スポンサーリンク

1 : 2023/09/18(月)02:36:11 ID:Ev/8/fRo0
姉の子供が半ぐれみたいになってるらしい
義兄医者だし、姉ちゃんも理系のとこでて一応医療系だったんだよ
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/18(月)02:37:27 ID:Z8YYxtsoa
抑圧された環境で育つと人間って爆発しちゃうからね
育成失敗したんやろ

 

3 : 2023/09/18(月)02:38:47 ID:Ev/8/fRo0
>>2
やっぱそうなんかな
ちっちゃいころから習い事ばっかだったし

 

4 : 2023/09/18(月)02:40:06 ID:ldYxH2E6M
思春期のグレることに理由づけなんてされたらガキは勝手にもっともらしい分析されたことにキレるけどな

 

5 : 2023/09/18(月)02:41:27 ID:Ev/8/fRo0
>>4
意外と楽しいからやってるだけなんかな

 

7 : 2023/09/18(月)02:42:22 ID:ldYxH2E6M
>>5
かもしれないしそうじゃないかもしれない

 

6 : 2023/09/18(月)02:42:17 ID:Ev/8/fRo0
こないだあったら服もやりらふぃーみたくなってたわ
子供ってすぐ大きくなるんだな

 

11 : 2023/09/18(月)02:45:08 ID:v5sBhWOT0
子どもが健やかに育つを親を優秀な親と言います

 

13 : 2023/09/18(月)02:47:06 ID:Ev/8/fRo0
>>11
高学歴な親のほうが正しいか
だけど高校入ってからぐれた気がすんだよな
中学のとき真面目にバスケやってそこそこの進学校いま通ってるし

 

15 : 2023/09/18(月)02:48:47 ID:v5sBhWOT0
>>13
コミュニケーション不足

 

18 : 2023/09/18(月)02:51:07 ID:Ev/8/fRo0
>>15
よく考えたら甥が中三の時ぐらいから義兄単身赴任してるわ
それかもな

 

16 : 2023/09/18(月)02:50:33 ID:aIJhCART0
まあ大人になればなるほど親と自分を比較するようにはなるかも、俺の場合なんだけど
高校生の頃はアホだったし親のプロフィールとか考えもしなかったが

 

19 : 2023/09/18(月)02:53:54 ID:Ev/8/fRo0
>>16
義兄が大学受験が命みたいなこといってたからなあ
やっぱプレッシャーなんかな

 

17 : 2023/09/18(月)02:50:51 ID:ldYxH2E6M
悪いことに興味を持つことなんて好奇心あるガキならよくあることだし家庭環境全く関係ないかもよ

 

20 : 2023/09/18(月)02:56:00 ID:Ev/8/fRo0
そうかんがえるとあいつもかわいそうだな

 

21 : 2023/09/18(月)02:58:18 ID:qLX5CbioM
大学受験命って古い価値観すぎないか

 

23 : 2023/09/18(月)03:00:05 ID:Ev/8/fRo0
>>21
医大現役合格してるようなひとだからな
死ぬほど勉強してたらしいぞ

 

22 : 2023/09/18(月)02:59:38 ID:5mKzRV17M
グレた理由なんてフワフワしてるのばっかだろ
他人からしたら理由が欲しいんだろうけどさ

 

24 : 2023/09/18(月)03:01:25 ID:Ev/8/fRo0
>>22
それにしても急なんだよな
去年までそんなことなかったはず

 

29 : 2023/09/18(月)03:05:41 ID:f50sWT++0
旅人ってなんやねん

 

30 : 2023/09/18(月)03:07:12 ID:Ev/8/fRo0
>>29
ゼルダかなんかに転生したんだろ

 

33 : 2023/09/18(月)03:23:14 ID:ABISBdxT0
当然優秀であります

 

引用元: 優秀な親から生まれる子供って普通どうなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク