スポンサーリンク

1 : 2023/08/30(水)06:42:44 ID:6zBZDbOW
微妙?
"
スポンサーリンク
2 : 2023/08/30(水)06:43:48 ID:BtOYeb0n
徳島

 

3 : 2023/08/30(水)06:46:26 ID:dOAYFHzG
徳島非医前提で

 

4 : 2023/08/30(水)06:46:54 ID:dOAYFHzG
非医歯薬前提で

 

5 : 2023/08/30(水)06:47:16 ID:SoVRmCU1
明治に決まってんだろ

 

43 : 2023/08/30(水)16:56:43 ID:k+ABs1eH
>>5
これな

 

6 : 2023/08/30(水)06:47:45 ID:TaY/zHjV
入学難度
明治>徳島
千葉大文学部>慶應文学部

 

8 : 2023/08/30(水)07:04:36 ID:dOAYFHzG
徳島理工>明治理工
明治理工蹴って徳島理工来ている

 

10 : 2023/08/30(水)07:26:48 ID:xTGvxcJI
貧乏な人や野心がない人は郷土に残らざる負えず
お金があって野心があるチャレンジャーが田舎を出て東京を目指して
海外まで行く者達まで出てくる

日本中のどこの田舎でも起きてる現象

 

11 : 2023/08/30(水)07:35:25 ID:dOAYFHzG
早慶ならわかるが明治で野心って言われてもなあ

 

12 : 2023/08/30(水)07:35:56 ID:xTGvxcJI
向殿政男 - 理工学部長、私立大学情報教育協会会長、安全功労者内閣総理大臣表彰、日本景観学会副会長
松瀨貢規 - 清華大学客座教授、電気学会(IEEJ)会長

明治大学の理工学部も強いという証明をしてくれる人物

明治大学は工学の研究分野も強い

 

13 : 2023/08/30(水)07:37:35 ID:xTGvxcJI
松瀨貢規名誉教授が2020 IEEE Technical Field Award を受賞しました

 

15 : 2023/08/30(水)07:50:24 ID:xTGvxcJI
元核融合科学研究会会長

石田篤志氏 明治大学工学部電気工学科卒

ー中部電力 執行役員 エネルギー応用研究所所長
専務執行役員 技術開発本部長

 

17 : 2023/08/30(水)08:09:29 ID:xTGvxcJI
技術畑の分野でもトップになっている

明治大学からの芸能スポーツ分野においての
あまりに超有名人が多いだけに
コツコツ研究する分野でも立派な研究者の方々がいるが
目立たない

そして研究者の方々は
あたり前だが
有名人ではない

 

18 : 2023/08/30(水)08:11:41 ID:xTGvxcJI
技術畑の分野でもトップになっている

明治大学からの芸能スポーツ分野においての
あまりに超有名人が多過ぎて、そのために
コツコツ研究する分野でも立派な研究者の方々がいるのだが
目立たない

そして研究者の方々は
あたり前だが
有名人ではない一般人

 

19 : 2023/08/30(水)08:17:20 ID:xTGvxcJI
技術畑の分野でもトップになっている

明治大学からの芸能スポーツ分野においての
超有名人があまりに多過ぎて、そのために
コツコツ研究する分野でも立派な研究者の方々がいるのだが
目立たない

そして研究者の方々は
あたり前だが
有名人ではない一般人

 

スポンサーリンク

28 : 2023/08/30(水)09:36:46 ID:xTGvxcJI
慶應の商科や法学部よりは上だったと思う
明治の商科や明治の法科が良く評価されていただろう

が結局はお金の力で抜かれるからな
慶應の商学部はバカ商て言われてたのは事実で、慶應の法学部も実績が無かったが

マネーイズパワー
パワーイズマネーの

慶應に名前負け

 

30 : 2023/08/30(水)09:39:46 ID:xTGvxcJI
学費が高い法科大学院で中央さんまで慶應さんに抜かされた
法科大学院に行って尚且つダブルスクールに通うお金は

普通の家では出せない

 

31 : 2023/08/30(水)09:44:41 ID:6PAQmCKP
戦前は早慶明
今は横国蹴りが出る明治で早慶明に回帰する途上

 

34 : 2023/08/30(水)10:06:19 ID:9avp7S3L
大学令も早慶が同日で大学昇格
半年くらい遅れて明治中央同志社法政日大國學院が昇格じゃなかった?

 

36 : 2023/08/30(水)12:01:32 ID:SxWMXxuI
さすがに徳大

 

37 : 2023/08/30(水)16:33:12 ID:WO9kJkZc
ツッコミ入れんぞ

 

44 : 2023/08/30(水)17:09:50 ID:WO9kJkZc
明治大学は有名人が多くて宣伝に苦労することはないんだが
逆に、コツコツと実績を上げている研究者や民間のベンチャー起業家へ話題が
少なくなるから
そこら辺は残念だな

トヨタカローラの開発者の人もアメリカとの合弁会社の副社長から
日本に呼び戻されて今度は水素部門の開発担当を命じられている
芸能人やスポーツ選手では無いがこういう明治大学校友の方々にも
もっと光が当たって欲しいものだ。

 

45 : 2023/08/30(水)17:21:30 ID:WO9kJkZc
新型カローラフィールダー/アクシオ 開発責任者 安井慎一氏に聞く
2015.04.06 10:05

 

48 : 2023/08/30(水)18:49:54 ID:ES8pOv4O
東大
―――神の壁ーーー
京大東工一橋
―――超一流の壁ーーー
地底早慶
―――絶対に超えられない壁ーーー
筑波東外お茶横国上智
千葉都立阪公広島明治同志社理科
ーー1.5流の壁ーーー これだね
徳島は?

 

49 : 2023/08/30(水)19:20:01 ID:VcB74tLM
明治

 

50 : 2023/08/30(水)19:36:00 ID:UtwvV6RB
徳島大蹴って明治に進学する徳島県民はいるだろうが明治蹴って徳島大に進学する都民なんかおらん

 

51 : 2023/08/30(水)19:37:30 ID:zpi8yodM
地元だとかなり明治蹴り徳大はいるね

 

52 : 2023/08/30(水)19:40:12 ID:FHJ4zxV/
徳島如きじゃ近大にすら蹴られるからなー

 

56 : 2023/08/30(水)20:03:01 ID:WdZ84aMy
杉並区ならメェジ
それ以外は徳島

 

59 : 2023/08/30(水)20:57:57 ID:8tHnsDJP
徳島大蹴って明治に進学する徳島県民はいるだろうが明治蹴って徳島大に進学する都民なんかおらん
というか徳島大とか存在が首都圏民の目に入ってない

 

61 : 2023/08/30(水)21:23:01 ID:dnp8+UKP
どっちもどっち目糞鼻糞

 

62 : 2023/08/31(木)00:54:35 ID:LOkGWuAd
昔は腐っても国立大だったんだけど
今は腐っても都内
地方は消滅するし

 

63 : 2023/08/31(木)01:16:38 ID:IfJYYvnG
徳島は東日本でいえば信州ぐらい
マー関と互角にはやりあえるだろ

 

64 : 2023/08/31(木)02:47:55 ID:bN1WTVa8
>>63
信州ほどではないな
富山くらいじゃね

 

65 : 2023/08/31(木)07:20:10 ID:YibI8xYB
明治蹴り徳大はよくいるね

 

66 : 2023/08/31(木)08:15:15 ID:v+iNzqDN
併願する?

 

引用元: 徳島大と明治大ってどっちが高学歴?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク