スポンサーリンク
1 : 2023/07/01(土)18:39:49 ID:Kjb4x8D/d
数学やらんくせに高学歴ぶるなよ
"
スポンサーリンク

2 : 2023/07/01(土)18:40:11
せやな

 

3 : 2023/07/01(土)18:40:51 ID:9eHfjaGHd
数学受験勢は?

 

4 : 2023/07/01(土)18:41:05 ID:+lS7JJ+j0
ワイ私立理系やけど、私立なら文系も理系も教科数同じやしバカにできんくない?

 

8 : 2023/07/01(土)18:42:15 ID:Xvyl1kQR0
>>4
数学やってるかで全然変わってくる

 

13 : 2023/07/01(土)18:43:29 ID:+lS7JJ+j0
>>8
なんでや?

 

17 : 2023/07/01(土)18:45:08 ID:Xvyl1kQR0
>>13
理系は数lllまでやってるし文系は基本暗記で済む

 

19 : 2023/07/01(土)18:46:21 ID:+lS7JJ+j0
>>17
その暗記ができないのが私立理系ともいえるやろ

 

22 : 2023/07/01(土)18:47:27 ID:Xvyl1kQR0
>>19
暗記できないやつとかいるんか?

 

5 : 2023/07/01(土)18:41:51 ID:Kjb4x8D/d
同じ科目でも重みが違うじゃん数学と物理は難しいし

 

12 : 2023/07/01(土)18:43:10 ID:+lS7JJ+j0
>>5
それは何か難しさの客観的な指標があるんか?

 

20 : 2023/07/01(土)18:46:21 ID:Kjb4x8D/d
>>12
やったことあるならわかるよワイも詩文やけど

 

21 : 2023/07/01(土)18:47:08 ID:+lS7JJ+j0
>>20
客観的な指標を求めているんやけど
それだと「ワイの実感としては」っていうレベルやん

 

9 : 2023/07/01(土)18:42:38 ID:9eHfjaGHd
同志社を数学受験したワイも???

 

24 : 2023/07/01(土)18:47:50 ID:SACv6LL/0
>>9
同志社は英語ゲー
数学で受けようが受けまいが比重小さいことに変わりなし

 

31 : 2023/07/01(土)18:49:45 ID:9eHfjaGHd
>>24
数学を使ったかどうかが大事らしいからその論は関係ないねwww

 

43 : 2023/07/01(土)18:55:17 ID:SACv6LL/0
>>31
そうか。同志社数学7割英語9割合格ワイ高みの見物

 

10 : 2023/07/01(土)18:42:43 ID:bNMw84Xi0
国公立ならクソじゃないみたいに言うんだな

 

11 : 2023/07/01(土)18:42:51 ID:oBm6DViT0
私立が全部ゴミだろ

 

14 : 2023/07/01(土)18:43:50 ID:R1bhp0zJd
逆やろ理系と国立が賢すぎるんや

 

15 : 2023/07/01(土)18:44:28 ID:kc9FPsPv0
今の三年前期から就活のシステムやと相当文系有利やで
今文系の学生はほんまラッキーやな

 

スポンサーリンク

16 : 2023/07/01(土)18:44:38 ID:9eHfjaGHd
数学信仰しすぎなんだよ
理系数学と文系数学って全く別物だから
文系数学とか宮廷も東大兄弟以外はみんな同志社レベルだよ、マジで

 

18 : 2023/07/01(土)18:45:40 ID:9eHfjaGHd
数学をやった、ということでしかマウント取れない人たちなんだろうな、きっと
文系な時点で全部ゴミだと気づけないのか

 

23 : 2023/07/01(土)18:47:38 ID:Kjb4x8D/d
客観的な指標なんて必要か?

 

30 : 2023/07/01(土)18:49:31 ID:+lS7JJ+j0
>>23
それもなく数学は難しいとかいうのって何根拠なん?って話やない?

 

32 : 2023/07/01(土)18:50:06 ID:Kjb4x8D/d
>>30
お前は歩けない人?要は常識ない人なんか?

 

34 : 2023/07/01(土)18:51:12 ID:+lS7JJ+j0
>>32
そういうのみっともないよ
きちんと答えてみたらどうだろうか

 

37 : 2023/07/01(土)18:51:52 ID:Kjb4x8D/d
>>34
私立文系キレすぎやろワイも私立文系やけど

 

40 : 2023/07/01(土)18:52:59 ID:+lS7JJ+j0
>>37
最初に書いてるけどワイは私立理系
いいからちゃんと答えてみなよ
答えられないなら黙っているのが利口

 

25 : 2023/07/01(土)18:47:54 ID:VAg3W15GM
就職率就職先競ってる就職予備校だからしゃーないやん

 

26 : 2023/07/01(土)18:48:02 ID:Kjb4x8D/d
そうなん

 

27 : 2023/07/01(土)18:48:23 ID:fMM7icyb0
大学で数学勉強してる人はガチで凄いと思う

 

29 : 2023/07/01(土)18:49:12 ID:d5eHnnzR0
文系はホントゴミ
私立は特に

 

33 : 2023/07/01(土)18:50:23 ID:d5eHnnzR0
勉強が楽だから遊べるってのが唯一のメリット
学位としての価値は無い

 

35 : 2023/07/01(土)18:51:42 ID:VAg3W15GM
私立の経済学部が数学使わないでなに教えてるのかは気になる

 

36 : 2023/07/01(土)18:51:43 ID:Bi7tYRrYa
私立に限定すんな
文系は経済学以外ゴミやろ

 

44 : 2023/07/01(土)18:56:27 ID:d5eHnnzR0
>>36
経済学が一番のゴミやぞ
学べば学ぶほど金融市場の理解から乖離していく

 

39 : 2023/07/01(土)18:52:33 ID:fMM7icyb0
数3使わない理系は理系じゃないおじさん「数3使わない理系は理系じゃない」

 

41 : 2023/07/01(土)18:53:44 ID:FMWy/WkBd
Fラン理系やけどクソやで

 

42 : 2023/07/01(土)18:54:31 ID:S4J/9hMS0
底辺国立理系だけど正直文系が羨ましいわ
遊んでるだけで大手内定
こっちは6年間大学で勉強させられた挙句薄給の田舎メーカー勤務
高校生は文系に行け

 

引用元: 私立文系ってクソじゃね

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク