スポンサーリンク

1 : 2023/09/21(木)15:49:11 ID:bVbjZX770
おしえてください(´・ω・`)
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/21(木)15:49:57 ID:tY4ZrmSUr
英語

 

3 : 2023/09/21(木)15:50:29 ID:hKfSZYGpd
中国日本省に備えるなら中国語
引き続きアメリカ様に従うなら英語

 

4 : 2023/09/21(木)15:50:31 ID:bVbjZX770
ちなみに英語はTOEIC595点程度で
中国語はマジで素人

 

5 : 2023/09/21(木)15:50:41 ID:A05xBEFy0
もっと簡単なの西なよ

 

7 : 2023/09/21(木)15:51:59 ID:FZkH5UXU0
なんのために?
てかどっちもやればよくない?

 

11 : 2023/09/21(木)15:53:35 ID:0pWDx9eV0
両方

 

12 : 2023/09/21(木)15:53:47 ID:bVbjZX770
>>11
頑張りたい!

 

13 : 2023/09/21(木)15:54:13 ID:3YJtwD8D0
英語、事実上の世界共通語だからな
日本語しかできないのとではできることの幅が違う

 

15 : 2023/09/21(木)15:55:45 ID:Koyr3j+J0
だからこそ中国語が話せるってのは需要があると思うんだが

 

17 : 2023/09/21(木)15:58:17 ID:hKfSZYGpd
中国留学してたら何故かTOEICの点数まで上がったぞ

 

19 : 2023/09/21(木)15:59:12 ID:eRqhOp/+0
英語
頭のいいアメリカ人と中国語で会話はできないけど
頭のいい中国人となら英語で会話できる

 

23 : 2023/09/21(木)16:02:16 ID:FBMHOknOM
英語

仕事でもプライベートでも中国語使う所は無い

 

25 : 2023/09/21(木)16:03:19 ID:3YJtwD8D0
まぁ別になんでも良いけどまずは英検準一級ぐらいを目指すのが良いかな
そこまでできるとある程度なんでも英語で読めるようになるしな

 

26 : 2023/09/21(木)16:04:13 ID:bVbjZX770
>>25
詳しくありがとう!
まずは準一目指します

いけるかなー(´・ω・`)

 

27 : 2023/09/21(木)16:05:24 ID:3YJtwD8D0
>>26
いけるいける
気楽に頑張ろう
英語できるようになってくるとすごい楽しいよ

 

29 : 2023/09/21(木)16:10:09 ID:bVbjZX770
>>27
頑張る!ありがとう!

 

スポンサーリンク

28 : 2023/09/21(木)16:08:28 ID:Yi8sT/ZAM
この前ケバブ屋が中国人にニーハオ!って声をかけてたから中国語じゃね?

 

30 : 2023/09/21(木)16:11:31 ID:bVbjZX770
ちなみに駒澤大学卒業の低学歴だけど頑張ってみる!

 

31 : 2023/09/21(木)16:13:49 ID:XOb7T0IE0
vの英語切り抜きとかで稼ぐ

 

32 : 2023/09/21(木)16:17:47 ID:3YJtwD8D0
とはいえ準一は最初の目標としてはやや遠いか

 

33 : 2023/09/21(木)16:19:16 ID:3YJtwD8D0
まぁ最悪挫折しても気にしないが良い、また再チャレンジできるしな

 

35 : 2023/09/21(木)16:23:47 ID:x4sm392U0
準一か2級だったらやっぱり準一やるべき?

 

36 : 2023/09/21(木)16:24:41 ID:RZ8JnknL0
英語って高校で英文解釈みたいのやってる時が一番楽しかったわ
トイックみたいなザ・ビジネス英語はやる気が起きない

 

37 : 2023/09/21(木)16:26:19 ID:xtfgQC4k0
ちなみに、英検3級は中3の時に1点差で落ちてる

 

38 : 2023/09/21(木)16:27:19 ID:VMyHl7WH0
日本語の漢字すら書けなくなってきてるのに中国語とか無理ゲーすぎる

 

39 : 2023/09/21(木)16:50:26 ID:Yi8sT/ZAM
パソコンありきなら英語かな

日本人が外国人相手に商売をするのに中国人相手をするのはあまりにもニッチだろ

 

40 : 2023/09/21(木)16:51:25 ID:fIMlicRn0
英語でええやん

 

41 : 2023/09/21(木)17:16:41 ID:UeikT8zG0
中国語はHSK5級(英語でいうと英検2級前後)持ってるど、最初ピンインと声調に苦労したぐらいでそれ以降は中国語のほうが英語よりかなり楽だった

 

42 : 2023/09/21(木)17:26:20 ID:hKfSZYGpd
>>41
何点だよ

 

引用元: 中国語と英語どっち勉強するのが良い?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク