1 : 2023/07/22(土)08:21:16 ID:8u2ytEzTd
取っ手掴むと勝手にカギがあくの知らないとかどんな古い車に乗ってるの?
そもそも鍵なんかポッケに入れてるだけだし
俺の車カギブレーキ踏みながらボタン押したら勝手にエンジン掛かるんだけど
おっさんどんな古い車に乗ってるの?
そもそも鍵なんかポッケに入れてるだけだし
俺の車カギブレーキ踏みながらボタン押したら勝手にエンジン掛かるんだけど
おっさんどんな古い車に乗ってるの?

29 : 2023/07/22(土)09:13:01 ID:NS0x9AYwd
>>1
カギブレーキって何だよ
2 : 2023/07/22(土)08:21:53 ID:05Cpd0c9d
たしかに
3 : 2023/07/22(土)08:22:31 ID:WrF2uwe50
モテモテやろええなぁ
6 : 2023/07/22(土)08:24:00 ID:8u2ytEzTd
>>3
ランクルに乗ってる!
ランクルに乗ってる!
4 : 2023/07/22(土)08:22:44 ID:QnbtDejI0
ここのやつはみんなマニュアルだぞ
5 : 2023/07/22(土)08:23:25 ID:ndHFP4Z60
窓のクルクル付いてないの?
9 : 2023/07/22(土)08:24:33 ID:8u2ytEzTd
>>5
ない
ボタンワンプッシュで開く
ない
ボタンワンプッシュで開く
7 : 2023/07/22(土)08:24:08 ID:q5RB7gNQ0
チョーク引きがないと物足りないよな
8 : 2023/07/22(土)08:24:31 ID:yBN+ppF60
そのタイプの車はスマホでピピピってするだけで盗めるからな
11 : 2023/07/22(土)08:25:35 ID:X4Wtl5I90
ディスプレイオーディオ?
12 : 2023/07/22(土)08:26:15 ID:WrF2uwe50
ランクルとかしゅごすぎる
14 : 2023/07/22(土)08:30:49 ID:ta9tEdgq0
ランドクルーザーは車庫に入れてないと盗まれるぞ
17 : 2023/07/22(土)08:33:12 ID:nEIJ20MD0
盗難されても泣かないでな
19 : 2023/07/22(土)08:35:13 ID:TvEQKeWVM
俺は車だと一番いいオーディオをつけてる
窓が手回しでパワステなくて鍵式でも
そこは譲らない
窓が手回しでパワステなくて鍵式でも
そこは譲らない
21 : 2023/07/22(土)08:39:59 ID:FG1J0rB70
>>19
賢い
20 : 2023/07/22(土)08:37:01 ID:7WMh8aOD0
トヨタのスマートキーはなんであんなモッサリしてんだ
22 : 2023/07/22(土)08:41:17 ID:6PuwBJxEa
パパに買ってもらったんか
24 : 2023/07/22(土)08:44:13 ID:q40A5E6O0
鍵差し込んで回すのも
良いと言えば良い
良いと言えば良い
25 : 2023/07/22(土)09:03:07 ID:ws3HnUSY0
なんやこの頭悪そうなボクちゃん
さすが大学生やな
さすが大学生やな
27 : 2023/07/22(土)09:11:03 ID:5JjxaIPHd
親名義で使用者だけ自分説
28 : 2023/07/22(土)09:12:09 ID:FCf5gSaQ0
鍵持ってるやつがドアのボタン押すと開錠のタイプだわ
開けるだけなのいいな
開けるだけなのいいな
31 : 2023/07/22(土)09:15:57 ID:8u2ytEzTd
>>28
ドアのボタンは施錠するときに押す為でしょ
俺の愛車は取っ手に手を近づけると勝手にカギが開くわ
俺の愛車は取っ手に手を近づけると勝手にカギが開くわ
36 : 2023/07/22(土)09:25:14 ID:NS0x9AYwd
>>31
日産は解錠も施錠もボタンですが
メーカーによってやり方なんか違うに決まってんだろ、そんなことも知らねえのかよ無能
メーカーによってやり方なんか違うに決まってんだろ、そんなことも知らねえのかよ無能
32 : 2023/07/22(土)09:19:03 ID:SpU2n6a9d
今はもうキータイプの方が高い
33 : 2023/07/22(土)09:19:54 ID:DX/f7Pwd0
アクア乗った時キー回してんのにエンジンかからなくてびっくりした
燃費すごいねあれ
燃費すごいねあれ
34 : 2023/07/22(土)09:20:26 ID:q40A5E6O0
リレーアタックとか
イモビカッターとか
問題はあるにはあるしな
イモビカッターとか
問題はあるにはあるしな
35 : 2023/07/22(土)09:22:39 ID:jsgH27m/0
10年も前の車に乗ってるけど今更何言ってるの?そんなん当たり前じゃん
ライトからワイパーからAUTOだしアダプティブだしレーンディパーチャーとか
全部付いてるよ
ライトからワイパーからAUTOだしアダプティブだしレーンディパーチャーとか
全部付いてるよ
37 : 2023/07/22(土)09:28:29 ID:lS9/Ck4z0
トヨタ車だけどスマートキー持ってれば車に近ずいただけで鍵あくぞ
38 : 2023/07/22(土)09:29:29 ID:jsgH27m/0
ドアの取っ手辺りについてるボタンみたいなの押すなんて軽自動車?
ドアロックするのには触れるだけじゃないの?
ドアロックするのには触れるだけじゃないの?
41 : 2023/07/22(土)09:30:03 ID:NS0x9AYwd
>>38
だからメーカーによって違うっての
40 : 2023/07/22(土)09:29:55 ID:+CE+KFNx0
自分で運転してんの?
42 : 2023/07/22(土)09:30:07 ID:lS9/Ck4z0
そんなに嬉ションすんなよ
近づくな
近づくな
43 : 2023/07/22(土)09:33:49 ID:/gku73FX0
4型ハイエース乗ってるけど最近太ってきた
45 : 2023/07/22(土)09:37:21 ID:NEKkAvM/0
近付くだけ、触れるだけのやつは意図しないタイミングで作動することが多くてイラつくって聞いた
47 : 2023/07/22(土)09:47:01 ID:lS9/Ck4z0
>>45
洗車の時とかウザイけど 要らん時はスマートキーのボタン長押しで無効設定とかできる
46 : 2023/07/22(土)09:40:12 ID:+G0q90N1a
電子錠やめろって思う。あれのせいで盗難多発だし
普通に家の鍵みたいにしろや
普通に家の鍵みたいにしろや
48 : 2023/07/22(土)10:15:48 ID:jsgH27m/0
それ 別に無効設定すればいいのよ リレーアタックも出来なくなる
ウインドウも長押しすれば閉じるし
ウインドウも長押しすれば閉じるし
49 : 2023/07/22(土)10:16:48 ID:oTm0QBi3d
最新のはスマホで遠隔操作できるよねぇ
家からでもエンジンかけられるし
家からでもエンジンかけられるし
50 : 2023/07/22(土)10:18:18 ID:nxOLqrTCp
大学生で新車のランクルとかめぐまれてるなぁあ
51 : 2023/07/22(土)10:19:07 ID:MSwNgMed0
サイドブレーキが完全に無くなってるのビビった
52 : 2023/07/22(土)10:21:23 ID:oS+XdYfPF
いいなあ
俺はそんなデカいの要らないけど
俺はそんなデカいの要らないけど
53 : 2023/07/22(土)10:38:25 ID:fntYqjj50
プラドだろ
54 : 2023/07/22(土)10:40:20 ID:Fd95msOeM
キーレスだけで優越感浸れるのがビギナーさんって感じだな
56 : 2023/07/22(土)10:41:28 ID:Sma3rwwP0
ランクル新車なんてバイトで買える額じゃないけど?