてくれる
ワイは勉強法を聞いて実践して4年はフル単や

恥は捨てろ、使えるもんは全部使わなきゃ無理だぞ卒業は

 

34 : 2023/07/04(火)15:24:24 ID:CU+iP1sld
>>31
ぐうの音も出んわ...
メールで聞いてみようかな

 

スポンサーリンク

19 : 2023/07/04(火)15:11:43 ID:CU+iP1sld
奨学金は借りてない
卒論はそもそもない
就活はオワオワリ
あとは単位取るだけや!

 

23 : 2023/07/04(火)15:13:57 ID:thNb4I/8a
>>19
詰んでないアピール乙

 

25 : 2023/07/04(火)15:14:28 ID:CMIR2STD0
勉強以前にまずは後回し癖をなんとかしないと仮に卒業できても就職したあとに詰むぞ

 

30 : 2023/07/04(火)15:20:17 ID:CU+iP1sld
>>25
逃げ癖がやばいんよな、単位落としてるのは難しそうな講義を1話切りしてたからや

 

26 : 2023/07/04(火)15:15:42 ID:C5+SmvQv0
履修については
他学部履修も上限まで使って楽単を取る
夏も授業を詰め込む

 

27 : 2023/07/04(火)15:16:34 ID:C5+SmvQv0
あとは学生相談も使う
たぶんイッチは一人じゃ無理なので

 

29 : 2023/07/04(火)15:19:39 ID:G24WI9CN0
まぁ諦めて留年しよや

 

33 : 2023/07/04(火)15:21:46 ID:HMnikc6p0
高学歴のワイになんでも聞いてくれな
日大☺

 

36 : 2023/07/04(火)15:25:03 ID:CU+iP1sld
>>33
日大よりは上や😔

 

35 : 2023/07/04(火)15:25:01 ID:c5M+7fG4M
時間を決めて2時間とかその時間を全力で取り組むようにやるとええで

 

37 : 2023/07/04(火)15:26:12 ID:CU+iP1sld
>>35
それまじで無理なんやけど
できるやつほんますごい、すぐスマホつついてまうわ

 

39 : 2023/07/04(火)15:29:14 ID:c5M+7fG4M
>>37
スマホを使えない距離まで置いとくとかやりようがある
2時間だけ、2時間終わったらあとはいくらでも触っていいってぐらいで本気でやるんよ

 

38 : 2023/07/04(火)15:28:09 ID:G24WI9CN0
ならこれまで通り簡単そうな講義だけ選んで30単位稼ぐしかないやろ

 

41 : 2023/07/04(火)15:29:57 ID:CU+iP1sld
>>38
簡単な講義だけを選んだ結果専門科目の必修しか残ってないんや😭

 

40 : 2023/07/04(火)15:29:32 ID:HMnikc6p0
嘘や。本当は早稲田政経☺

 

引用元: 高学歴の方いますか

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク