1 : 2023/09/09(土)13:06:08 ID:2NsyT/aT00909
哲学史…?

6 : 2023/09/09(土)13:07:14 ID:HXUcC90T00909
>>1
そだよ
2 : 2023/09/09(土)13:06:28 ID:v8rF5OgHr0909
なにそれ?
3 : 2023/09/09(土)13:06:38 ID:DfvPNlm600909
洗脳
4 : 2023/09/09(土)13:06:47 ID:5bYYe+9G00909
政経倫理
5 : 2023/09/09(土)13:07:00 ID:NJ7MRLcR00909
これから倫理の時間ですって漫画あるからよめ
13 : 2023/09/09(土)13:10:05 ID:eKdsQ3gu00909
>>5
ここは今から倫理です。な
出来ればみんなに読んでもらいたい漫画のひとつだわ
出来ればみんなに読んでもらいたい漫画のひとつだわ
7 : 2023/09/09(土)13:07:32 ID:dPCYh2j/00909
それが欠如した場所がここだ
9 : 2023/09/09(土)13:08:33 ID:64MOJkd/d0909
うちは道徳だったな
なんか道徳の教科書的なやつを読んだ気がしないでもない
なんか道徳の教科書的なやつを読んだ気がしないでもない
10 : 2023/09/09(土)13:09:22 ID:zHk4YDq400909
なんそれ
12 : 2023/09/09(土)13:09:53 ID:j/AJCqaZ00909
最後に雨と霧っていうフォルム映像見せられたけどグロかった
14 : 2023/09/09(土)13:10:42 ID:2NsyT/aT00909
おまえら「倫理」知らないのか。うろ覚えだけど古代ギリシャの哲学者とか日本仏教の各宗派の思想について覚えさせられたぞ
15 : 2023/09/09(土)13:12:43 ID:j/AJCqaZ00909
なんかいろんな授業と被る部分があったなって印象でしたね
歴史とか家庭科とか
歴史とか家庭科とか
16 : 2023/09/09(土)13:13:28 ID:01O5Atd100909
昔加藤昌垢の法哲学概論の正義の項目読まされたな
17 : 2023/09/09(土)13:14:01 ID:RbjZdTyDa0909
やった記憶ないな
理系にはないのか?
理系にはないのか?
20 : 2023/09/09(土)13:20:42 ID:xamgeKrd00909
>>17
理系だけどセンター試験倫理政経で受けたぞ
18 : 2023/09/09(土)13:15:21 ID:pltyaer7d0909
誰かの倫理を押し付ける授業だから多様性重視の今はいらないんじゃね?迷惑な行動も個性の時代だからな
19 : 2023/09/09(土)13:19:16 ID:XC40UmHw00909
商業高校から自己推薦で進学すっときに3科目くらい必要でセンター受けたときせっかくだからと全教科受けたなかにあったな
まったく触れてない教科で初見でやって3割くらいしか取れんかった記憶がある
まったく触れてない教科で初見でやって3割くらいしか取れんかった記憶がある
21 : 2023/09/09(土)13:22:32 ID:2NsyT/aT00909
倫理って科目名が疑問だ哲学とか思想の方が適切
22 : 2023/09/09(土)13:24:17 ID:SbqGDI7k00909
哲学の入り口みたいな科目だったな
初歩の初歩って感じ
初歩の初歩って感じ
23 : 2023/09/09(土)13:25:12 ID:wZpm0NC1a0909
さわやか三組
24 : 2023/09/09(土)13:26:22 ID:2NsyT/aT00909
ちがう道徳とはまったく違うんだ
25 : 2023/09/09(土)13:27:33 ID:n2LC4Kq400909
プラトン アリストテレス ソクラテス
何をした人なのか全然覚えてないわ
何をした人なのか全然覚えてないわ
26 : 2023/09/09(土)13:30:18 ID:oueXy6Z5a0909
哲学史は楽しめなかったが、
倫理です。は大いに楽しめる
倫理です。は大いに楽しめる
27 : 2023/09/09(土)13:30:47 ID:G50McPaK00909
授業についてはほとんど覚えてない超現実主義のひとにてじりしたとそればっかり覚えてる
28 : 2023/09/09(土)13:31:39 ID:eKdsQ3gu00909
だからお前ら漫画読めって
ここは今から倫理です。
アプリとかで無料で読めるし滅茶苦茶面白いから
ここは今から倫理です。
アプリとかで無料で読めるし滅茶苦茶面白いから
29 : 2023/09/09(土)13:32:44 ID:NJ7MRLcR00909
>>28
わかった!
30 : 2023/09/09(土)13:33:31 ID:eKdsQ3gu00909
>>29
いやお前はもう読んでるからいいよ!
31 : 2023/09/09(土)13:34:41 ID:XBE3TXnO00909
おまえらはエピキュリアン
32 : 2023/09/09(土)13:37:49 ID:oueXy6Z5a0909
高柳が絡むなら、思想史を説くだけでも面白いかもしれん
というか高柳がおもしれー男
33 : 2023/09/09(土)13:38:36 ID:Wg8nKB3K00909
漫画の論理酷すぎて草
登場人物アフリカ部族かよw
登場人物アフリカ部族かよw
36 : 2023/09/09(土)13:41:54 ID:G50McPaK00909
実存主義でしたすんませんめがねの