スポンサーリンク

1 : 2023/07/26(水)23:53:58 ID:Tp04Hehg
静大落ち常葉
琉大落ち沖国
金大落ち金工

あたりは結構いるけど

"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/26(水)23:54:49 ID:Tp04Hehg
岡大落ち岡理も追加で

 

3 : 2023/07/27(木)00:14:52 ID:V33TuuWy
ガチFばっかだな

 

4 : 2023/07/27(木)00:17:20 ID:L4Ac3dG7
京大落ちは後期で地底か神戸行くからな

 

5 : 2023/07/27(木)01:36:18 ID:L3I0p9iM
東北落ち東北学院
九大落ち西南
北大落ち北海学園

↑こういうのもレベル差ありすぎて殆どいないと思う
地方旧帝落ちたら、中後期で国公立or関東の私立行くパターンがほとんど

 

6 : 2023/07/27(木)05:52:51 ID:g03ks+YZ
同志社ってどこ落ちが多いんだろ

 

9 : 2023/07/27(木)12:30:25 ID:L3I0p9iM
後期の京都工芸繊維や名古屋工業は、意外と京大名大落ちが多いと聞く。
宮廷落ちてMARCH未満の私立は、レベル差ありすぎてそこまでいないと思う。

 

10 : 2023/07/27(木)20:47:12 ID:rJVFrbWV
>>9
後期名工大の名大落ちは多い。
後期京都工繊の京大落ちってそこまで落ちるだろうか。阪大、神戸後期があるのに。
あと、後期京都工繊、後期名工大ともだが、早慶合格者はまず蹴る。

 

11 : 2023/07/28(金)14:06:09 ID:Bk0XqQWJ
京大落ち同志社なんか、東大落ち早慶と同じくらい普通だよ

 

12 : 2023/07/28(金)16:02:37 ID:HnIVwl1P
京大記念受験落ち同やんはおるやろ

 

13 : 2023/07/28(金)16:30:07 ID:9IiRBpJe
記念受験のために多科目勉強すんの?
昔だったらともかく今はそんなやつ殆どいないと思う。

京大落ちは中期大阪公立か後期神戸大、もしくは早慶にいく奴が多数派

 

14 : 2023/07/28(金)16:32:58 ID:zDWbqR5h
神戸落ち関西学院 ←多そう

 

20 : 2023/08/02(水)01:10:56 ID:nB7geSlH
熊大落ちたら
熊学 or 崇城 or 東海大の熊本キャンパスだな

 

21 : 2023/08/02(水)01:14:20 ID:nB7geSlH
三重大落ち皇學館も結構いそうだな

まあ近くに名古屋あるから名城とか愛大に行きそうだけど

 

引用元: 京大落ち同志社とか名大落ち南山ってネタにされるけどあんまりおらんよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク