1 : 2023/09/26(火)19:21:44 ID:NknumEP+0
毎日19時まで残るとかあり得んわ

2 : 2023/09/26(火)19:22:37 ID:kbQCl5080
どうやらそれより残ることあるらしいで
3 : 2023/09/26(火)19:23:01 ID:iyQivucu0
問題児、クソ親がいるとストレスも仕事量もさらに上乗せやで
公立の寄せ集めだけ小中だけは絶対あかん
公立の寄せ集めだけ小中だけは絶対あかん
6 : 2023/09/26(火)19:24:21 ID:NknumEP+0
給料に対して仕事量が多すぎや
やりがい搾取やでほんま
やりがい搾取やでほんま
7 : 2023/09/26(火)19:25:03 ID:lFQYubdw0
19時に帰って家で飯食って風呂入ってそれから寝るまで仕事やぞ
ソースはしりあい
ソースはしりあい
10 : 2023/09/26(火)19:26:40 ID:NknumEP+0
>>7
ワイなら絶対耐えられん
ワイなら絶対耐えられん
9 : 2023/09/26(火)19:25:40 ID:s41gpO1Ld
帰った後が本番や自宅でやる仕事でプライベートがない
12 : 2023/09/26(火)19:27:06 ID:bmQ7b4Hlr
高校教師ならまだよくない?
13 : 2023/09/26(火)19:27:15 ID:NknumEP+0
給料が700万くらいないと割に合わんて絶対
16 : 2023/09/26(火)19:28:07 ID:u/7iu5Zn0
母校なら楽しいと思うが
知らん高校は辛いだろうな
女子校なら頑張れるかも
知らん高校は辛いだろうな
女子校なら頑張れるかも
17 : 2023/09/26(火)19:28:13 ID:t8fPWbkb0
涙のお見送りやっぱりなかったか
23 : 2023/09/26(火)19:30:13 ID:NknumEP+0
>>17
無かったけど代わりに花束と皆のお礼貰ったで
無かったけど代わりに花束と皆のお礼貰ったで
19 : 2023/09/26(火)19:29:25 ID:NknumEP+0
今思ったけど家に持ち帰る仕事ってなんや?
指導案なんて現場の教師書かんやろうし
指導案なんて現場の教師書かんやろうし
21 : 2023/09/26(火)19:29:59 ID:SJfbWgrY0
>>19
テストの丸つけ家でやってるって平然と言ってる先生おったな
20 : 2023/09/26(火)19:29:48 ID:HHLg6mb00
ガキンチョに物教えるだけとか楽そうだよな
24 : 2023/09/26(火)19:30:29 ID:s41gpO1Ld
採点に授業の準備は帰った後やで
25 : 2023/09/26(火)19:30:48 ID:b/V6qtZ90
楽勝やろ
簡単な勉強教えるだけやろ
毎年毎年同じ事を教えればええんやで
簡単な勉強教えるだけやろ
毎年毎年同じ事を教えればええんやで
31 : 2023/09/26(火)19:33:16 ID:NknumEP+0
>>25
授業はそうやろうけどそれ以外の労働が大変そうなんや
授業はそうやろうけどそれ以外の労働が大変そうなんや
53 : 2023/09/26(火)19:39:02 ID:b/V6qtZ90
>>31
母校の中学に実習行ってるんか?
83 : 2023/09/26(火)19:44:43 ID:NknumEP+0
>>53
母校の高校や
母校の高校や
27 : 2023/09/26(火)19:31:03 ID:Dmlc6tge0
夜中の12時まで先生居る所あるぞ
29 : 2023/09/26(火)19:31:26 ID:4WUXTy370
教育実習自体はクソ楽やったわ
ずっと職員室でコーヒー飲んでた
ずっと職員室でコーヒー飲んでた
40 : 2023/09/26(火)19:35:15 ID:NknumEP+0
>>29
羨ましい
ワイは指導案作りで帰った後も22時までやってたわ
羨ましい
ワイは指導案作りで帰った後も22時までやってたわ
32 : 2023/09/26(火)19:33:39 ID:lFQYubdw0
公立中が荒れとるから無理してでも私立行かせようとするんやないかい
33 : 2023/09/26(火)19:33:43 ID:hl4pWW6M0
土曜までで
34 : 2023/09/26(火)19:33:56 ID:NknumEP+0
採点自宅でやってんのか、嫌やな