スポンサーリンク

1 : 2023/07/26(水)01:28:31 ID:BGYGqvez0FOX
地元の公立中学:成績優秀、学級委員長、某運動部部長
都内トップ高校:成績中の上、学級委員、某運動部部長

現在:大学全落ち鬱病診断済み引きニートアル中昼夜逆転

"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/26(水)01:30:52 ID:NeYC223LaFOX
大学全落ち?

 

8 : 2023/07/26(水)01:53:36 ID:e1tiQVgC0FOX
>>2
今浪人中()

 

3 : 2023/07/26(水)01:36:38 ID:FmugAqNy0FOX
高望みしたからだろ

 

4 : 2023/07/26(水)01:38:41 ID:YRSI1imp0FOX
かわいそー

 

5 : 2023/07/26(水)01:39:42 ID:fiWVGbA90FOX
なぜそうなった

 

11 : 2023/07/26(水)01:57:25 ID:e1tiQVgC0FOX
>>5
普通に高3頃からストレスで不眠症になって、受験落ちて絶望して今に至るって感じ。
かれこれ1年くらい勉強してない

 

6 : 2023/07/26(水)01:41:14 ID:aKh1QCQ80FOX
某運動部(卓球)

 

9 : 2023/07/26(水)01:53:58 ID:e1tiQVgC0FOX
>>6
いや、球技じゃない。

 

7 : 2023/07/26(水)01:47:07 ID:pQczS9ltrFOX
ワイと少し似てるけどトップ高行ったの後悔してるわ
トップ高でガチの天才とか見て、自信失った
自称進くらいで成績トップ保ってた方が自信もついて良かったかもしれない

 

10 : 2023/07/26(水)01:56:28 ID:e1tiQVgC0FOX
>>7
まじで分かる。
要領のいい天才ってのかな、ワイが精一杯勉強も部活も行事もやってもそのどれもを上回る上位互換がいるし、
勉強で言えば駿台の東大実戦で高2で理ⅠA取ってるやつもいるしでもうアイデンティの喪失どころの話じゃない

 

12 : 2023/07/26(水)01:57:59 ID:9mNSEnsn0FOX
3浪のワイでもなんとか生きてるからヘーキヘーキ

 

14 : 2023/07/26(水)01:59:24 ID:e1tiQVgC0FOX
>>12
今二浪目で一浪目からノー勉で過ごしてきたんやが平気かな

 

13 : 2023/07/26(水)01:58:28 ID:MAm+eykl0FOX
ニッコマでええから大学行ったらええやん。世間一般では悪くない評価やで

 

16 : 2023/07/26(水)02:01:29 ID:e1tiQVgC0FOX
>>13
早慶すら行きたくないと思ってたワイはニッコマ行っても続かないと思う。

 

23 : 2023/07/26(水)02:09:40 ID:MAm+eykl0FOX
>>16
身の丈にあった環境に身をおいたほうがええで

 

27 : 2023/07/26(水)02:15:29 ID:e1tiQVgC0FOX
>>23
そうだよな

 

15 : 2023/07/26(水)02:00:31 ID:7A1FIlL40FOX
大学で頑張れるんか?ワイは受かったけど大学不登校でうつぎみやで

 

スポンサーリンク

18 : 2023/07/26(水)02:05:20 ID:/vSY3l570FOX
何が問題なんや?経歴以外で誇れるものがないってことか?

 

20 : 2023/07/26(水)02:07:21 ID:e1tiQVgC0FOX
>>18
経歴もただの高卒ニートやし誇れないっていう。

 

22 : 2023/07/26(水)02:09:05 ID:/vSY3l570FOX
>>20
包み隠さず自己PRしてみ
高校まで優秀だったならなんかしらあるやろ

 

25 : 2023/07/26(水)02:14:56 ID:e1tiQVgC0FOX
>>22
中高6年間通して、人間関係は良好で勉強も全国で見ればかなりよかった。
部活も賞は取れなかったけど精を出してたし、充実した中高を過ごしてたよ。
でも特筆すべきことは特に無い

 

29 : 2023/07/26(水)02:19:23 ID:/vSY3l570FOX
>>25
趣味は?

 

30 : 2023/07/26(水)02:20:16 ID:e1tiQVgC0FOX
>>29
最近はネトフリで映画見るのにハマってる

 

31 : 2023/07/26(水)02:24:38 ID:/vSY3l570FOX
>>30
なら評論なりなんなりSNSとか動画投稿とかしてみたらどうや
何もやらんよりは当たりがあるかもしれんで

 

33 : 2023/07/26(水)02:27:06 ID:e1tiQVgC0FOX
>>31
せやね。検討してみる

 

19 : 2023/07/26(水)02:07:15 ID:7A1FIlL40FOX
つらいよな、なんか趣味とか生きる希望あるんか?

 

21 : 2023/07/26(水)02:08:58 ID:e1tiQVgC0FOX
>>19
無い。整形するためにバイトしてた時期もあったけど、鬱病再発して辞めたから中途半端に貯まって終わった。

 

24 : 2023/07/26(水)02:13:36 ID:VDOkbkaZ0FOX
浪人したなら難関大学いったほうがええで
ワイ1浪でFラン私文やけどなんだかんだ後悔してる

 

26 : 2023/07/26(水)02:15:23 ID:7A1FIlL40FOX
難関大学はそれこそ高校みたいにコンプレックス爆発するかも、克服できたなら別やが

 

28 : 2023/07/26(水)02:19:11 ID:e1tiQVgC0FOX
>>26
難関大っていうかワイは医学科志望やから下の方の医学科にチェンジしてみる。
コンプは克服出来てないと思う。

 

32 : 2023/07/26(水)02:25:11 ID:gDigedFV0FOX
始まってもないのに転落も糞もないやんけ

 

34 : 2023/07/26(水)02:27:35 ID:e1tiQVgC0FOX
>>32
20歳からしたらこれでも転落人生なんよ

 

引用元: 何やこの転落人生

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク