スポンサーリンク

1 : 2023/09/15(金)20:54:29 ID:GwJJv8JLp
コスパ悪すぎじゃね?
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/15(金)20:56:15 ID:NXH7+pHT0
たしかに

 

3 : 2023/09/15(金)21:05:46 ID:gIdDzFqQ0
科目多くても多いけど所詮センターレベルだからなぁ
大してすごくないわな

 

5 : 2023/09/15(金)21:09:04 ID:Lfru1WqSa
>>3
ワタクイライラしてて草

 

4 : 2023/09/15(金)21:08:13 ID:sxW6g15i0
そもそも早慶がコスパが良すぎでは?

 

6 : 2023/09/15(金)21:09:31 ID:qtl0x0AH0
地元の国立行って地元で就職するなら最強やで

 

7 : 2023/09/15(金)21:12:57 ID:/vj5n/xlM
バカでも受かるよ

 

9 : 2023/09/15(金)21:14:06 ID:Lfru1WqSa
>>7
行けなかったバカイライラwww

 

10 : 2023/09/15(金)21:14:39 ID:/vj5n/xlM
>>9
ワイは京大出てる
バカだけど

 

13 : 2023/09/15(金)21:22:42 ID:Lfru1WqSa
>>10
こういうすぐバレる嘘つく惨めな人生
送りたくねぇなあwww

 

14 : 2023/09/15(金)21:23:26 ID:/vj5n/xlM
>>13
「京大出てる」程度のことが嘘だと思うほど惨めな人っているんだな

 

16 : 2023/09/15(金)21:28:40 ID:Lfru1WqSa
>>14
ほらもう逃げ出した
惨めなやつwww

 

8 : 2023/09/15(金)21:13:55 ID:hdVjuiLip
文系はそうやが理系はそれなりに就職ええやろ

 

11 : 2023/09/15(金)21:17:22 ID:hdVjuiLip
文系で地方国立行くやつって地元就職したいやつばっかやから大手行くやつの割合低いだけやで

 

12 : 2023/09/15(金)21:22:18 ID:EzSaJF620
>>11
わざわざ地方で地元就職したい人ってアホなんか?
介護とかあるならまあしゃーないけど採用人数とか企業数で考えても都内で就活した方が潰し効くやろ

 

18 : 2023/09/15(金)21:29:28 ID:w0ZZsPtQ0
就職弱いの?
めっちゃ強いイメージあった

 

19 : 2023/09/15(金)21:32:37 ID:hstBPAwBp
>>18
今は学歴よりもガクチカの方が重要やから学歴フィルターにさえ引っかからなきゃ都会の大学であればあるほど就職強いんや
長期インターンの選択肢もあるしインカレサークルもあったりバイトもチェーン店ばかりやないからガクチカ作りやすいし人多いから情報得られやすい

 

22 : 2023/09/15(金)21:33:52 ID:Lfru1WqSa
>>19
ガクチカなんか全く重要視されないぞアホ
ちゃんとした会社ほど学歴見るわ

 

20 : 2023/09/15(金)21:33:03 ID:Lfru1WqSa
学歴詐称君
みじめな人生を抱えて逃亡!wwwww

 

25 : 2023/09/15(金)21:34:30 ID:EAt24U8a0
>>20
効きすぎや

 

24 : 2023/09/15(金)21:34:19 ID:r4W8QO9c0
文系のガクチカってなに?
遊んでればええんやろ?

 

28 : 2023/09/15(金)21:35:46 ID:hstBPAwBp
>>24
遊んでもええけど最低条件として他人を巻き込んでる必要ある

 

29 : 2023/09/15(金)21:37:01 ID:r4W8QO9c0
>>28
適当にスポーツでもやってればええんか?
高卒だからようわからんわ

 

35 : 2023/09/15(金)21:39:04 ID:hstBPAwBp
>>29
基本的には盛ったり感情面を主張するからスポーツやってればなんとかなる
ただ新卒採用担当の人曰くバイトは義務的拘束力あるから感情面とか意識の面が見られにくかったりで余り好まれないらしい

 

44 : 2023/09/15(金)21:43:31 ID:r4W8QO9c0
>>35
大学生って文系でも地味に忙しそうよな
学校+バイト+その他活動しなきゃアカンからダルそう

 

49 : 2023/09/15(金)21:46:09 ID:hstBPAwBp
>>44
ワイのイメージやととにかくコスパとか就活のこと度外視して何かしらに打ち込むべきやと思うわ
逆に就活のこと意識して活動し始めたりすると自己分析絶対にブレる

 

スポンサーリンク

30 : 2023/09/15(金)21:37:08 ID:09BJ5a3L0
雑魚負けててくさ

 

39 : 2023/09/15(金)21:41:03 ID:3Q5LDUwC0
京大なんてすごくないとか言って自虐してる風に見せかけてるけど絶体煽りやろそれ😡
東大以外全部京大以下なんやから

 

41 : 2023/09/15(金)21:43:06 ID:Lfru1WqSa
>>39
東大にいけなかった雑魚やしな

 

47 : 2023/09/15(金)21:44:14 ID:3Q5LDUwC0
>>41
てか君はどこなん

 

51 : 2023/09/15(金)21:46:42 ID:c52BoW1u0
>>47
必死になって私立馬鹿にしてるあたり偏差値50ぐらいの駅弁大やろ

 

53 : 2023/09/15(金)21:47:46 ID:w0ZZsPtQ0
>>51
あんま虐めるとかわいそうだからそっとしときーや

 

46 : 2023/09/15(金)21:44:13 ID:FP3Mmv/i0
大学は学問をするためにある
コスパとかアホか

 

48 : 2023/09/15(金)21:44:39 ID:dZaR+xeYd
来たら勝者颯爽と消えててかっけぇッスわ

 

58 : 2023/09/15(金)21:49:21 ID:Lfru1WqSa
>>48
ビビって逃げたんやろ

 

62 : 2023/09/15(金)21:50:15 ID:w0ZZsPtQ0
>>58
まだ学生?

 

65 : 2023/09/15(金)21:50:41 ID:Lfru1WqSa
>>62
いや卒業済み

 

67 : 2023/09/15(金)21:52:00 ID:w0ZZsPtQ0
>>65
就活失敗した感じ?

 

52 : 2023/09/15(金)21:47:23 ID:08MbuV9L0
静岡大学って頭ええんか?

 

56 : 2023/09/15(金)21:47:58 ID:c52BoW1u0
>>52
世間的にはええ方やろけど進学校基準やと若干残念な感じやろな

 

66 : 2023/09/15(金)21:51:01 ID:3Q5LDUwC0
見返したら京大君のほうも結構ひどいな
いきなり中堅国立バカにして喧嘩吹っ掛けてるやん
お前はどこやねんって言われるの待ってた気がするわ
ここまでの流れ全部こいつのシナリオ通りやったんちゃうか

 

72 : 2023/09/15(金)21:53:38 ID:Lfru1WqSa
>>66
そいつ学歴コンプくんやろ
学歴詐称なんかコツさえ掴めば誰でもできる

 

69 : 2023/09/15(金)21:52:45 ID:w4T6VmYQ0
ほんま学歴スレはよう伸びるな

 

70 : 2023/09/15(金)21:52:53 ID:r4W8QO9c0
口が達者ならどこの企業も受かりそう

 

73 : 2023/09/15(金)21:54:54 ID:hstBPAwBp
>>70
まあぶっちゃけその面はあるやろうな
活動したこととかもっと言えばそのときの感情とか意識の証明なんて絶対に不可能やしな
一応適性検査とかあるけど対策すれば基本的に誰でも通る

 

引用元: 中堅国立「科目数多いです、合格難易度高いです、基本田舎です、就職弱いです」←こいつ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク