スポンサーリンク

1 : 2023/10/24(火)19:47:04 ID:3LwAo5+u
ともに文系だとして
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/24(火)19:54:37 ID:v+5cNg92
文系なら滅茶苦茶迷う。近くにある方に行くのが正解な気がする。
あとは、中四国なら広島かな?

 

3 : 2023/10/24(火)19:59:21 ID:Brog0qLX
ただし、どちらも一人暮らしだとする

 

5 : 2023/10/24(火)20:08:45 ID:v+5cNg92
>>3
なら、中四国は広島。それ以外は同志社。
岡山と違って、岡山の通いを捨てても同志社、とならないのが広島のいいところ。

 

4 : 2023/10/24(火)20:08:08 ID:Ta/UzljR
広島
同志社と迷うのは滋賀大から

 

6 : 2023/10/24(火)20:35:22 ID:gMKl5y7b
広島

 

7 : 2023/10/24(火)20:38:45 ID:dbvfGTkJ
わざわざ文系に限定してるのは学費の問題で同志社行きたくても行けない人がいるから?
それとも文理で大学の序列が若干違うから?

 

9 : 2023/10/24(火)20:51:26 ID:v+5cNg92
>>7
文理で大学の序列はかなり違う。
特に、複数の理系専門国公立、東京理科大がある首都圏は、全然違う。
あと、広島大学×同志社大学がそうだが、文系は同志社と迷うが、理系は迷わず広島、となる。

 

11 : 2023/10/24(火)20:57:20 ID:7SKMCiyp
何年か前のW合格は同志社法100-0広島法だったけどな

 

13 : 2023/10/24(火)21:12:45 ID:RL1nXaOv
文系だったら同志社かな
理系なら迷わず広大だけど

 

14 : 2023/10/24(火)21:34:23 ID:Prf2fVyk
同志社>>岡山>広島

 

16 : 2023/10/24(火)22:25:51 ID:8Glt5Qu7
理系にしても、知らない田舎で6年間過ごすのと、同志社入って卒後は京大や大阪大の院に進むのとでは、迷いようがない。

 

19 : 2023/10/24(火)23:01:12 ID:roIEmnSN
>>16
なんでロンダできる前提なんだよ

 

20 : 2023/10/25(水)05:26:19 ID:AVJAZ8dV
自分に自信がある人は広大
自信のない人は知名度が高い同志社
企業受けは両校とも抜群だけどアホだった場合の周りの失望感は半端ない
したがって両校とも真面目に勉強しないと強烈に恥をかく事になるので注意!

 

21 : 2023/10/25(水)06:10:26 ID:wU4L+ICy
広島みたいな田舎の大学と比べるなよ
話しにもならん

 

22 : 2023/10/25(水)07:50:20 ID:LCID48+D
金岡千広>同志社=5S

 

23 : 2023/10/25(水)09:22:11 ID:8TGv052L
広島理系>同志社理系≒同志社文系>広島文系
前半を見るか後半を見るかで意見は分かれる

 

24 : 2023/10/25(水)09:37:24 ID:xxSUKEuJ
広島(理系)=京都工繊>>>同志社(理系)
広島(文系)=京都府大>同志社(文系)

 

25 : 2023/10/25(水)10:45:11 ID:8V8aoILe
受験の専門家はマーチが5Sと5山の間とか言ってるんだから、同志社は山口大くらいだろ

 

27 : 2023/10/25(水)21:50:27 ID:0Kc8CpfF
教員になる以外なら、田舎ザコクより同志社が良いかもしれない

 

28 : 2023/10/25(水)22:13:17 ID:YS3tw8MV
ザコ私=すべてのワタク
ザコ師匠=ボスワタク早慶

ハリウッドザコシショウさんすみません

 

30 : 2023/10/26(木)06:19:37 ID:kJEWJC80
どっちも行かずに東京の大学に行きます

 

34 : 2023/10/26(木)07:51:34 ID:/ia39oXl
>>30
早慶上理いけないなら同志社行った方がいいよ
格も就職の強さも同志社>マーチだからね

 

31 : 2023/10/26(木)07:09:06 ID:mBuAW1vP
広大ってもともと師範学校だからなあ それに後からいろんな学部くっつけただけ

 

スポンサーリンク

32 : 2023/10/26(木)07:30:45 ID:9gyxwB7U
普通に広島大
難易度が圧倒的に違うだろ

 

33 : 2023/10/26(木)07:46:40 ID:/cdQGhGw
そもそも広島にいくような奴に同志社合格は無理
前提がおかしい

 

35 : 2023/10/26(木)08:02:13 ID:mmgQABqk
どっちも論外、超一流明治一択、何回言えば分かるのかな格下大学

 

39 : 2023/10/26(木)09:36:48 ID:M6gvMyNv
民間就職なら同志社も関西私立採用枠トップだからなあ

 

41 : 2023/10/26(木)12:44:12 ID:Coz4Dori
>>39
民間就職で同志社文系を広島文系より高く評価するところは無いと思う

単に同志社文系に容姿良いのが集まるとか、就活しやすいとかそういう点で就職は良く見えるかもしれんが

 

40 : 2023/10/26(木)12:42:58 ID:Coz4Dori
関東で考えると
千葉大=広島大と明治=同志社だろ
文系だろうと千葉大やろ

 

42 : 2023/10/26(木)12:59:20 ID:hEmVH6fZ
広島大ならまだ和歌山大の方がマシでは?

 

43 : 2023/10/26(木)13:00:40 ID:Coz4Dori
昔から滋賀大と同志社が迷いどころとは言うよね

 

44 : 2023/10/26(木)13:07:00 ID:vqj/GC5v
圧倒的に広島と言いたいところだけど、広島大のあの立地はマジで酷すぎ
いくら大学は勉強するところとはいえ、九大と広島大はキャンパス移転して確実に評価下がったと思う

 

46 : 2023/10/26(木)13:34:03 ID:/HP5nYfD
たしかに同志社の立地は最高
大学が地下鉄に直結というより地下鉄が大学に直結している

 

48 : 2023/10/26(木)14:29:44 ID:Coz4Dori
立地のマイナス面は難易度に織り込み済みだから
広島大は立地が悪くても大学に格があるから、岡山大レベルはある

逆に同志社は立地良くても?偏差値は明治程度

 

50 : 2023/10/26(木)14:30:15 ID:bVQjF/xe
広島(理系)=京都工繊>>>同志社(理系)
広島(文系)=京都府大>同志社(文系)

これやで

 

51 : 2023/10/27(金)09:43:45 ID:XaEOspCr
同志社やったけど広島どうこうより京都ライフはマジ最高やった
卒業してからも10年ほど住んだしな

 

53 : 2023/10/27(金)11:38:29 ID:wqVTEHEd
理系は広島はコンセンサスやろ

 

54 : 2023/10/27(金)12:45:27 ID:RD2dXSoj
ザコク田舎もんがバカみたいに暴れてるな
恥を知れ
そもそも近大あたりでも広島大よりもまだええわ

 

55 : 2023/10/27(金)21:29:00 ID:ZSWI+Fu7
間をとってここは山口大学の勝ち

 

56 : 2023/10/27(金)22:43:38 ID:qQ+lShd4
勘違いしてる奴多いけど、金岡広は完全なザコク

千葉はギリギリセーフ

 

57 : 2023/10/27(金)22:46:00 ID:Q1OpqwgD
どっちも間違っても凄いとは言われんよな、でも明治なら皆んなすげーで一致するよ

 

58 : 2023/10/27(金)22:53:37 ID:O1qD5Nq8
広島みたいな田舎だと民放もどうせまともに無いんだろうな

 

60 : 2023/10/27(金)22:59:26 ID:s/sIztmA
広島あたりだとさすがに恥ずかしくて人には言えないだろうな
ちょっと可哀想な人生

 

61 : 2023/10/27(金)23:06:44 ID:jHnUzDW7
>>60
可哀想にな明治大学なら胸は張って超一流といえるのに
広島だとそれどこ?そんな大学あるの?の世界

 

64 : 2023/10/28(土)06:43:03 ID:EKXWiX8+
>>63
お前はアホか?

 

引用元: 【どっち】広島大と同志社大なら、どっちに進学する?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク