1 : 2023/10/17(火)09:19:17 ID:5xtJOzE90
暇だから話そう

36 : 2023/10/17(火)11:35:52 ID:RYjap4xud
>>1
母集団n=100あったとして
その中でレアなケース(5件が該当)としたときに
その中でレアなケース(5件が該当)としたときに
その5件に影響を与える因子分析ってどの検定方法を使えばいい?
多変量解析するとしたらn数は小さいけど傾向スコア分析って使える?
n数が小さくても正当性を示すためにはどういう手法を取ったらいいの?
39 : 2023/10/17(火)12:31:54 ID:ITpElIJad
>>36
すまん純粋数学専攻だからデータ分析とかはさっぱりだ
3 : 2023/10/17(火)09:21:46 ID:daJmJiVzH
物事の定義をしっかりしてそう
6 : 2023/10/17(火)09:24:01 ID:5xtJOzE90
>>3
あーまあ割とそうかも
恋って要は嫉妬と独占欲でしょ、みたいなことはよく言う
そして嫌われる
あーまあ割とそうかも
恋って要は嫉妬と独占欲でしょ、みたいなことはよく言う
そして嫌われる
5 : 2023/10/17(火)09:23:28 ID:vxofSnFZx
どんな仕事につく予定?
7 : 2023/10/17(火)09:25:52 ID:5xtJOzE90
>>5
元は教師目指してたけど最近はアクチュアリーかIBになれたらいいなぁと思ってる
元は教師目指してたけど最近はアクチュアリーかIBになれたらいいなぁと思ってる
11 : 2023/10/17(火)09:30:50 ID:vxofSnFZx
>>7
なるほどね仕事の選択しせまくならね?
13 : 2023/10/17(火)09:36:00 ID:5xtJOzE90
>>11
学部卒ならそうでもないけど院まで行っちゃうとマジで狭くなるね
数学科が役に立つのはアクチュアリーかクオンツかくらいだし
銀行とかIT系は他専攻のほうが強いしな
学部卒ならそうでもないけど院まで行っちゃうとマジで狭くなるね
数学科が役に立つのはアクチュアリーかクオンツかくらいだし
銀行とかIT系は他専攻のほうが強いしな
16 : 2023/10/17(火)09:41:53 ID:cx3XmVYQ0
>>13
院エアプかよ
どこでも行けるわ
どこでも行けるわ
17 : 2023/10/17(火)09:44:57 ID:5xtJOzE90
>>16
まだ学部生なんで…
どこでも行けるってマジ?
研究内容が仕事に直結しないし推薦とかもないから院に行く恩恵があんまりないとか聞いたんだけど希望持っていい?
まだ学部生なんで…
どこでも行けるってマジ?
研究内容が仕事に直結しないし推薦とかもないから院に行く恩恵があんまりないとか聞いたんだけど希望持っていい?
8 : 2023/10/17(火)09:26:34 ID:pCCyshp0d
大学を教えてください
なぜ答えられないのですか?
10 : 2023/10/17(火)09:30:27 ID:5xtJOzE90
>>8
言ってもいいけど一応早慶のどちらかって濁させてくれ
言ってもいいけど一応早慶のどちらかって濁させてくれ
14 : 2023/10/17(火)09:36:44 ID:vxofSnFZx
それがあるから進みにくい道だよな悩まなかった?
15 : 2023/10/17(火)09:40:58 ID:5xtJOzE90
>>14
自分は入試の時点でほぼ人生詰んでたから今更変わらんわと思ってあんまり悩まなかったな
病むとかヤバいとか言われがちな数学科の実態がどんなもんかっていう興味が強かった
自分は入試の時点でほぼ人生詰んでたから今更変わらんわと思ってあんまり悩まなかったな
病むとかヤバいとか言われがちな数学科の実態がどんなもんかっていう興味が強かった
20 : 2023/10/17(火)09:57:07 ID:q4JaHre/0
なんか卒業までに三割が行方不明になるみたいなネットロアあるけど実際どうなの?
23 : 2023/10/17(火)10:02:44 ID:5xtJOzE90
>>20
3年時点ではまだ3割はいなくなってないと思うなぁ
1割は留年確定してるっぽいけど
3年時点ではまだ3割はいなくなってないと思うなぁ
1割は留年確定してるっぽいけど
21 : 2023/10/17(火)10:00:09 ID:5xtJOzE90
これもしかして和が全て異なる時点で集合が{1、2、...、N}のときに逆数和が最大になることがわかるから単にΣ{1≦k≦N}1/k<2を示せば良いのか
27 : 2023/10/17(火)10:13:52 ID:5xtJOzE90
読んできたけど俺問題の意味から理解できてなかったな…
証明キモすぎて笑った
こんなもんただの学生に解かせるなや!
証明キモすぎて笑った
こんなもんただの学生に解かせるなや!
32 : 2023/10/17(火)10:56:20 ID:PR1dF4Gr0
センター数学の点数いくつ?
34 : 2023/10/17(火)11:16:42 ID:UbBDlTXxd
>>32
共テだけど1A2B合わせて192
33 : 2023/10/17(火)11:07:18 ID:skmeQi6C0
偏差値どれくらい?
35 : 2023/10/17(火)11:17:45 ID:UbBDlTXxd
>>33
最高は69とかだったかな
数学だけなら70超えてた
数学だけなら70超えてた
37 : 2023/10/17(火)11:45:57 ID:AKmZepJk0
学生書よろしく
40 : 2023/10/17(火)12:32:26 ID:ITpElIJad
>>38
今出先だから無理だすまんな
てか学生証出したら大学どっちかバレちゃうじゃん
てか学生証出したら大学どっちかバレちゃうじゃん
引用元: 数学科の大学生だけど質問ある?