スポンサーリンク

1 : 2023/10/19(木)22:47:34 ID:exmU2rOn0
7畳ワンルームなら狭いからたまり場にならないだろうか?
"
スポンサーリンク
14 : 2023/10/19(木)22:51:41 ID:/f73d96y0
>>1
考えが甘い
うちの上の階には、ひどい時は何十人も来て、入りきらなかった連中は廊下・階段で長時間騒ぎつづける

 

3 : 2023/10/19(木)22:48:09 ID:loBtYNas0
おわり

 

6 : 2023/10/19(木)22:48:55 ID:EgOb4EFH0
安いからいいよ

 

7 : 2023/10/19(木)22:49:34 ID:0u108LHL0
逆になんでうるさくない可能性に賭けようとしてんの?

 

10 : 2023/10/19(木)22:50:15 ID:exmU2rOn0
>>7
狭い家にはみんな集まんないじゃん

 

8 : 2023/10/19(木)22:49:48 ID:P9AOqTFn0
深夜でも飲み会してて賑やかだから淋しくないよ

 

11 : 2023/10/19(木)22:50:32 ID:aoro8rmy0
あいつら縦に重なってでも無理やり集まるから狭くても関係ない

 

18 : 2023/10/19(木)22:53:36 ID:83vbg/o40
しかも下の階の一部屋の話なwww

 

19 : 2023/10/19(木)22:53:39 ID:/n+TFv9+0
うるさいよ
7畳も有れば10人くらいで鍋したりするよ
それが楽しいw

 

24 : 2023/10/19(木)22:55:41 ID:exmU2rOn0
大学生ってそんなにやばいのか
やっぱそこやめとくわ
見える地雷じゃん!

 

25 : 2023/10/19(木)22:57:52 ID:tUw0xuer0
大学のランクによるよ
理系はニッコマまでなら静かなこと多い
医療系はどこでも割と静か
文系なら全部だめ
お近くの大学とそのキャンパスの学部を調べよう

 

26 : 2023/10/19(木)22:59:09 ID:exmU2rOn0
>>25
そこは思いっきり文系だな
もうオワタ

 

32 : 2023/10/19(木)23:10:38 ID:tUw0xuer0
>>26
やめた方がいい、大学生が住むような安賃貸は壁も薄いから想像以上にストレスになる

 

33 : 2023/10/19(木)23:11:36 ID:exmU2rOn0
>>32
6万くらい出せばいいかな?

 

27 : 2023/10/19(木)23:00:53 ID:yfPeGl3ga
一番テストステロン分泌量が多い時期だしうるさくないわけが無いよな

 

28 : 2023/10/19(木)23:01:07 ID:AjbtHPon0
住んでる奴によるとしか言えない
両隣が大学生だったが3年くらいはマジで快適だった
その後入ってきた大学生が毎晩の様に男女10人集めて深夜まで騒ぎまくるから
1か月で引っ越したわ

 

29 : 2023/10/19(木)23:03:01 ID:exmU2rOn0
>>28
大学生多いところはガチャもハズレが多くなるのか
長年は住めなそうだな

 

30 : 2023/10/19(木)23:07:20 ID:AVkwB98/0
相当うるせえからやめとけ

 

31 : 2023/10/19(木)23:09:14 ID:exmU2rOn0
ちなみに大学へ向かう電車の沿線のアパートで
最低家賃が35000位のエリアで
家賃5万円位のところって大学生多いよな?

 

引用元: 大学生が多いアパートってうるさいと思う?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク