1 : 2023/09/24(日)20:47:37 ID:fzh0e0Qir
偉くなった気分だ。行くかどうかお前らが決めろよ。安価してもいいけど

86 : 2023/09/24(日)21:11:51 ID:FVf4f8XDa
>>1
が養分になるカウントダウンスタートです♪
92 : 2023/09/24(日)21:14:34 ID:0wptwCkM0
>>86
もちろんやっていけないだろうけどね。養分の意味がわからん
94 : 2023/09/24(日)21:17:56 ID:FVf4f8XDa
>>92
ネクタイ締めた大卒にアゴでこきつかわれ
95 : 2023/09/24(日)21:19:02 ID:0wptwCkM0
>>94
働かないけど
2 : 2023/09/24(日)20:48:02 ID:qo9kpuDG0
早退しろ
3 : 2023/09/24(日)20:48:05 ID:HHqOp9eD0
中卒だと仕事限られるぞ
4 : 2023/09/24(日)20:48:17 ID:vHRhZeCrd
留年
8 : 2023/09/24(日)20:49:07 ID:pQ9GXvzi0
普通に東大いけば良くね?
9 : 2023/09/24(日)20:49:13 ID:TIU8XxsZ0
中卒のやつなんか世の中にいくらでもいるし
15 : 2023/09/24(日)20:51:42 ID:vHRhZeCrd
高校生で出席日数足りなくて進級できないってのは正直詰みかけてると思うよ
17 : 2023/09/24(日)20:52:06 ID:KmdAAbcv0
仮に京大行ってもすぐ退学しそう
23 : 2023/09/24(日)20:54:32 ID:6hSGi5wr0
高校なら通信で高卒認定取ればいい
問題は大学入れるかだぞ
問題は大学入れるかだぞ
25 : 2023/09/24(日)20:55:23 ID:YAWsgccY0
もう一回でも行かなきゃ終わりなら無理でしょ
27 : 2023/09/24(日)20:56:07 ID:fzh0e0Qir
>>25
月曜日はそう
月曜日はそう
28 : 2023/09/24(日)20:56:22 ID:Qf49EUDR0
むしろ高認とって勉強したほうが早くね
京大目指してるなら余裕で高認取れるだろうし
勉強時間も高校行かない分取れるし
京大目指してるなら余裕で高認取れるだろうし
勉強時間も高校行かない分取れるし
30 : 2023/09/24(日)20:56:53 ID:O5zoipN90
中退って時点で終ったよ
大学?行ってどうする
そのままペンキ屋か足場屋に就職しろ
大学?行ってどうする
そのままペンキ屋か足場屋に就職しろ
35 : 2023/09/24(日)20:59:56 ID:CGPzOdEW0
思い入れがあるのなら別だが、
高校にしがみついてもなぁ
高校にしがみついてもなぁ
38 : 2023/09/24(日)21:01:35 ID:YAWsgccY0
で1はどうしたいの
40 : 2023/09/24(日)21:02:43 ID:QJ72S54r0
退学後の人生を考えるスレにしようね
43 : 2023/09/24(日)21:04:27 ID:0wptwCkM0
>>40
どうなの
42 : 2023/09/24(日)21:03:45 ID:O0l4kakJM
本気で京大行くつもりあるなら高卒認定でいいんじゃねーの
45 : 2023/09/24(日)21:04:45 ID:54G4HXjn0
顔も知らんモブAが高校中退しても別に
48 : 2023/09/24(日)21:07:34 ID:fvKljJlP0
一緒に焼肉行こうぜ
51 : 2023/09/24(日)21:09:19 ID:0wptwCkM0
>>48
人と喋れない関西住みだけどいいの?
83 : 2023/09/24(日)21:10:11 ID:DRBuz5Gx0
オメーが退学しても卒業しても
ここの連中の人生にゃ1ミクロンも影響しないから
好きにしろよモブ太郎
ここの連中の人生にゃ1ミクロンも影響しないから
好きにしろよモブ太郎
91 : 2023/09/24(日)21:13:34 ID:anV4MQhX0
高校から不登校だった奴はその先も社会に溶け込めんぞソース俺
93 : 2023/09/24(日)21:15:20 ID:0wptwCkM0
>>91
中学から。社会でやっていけないのはもうわかってる
118 : 2023/09/24(日)22:09:41 ID:QHIBSZx30
高認取れば良いだけでは
勝手にしろい
勝手にしろい
119 : 2023/09/24(日)22:20:45 ID:0wptwCkM0
>>118
いいね
引用元: あした行かなかったら高校退学らしい