スポンサーリンク

1 : 2023/09/10(日)00:30:30 ID:Nfora4rYd
・単純に知識が増える
・知識習得のやる気がみなぎる
・文章構成力や要約力が身に付く

良いことだらけなんだが

"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/10(日)00:30:42 ID:Nfora4rYd
なお、専門的なこと言ってる奴に対して挑むのが良い

 

3 : 2023/09/10(日)00:30:50 ID:JKu5ee4l0
腹が立つ

 

5 : 2023/09/10(日)00:31:39 ID:KFgZntjv0
えー嫌い
でも、絶対にレスしてくれるのは面白いから好き

 

7 : 2023/09/10(日)00:32:18 ID:Nfora4rYd
>>5
これもある
こちらの発言に穴があったら自動的に指摘してくれる機能も良い

 

6 : 2023/09/10(日)00:32:04 ID:2k8ohYKja
わかる
相手を論破するために色々調べるから検索スキルも上がるよな

 

9 : 2023/09/10(日)00:32:58 ID:ZhyJKnXA0
相手が論理的に反論してくれる可能性は低いし客観的に正しさを評価してくれる人もいないし変な方向に思想が曲がっていきそう

 

13 : 2023/09/10(日)00:35:46 ID:Nfora4rYd
>>9
極端に「何だこいつ?」って奴もいるけど、詭弁の勉強になったりする

 

10 : 2023/09/10(日)00:33:03 ID:KFgZntjv0
俺の雑魚煽りに毎回レスしてる奴の姿想像するのは好き

 

11 : 2023/09/10(日)00:34:14 ID:2k8ohYKja
>>10
想像するのは好き
ってことは実際には反応してもらえてないんだな
可哀想

 

15 : 2023/09/10(日)00:36:50 ID:KFgZntjv0
>>11
なんか上手く伝わってないな
レスバしてる相手が俺なんかの煽りにムキになって文面考えてレスしてる姿想像するのが好きなんだよ
だから、レスくれてるやつのことを想像してるんだよ

 

12 : 2023/09/10(日)00:34:32 ID:H/ex+xrD0
それはある程度は自分が勉強していたらの話だよ

 

16 : 2023/09/10(日)00:37:27 ID:MgCgyUon0
間違い指摘したら相手が賢くなるからやなんだよな

 

17 : 2023/09/10(日)00:37:48 ID:cyIHIAcwd
レスバはクソみたいなジロンが正論だと思ってる奴が多いからダルい印象

 

スポンサーリンク

18 : 2023/09/10(日)00:39:37 ID:3/+T5VUra
レスバ見てると詭弁とレッテル貼りとただの煽りの応酬で議論になってもいないしょうもないもんけどそういった言葉遊び的な楽しみ方があるんだな

 

23 : 2023/09/10(日)00:42:20 ID:MgCgyUon0
>>18
レスバは概して相手をいかに言い負かすかいかに悔しい気分にさせるかだから言い分の正当性は一種のツールみたいになってる

 

19 : 2023/09/10(日)00:40:03 ID:DpmR96W90
レスバはミスを指摘してもそれをスルーして論点ずらしてくるから話にならない

 

20 : 2023/09/10(日)00:40:32 ID:FDMvzZIR0
でもネット民って当たり前のように詭弁使ってくるから嫌気さすけどな

 

22 : 2023/09/10(日)00:41:11 ID:YKfaWrWlM
効いてて草

 

25 : 2023/09/10(日)00:43:04 ID:KFgZntjv0
>>22
これよく言う奴いるけど、これ言った時点で負け感あるよね

 

26 : 2023/09/10(日)00:43:41 ID:0d2V9qUAd
>>25
それは効いてる奴の常套句

 

31 : 2023/09/10(日)00:46:21 ID:KFgZntjv0
>>26
そうなんだ

 

24 : 2023/09/10(日)00:42:48 ID:a9ZiMzRda
勝敗ついてないレスバしか見たことないな
お互いモヤモヤが残って悔しそうに勝ち宣言逃げとかよく見る

 

28 : 2023/09/10(日)00:45:18 ID:wXr0cjnr0
自分の優位性を示す事が目的の奴が大半で論理的な議論になるケースの方が稀だろ
特にこの板では

 

29 : 2023/09/10(日)00:45:40 ID:x486cOwOp
偏った情報源からのデマまで本気にする
そうと知っても間違いを認めたくないから意固地になる
碌なこと無いぞ

 

30 : 2023/09/10(日)00:46:02 ID:jIMzSHzz0
勉強の息抜きにレスバするのかと思った

 

32 : 2023/09/10(日)00:48:51 ID:SWKiby4jd
勝つことが目的の奴と話しても無駄に疲れるだけ
議論をしたい奴もごくたまに居るけど、本当に珍しい

 

33 : 2023/09/10(日)00:50:03 ID:MgCgyUon0
>>32
俺ぐらいしかいないな

 

引用元: レスバって勉強に最適だよな???

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク