スポンサーリンク

1 : 2023/10/04(水)07:33:07 ID:LbYHqHie
確かに「ある国家資格の取得を目指していて、それが専門学校に行かなければ取れないもの」である場合は専門学校に行くメリットは大きいと思います。
例えば看護師や臨床検査技師などの医療系資格、美容師・理容師、調理師、二級自動車整備士、保育士、建築士などです。
(※厳密に言えば調理師、整備士、保育士、建築士などは高卒でも実務経験があれば取れますが、専門学校に通学した方が楽です)

しかしIT(情報処理)系やビジネス系(簿記・会計、医療事務など)、漫画アニメゲームあたりの専門学校は、はっきり言って大学の完全下位互換にしか見えないです…。まだFランク大学の方がマシとすら思います。
強いて言うならば、学歴としては短期大学(短大)とほぼ同格で、高卒よりは少しだけマシというイメージです。

ちなみに僕はIT系の専門学校の卒業生で、国家資格の基本情報技術者(FE)も持っております。

皆さんはどう思いますか?

"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/04(水)07:33:38 ID:LbYHqHie
>>1
正直、専門学校って大学の完全下位互換だよな?ジャンルにもよるけどFランク大学の方がまだマシだよね?

 

8 : 2023/10/04(水)09:16:57 ID:85ab26GA
病院は国家試験前に内定出すから合格率低い大学は厳しい
国試落ちると不採用になっちゃうからね

 

25 : 2023/10/04(水)20:31:50 ID:YGdYlfy+
>>8
看護大学も国家試験に合格できなさそうな奴は卒業させない

ちなみに看護専門学校はFランの看護大よりもさらに基礎学力が低い奴が多いからもっと退学率が高い

 

10 : 2023/10/04(水)18:00:07 ID:YGdYlfy+
Fランにもごく稀に賢い奴が来るケースがある

例えば
・家から近い
・特待生狙い
・尊敬する教授がいる
などの理由

あとFラン大卒でも「大卒」が条件の採用試験に応募することができる(受かるとは言ってない)が、専門卒や高卒だとそもそもチャンス自体が無い

 

22 : 2023/10/04(水)20:24:38 ID:zRj+g7kS
>>10
本当に賢い奴は、そんな理由でF欄には行かないよ。

 

24 : 2023/10/04(水)20:30:55 ID:YGdYlfy+
>>22
そうかしら?
少なくとも専門学校に行く連中よりは賢いんじゃない?

 

13 : 2023/10/04(水)18:07:12 ID:y6XuP79y
ちなみに医療系の専門学校が厳しいのは有名だが、
美容・調理・自動車整備・保育あたりの専門学校も国家資格を取れそうにない奴は卒業させないから甘くはない

 

19 : 2023/10/04(水)18:35:43 ID:YGdYlfy+
こんばんは

 

26 : 2023/10/04(水)21:16:01 ID:rOCe3mBw
普通に看護と髪切り系以外の専門とか行く価値ないでしょ
Fランは論外
そんなところ行くくらいなら職業能力開発大学校行った方がいい

 

28 : 2023/10/04(水)21:20:11 ID:YGdYlfy+
>>26
調理、自動車整備の専門学校はアリ
ただこの辺は給料があまり高くないし、好きな人じゃないとまず続かないけどな

あと職業能力開発大学校(ポリテクカレッジ)は学費が安いことくらいしかメリットが無い
大学や短期大学、専門学校(専修学校)と違って学歴として認められないことも多いし

 

27 : 2023/10/04(水)21:20:11 ID:rOCe3mBw
まぁ何にしても私立薬中退のカスが何を言おうと説得力0だけどね

 

39 : 2023/10/04(水)21:31:34 ID:YGdYlfy+
>>27
自閉症ですか?

 

スポンサーリンク

30 : 2023/10/04(水)21:21:39 ID:rOCe3mBw
職業能力開発大学校て学歴のために行くところじゃないし
普通科高校卒の何の資格もスキルもない奴が最低限のスキルを身につけるために行くところだから

 

33 : 2023/10/04(水)21:24:16 ID:YGdYlfy+
>>30
確かにそうかもしれんが、その理屈なら最初から工業高校に行った方がコスパは良いのでは?

 

32 : 2023/10/04(水)21:23:57 ID:rOCe3mBw
Fランとかゴミだろ
あんなところに行くくらいなら親からその金を丸々もらった方がはるかにマシ
奨学金借りてFラン行くやつは最上級のバカ
そんなに大卒の資格欲しいなら放送大行けよ

 

34 : 2023/10/04(水)21:27:12 ID:YGdYlfy+
>>32
通信制大学は卒業するのが難しいでしょ

 

36 : 2023/10/04(水)21:29:47 ID:YGdYlfy+
ちなみに自動車整備士の国家資格は実務経験があれば高卒でも取れるものの、
・一級は4年制の大学工学部または専門学校
・二級は2年制の専門学校(自動車大学校)
・三級は工業高校や農業高校の自動車科
を卒業して取るのが一般的らしい

 

37 : 2023/10/04(水)21:30:20 ID:YGdYlfy+
>>36
ちなみに自動車科を置いている高校は非常に少ない

 

38 : 2023/10/04(水)21:30:52 ID:YGdYlfy+
調理師も実務経験があれば高卒でも取れるが、専門学校に通って国家資格を取るのが一般的

 

41 : 2023/10/05(木)07:52:46 ID:w3D8mwp3
おはようございます

 

43 : 2023/10/05(木)20:42:18 ID:XzCYyyoH
個人的で勝手な妄想
Fラン→学士資格がどうしても必要な理由があって逝ってそう
専門、高専、短大→あれこれしたい思いがあって行ってみたい人がいそう
実力や可能性がありそうなのが専門等でFランは学士募集枠で採用されればOKかも&ラッキーかも
考えと期待や評価とかは人それぞれかな

 

引用元: 専門学校って大学の下位互換だよな?ジャンルにもよるけどFランク大学の方がまだマシだよね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク