スポンサーリンク

1 : 2023/10/02(月)17:14:07 ID:++zo9IJT0
したやついる?勇気づけて
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/02(月)17:14:34 ID:ajTl1nYW0
高認取れば勇気出るぞ

 

4 : 2023/10/02(月)17:14:40 ID:wCQ+FsCf0
したくないってことだからしなくていい

 

5 : 2023/10/02(月)17:14:47 ID:23G0w1b10
退学してなにやんの?

 

7 : 2023/10/02(月)17:15:15 ID:++zo9IJT0
>>5
流石に中卒はやばいだろ?勉強するよ

 

8 : 2023/10/02(月)17:15:39 ID:thu28hz70
中卒になれる最後のチャンスだから頑張れ

 

9 : 2023/10/02(月)17:16:05 ID:7X5zSJreM
マジで単なる馬鹿じゃん
親のすねかじるどころか金無駄にして

 

10 : 2023/10/02(月)17:17:13 ID:++zo9IJT0
>>9
だからなに

 

11 : 2023/10/02(月)17:18:07 ID:2ye8KuNY0
まずは卒業したら?

 

12 : 2023/10/02(月)17:18:07 ID:smX+IGOW0
癇癪起こして暴れれば親からの理解も得やすいよ、おすすめ

 

13 : 2023/10/02(月)17:18:17 ID:YOxndito0
行かなきゃいいだけだぞ

 

14 : 2023/10/02(月)17:18:28 ID:by9GChgY0
一生「俺は高校すら卒業してない」ってコンプレックス抱えて生きることになるけどいいのか?

 

15 : 2023/10/02(月)17:19:22 ID:yb8PlsV8a
学校から逃げる勇気じゃなくて社会人として責任のある行動とる覚悟があるかどうかで決めろよドンッ!!

 

17 : 2023/10/02(月)17:20:06 ID:009Frz+PM
高校中退したい!でも中卒はヤバいから勉強する!←マジでどういう思考してたらこうなるの…
これだからZ世代は…

 

18 : 2023/10/02(月)17:21:44 ID:EvgMA2NL0
理学部数学科にでもいきゃいいけど、仕事はないぞ
あっても教職がほとんどだから高校ごときで逃げるようなやつはつとまらんぞ

 

20 : 2023/10/02(月)17:22:27 ID:++zo9IJT0
>>18
受講師どう思う?それくらいしか候補ない

 

29 : 2023/10/02(月)17:30:07 ID:EvgMA2NL0
>>20
塾講師もコミュニケーション能力必須だわ

 

19 : 2023/10/02(月)17:22:22 ID:/mPgtd9B0
人に決められたカリキュラムで勉強できないやつが何故自分一人で勉強できると思えるのか

人に用意してもらった方がよっぽど楽なんだが?

 

21 : 2023/10/02(月)17:24:02 ID:++zo9IJT0
>>19
俺は人から与えられたのやるのすごく苦痛なんだよ、自分で考えて勉強したほうが良いに決まってるしやってる理由が明確にわかるからやる気もでるし

 

22 : 2023/10/02(月)17:25:50 ID:/mPgtd9B0
>>21
それは今勉強してる人が言えることだがやってんのか?

高校退学したら始めようと思うとかじゃねーの?

 

23 : 2023/10/02(月)17:26:55 ID:++zo9IJT0
>>22
もちろんやってる、成績もトップだよ

 

24 : 2023/10/02(月)17:27:39 ID:/mPgtd9B0
>>23
ならさっさと辞めりゃいいじゃねーかw

 

25 : 2023/10/02(月)17:28:31 ID:++zo9IJT0
>>24
だからスレタイ

 

28 : 2023/10/02(月)17:30:02 ID:/mPgtd9B0
>>25
甘えんなカス!!

 

32 : 2023/10/02(月)17:32:09 ID:++zo9IJT0
>>28
甘えさせてー

 

スポンサーリンク

27 : 2023/10/02(月)17:29:17 ID:joAksJnE0
何で迷ってるのかさっぱりわからない

 

31 : 2023/10/02(月)17:32:04 ID:EvgMA2NL0
今、同級生と取れてなさそうなのに?

 

33 : 2023/10/02(月)17:33:14 ID:++zo9IJT0
>>31
同級生は比較的ハードルがたかいから

 

34 : 2023/10/02(月)17:33:55 ID:iFcKUJPEx
とりあえず金がないとなぁ

 

36 : 2023/10/02(月)17:36:00 ID:ANJCLTu00
教師に相談してみりゃいいじゃん
成績上位はキープするんで宿題なしにしてくれませんかって

 

37 : 2023/10/02(月)17:36:03 ID:EvgMA2NL0
同級生ほど楽にコミュニケーション取れる存在なんていないぞ?
それもできないのに生徒とコミュニケーション取れると思うなよ
教職なめんな

 

39 : 2023/10/02(月)17:41:48 ID:1+ZxD1Ql0
高校程度も卒業できない男がその後何やってもうまくいくはずねーだろ

 

41 : 2023/10/02(月)17:42:39 ID:++zo9IJT0
>>39
結構諦めてるよ、障害もあるし向いてないわ

 

42 : 2023/10/02(月)17:42:43 ID:by9GChgY0
マジでやめとき
高校の宿題なんて大したことないし、なんならやらなくても卒業できるんだから
高校卒業してないって絶対変な目で見られるよ

 

43 : 2023/10/02(月)17:43:08 ID:++zo9IJT0
>>42
誰からみられるの?

 

46 : 2023/10/02(月)17:46:03 ID:zZ7wME1N0
>>43
社会に出るつもりないの?

 

44 : 2023/10/02(月)17:43:10 ID:9cA7pjkjM
コイツおっさんだけどな

 

45 : 2023/10/02(月)17:44:41 ID:gUGgXOKsM
こうして出来上がるのがプライドの高い中卒ニートなのであった

 

49 : 2023/10/02(月)17:50:32 ID:KVfExvob0
通信制来る?

 

53 : 2023/10/02(月)17:58:26 ID:by9GChgY0
要は高校退学してニートになりたいってことか
親に今後50年養ってもらえるか相談してみろ

 

54 : 2023/10/02(月)17:59:03 ID:++zo9IJT0
>>53
それは断られるよ、ニートになるなら生活保護に頼るかな

 

55 : 2023/10/02(月)18:00:02 ID:rd/E8OPA0
将棋の棋士になった以外の理由で学校を辞めるのは止めるべき

 

56 : 2023/10/02(月)18:00:36 ID:PUztLbHb0
なんか超頭いい数学の女の人がそんなんじゃなかったか

 

58 : 2023/10/02(月)18:02:22 ID:AzhpTTQnd
結局なんでそんなに退学したいのかようわからんな

 

引用元: 高校退学したい!でも勇気が出ない!

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク