スポンサーリンク

1 : 2023/07/17(月)11:16:43 ID:832OcbD4
"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/17(月)13:52:36 ID:u+rQ9LKP
関東でいえば筑波(理系は筑波>九大)
近畿でいえば神大(文系は神大>九大)
東海でいえば名大(理系は名大>九大)

こんなものだろう

 

5 : 2023/07/18(火)06:03:43 ID:Tnc34hQ2
>>2
大分大の話だぞ?

 

3 : 2023/07/17(月)14:11:04 ID:L7rbkIJ1
関東本社の企業、国家公務員位になりたいのなら文系なら早慶上智位の私立行かないと
工学でメーカーなら大分大でもマーチ以上の扱いかも
文系なら大分大なら九州の企業、地方公務員が無難

 

6 : 2023/07/18(火)06:22:41 ID:0kC3gRCn
東洋大学

 

7 : 2023/07/18(火)06:55:07 ID:ZGkl+Wwk
旧高商の伝統を継ぐ分大の経済学部へ進学した同級生は、政府系金融機関へ就職を果たしたな
昔の事だけど

 

8 : 2023/07/18(火)07:26:31 ID:H7CTErwC
神奈川大学くらいじゃない?

 

10 : 2023/07/18(火)10:34:01 ID:ZLhjSWuu
茨城大くらい

 

11 : 2023/07/19(水)08:29:43 ID:twRQIIlS
>>10
同意

 

12 : 2023/07/19(水)08:31:37 ID:j/IVMOiU
医学部があるところから群馬大学

 

13 : 2023/07/19(水)21:11:23 ID:r3j+jXyt
立命館アジアとどっこいどっこいの勝負してるところだろ

関東に来たら成成明学レベルかな

 

14 : 2023/07/19(水)22:39:36 ID:HtpsVaSB
国公立で言えば茨城大学、宇都宮大学
私学で言えば日本大学、近畿大学ぐらい?

 

15 : 2023/07/19(水)23:06:21 ID:d05krzol
九州大ー筑波横国
熊本大ー千葉
大分大ー群馬

 

17 : 2023/07/20(木)16:51:01 ID:hYn94NuE
>>15
熊本大って単純に河合塾偏差値表で見ると宇都宮大辺りと同じくらいにみえるんだが
なんで千葉大なの?

 

スポンサーリンク

16 : 2023/07/20(木)15:43:52 ID:GIwcvPvP
大分県の大学序列

大分大学(成成明学レベル)≧APU(成成明学レベル)>>>>県立看護科学大(大東亜レベル)>>>別府大(ドFラン)>>日本文理大(ドドFラン最底辺)

 

23 : 2023/07/22(土)16:27:00 ID:tRepq+hz
>>16
これでも、(駅弁)国立大の他に、Fランでない私立大学が1つでもあるだけで、他県より全然ましなんだよな:大分県

 

18 : 2023/07/20(木)19:40:30 ID:GIwcvPvP
さすがに千葉とは熊本は争えんわな
ただ九州内では九大に次ぐ名門国立大だから、埼玉よりはイメージ↑だと思う

 

19 : 2023/07/20(木)21:42:34 ID:NGp7X6nR
熊本大学は旧六+ナンバースクールだからな

 

20 : 2023/07/22(土)12:05:56 ID:tRepq+hz
あくまでも九州民にとってはだが、熊大は文句なく高学歴で、親戚からも「おめでとう!」って言われるレベルにある
イメージだけで言うと、関東人にとっての横国くらいはある。もちろん実際の偏差値は全然及ばないと思うが。

 

21 : 2023/07/22(土)12:09:23 ID:0px4gUw7
首都圏で横国が就職するのと、九州で熊大が就職するのが同じくらいの位置付け
横国から東電と東ガスとかJRに就職できるのと同様に、熊大も九州電力とか西部ガスとかJR九州にも十分就職できる

 

24 : 2023/07/22(土)16:36:15 ID:tRepq+hz
各地方の中核県以外の県だと、大体

長崎大>>長崎県立大>>>Fラン私立6校
富山大>>富山県立大>>>Fラン私立2校+職業能力開発大学校

といった感じになる。

 

25 : 2023/07/22(土)18:14:06 ID:mWy83T3K
ニッコマぐらいだろう

 

27 : 2023/07/22(土)19:06:29 ID:Zy2w4ZLZ
九州電力なのに会長が阪大、社長が東大なんだな
九大気張れよw

 

28 : 2023/07/22(土)20:26:09 ID:tRepq+hz
瓜生会長にしても、池辺社長にしても、阪大出、東大出とは言っても出身は九州だからな。
昔も今も、出戻り組には勝てないのよ

 

30 : 2023/07/24(月)02:49:12 ID:Tyc92r/6
西部ガスホールディングスの会長は同志社卒、社長は九大卒らしい。

結局、九州の経済界は九大+出戻り組で牛耳られてるんだよね
スレタイの大分大含め、駅弁国立大の出番はあまりない

 

引用元: 九州の大分大学って関東でいえばどこレベルの大学なんだい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク