1 : 2023/10/24(火)20:35:38 ID:3m7pXZOV0
詰みそう

2 : 2023/10/24(火)20:35:59 ID:/ju5YcUW0
もう詰んでるやろ
3 : 2023/10/24(火)20:36:32 ID:3m7pXZOV0
>>2
ある程度は諦めた
ある程度は諦めた
5 : 2023/10/24(火)20:37:02 ID:+GdjvOc+0
なんでやめんの
8 : 2023/10/24(火)20:37:44 ID:3m7pXZOV0
>>5
精神的な病気で不登校気味になって留年間近になってる、留年するなら退学して高認撮って大学行く
12 : 2023/10/24(火)20:39:04 ID:4OiT4fY00
>>8
頑張れよ
まだ人生これからや
まだ人生これからや
7 : 2023/10/24(火)20:37:24 ID:ZT7im0R40
ワイも退学したで
9 : 2023/10/24(火)20:37:53 ID:khCI80rQ0
年収200万くらいの仕事しか無くなるよ
11 : 2023/10/24(火)20:38:34 ID:3m7pXZOV0
>>9
流石にないでしょ
10 : 2023/10/24(火)20:38:01 ID:O7tyECUp0
理由によるかな
14 : 2023/10/24(火)20:40:23 ID:ExHobmKV0
大学は自分でスケジュール管理できんとしんどいで
17 : 2023/10/24(火)20:40:54 ID:3m7pXZOV0
>>14
厳しいなあ…でも大学なら頑張れる気がするわ
15 : 2023/10/24(火)20:40:37 ID:O7tyECUp0
こえーよw
18 : 2023/10/24(火)20:41:01 ID:1wgLNkTY0
ワイも大学中退した民や
理由も理由やけど意思さえあれば若いからまだ大丈夫
理由も理由やけど意思さえあれば若いからまだ大丈夫
19 : 2023/10/24(火)20:41:15 ID:3m7pXZOV0
>>18
よかった
22 : 2023/10/24(火)20:41:54 ID:N7AYXwpa0
人生って面白いで
その衝動を大切にしな
落ち込む時もあるし優しくなる時もある
それからイキれる時もある
忘れたらいけないのは常に物事を主観で捉え当事者意識を持ち走り続ける事
ダメで元々
チャレンジやで♪
その衝動を大切にしな
落ち込む時もあるし優しくなる時もある
それからイキれる時もある
忘れたらいけないのは常に物事を主観で捉え当事者意識を持ち走り続ける事
ダメで元々
チャレンジやで♪
24 : 2023/10/24(火)20:42:39 ID:3m7pXZOV0
>>22
いいね
25 : 2023/10/24(火)20:42:48 ID:1wgLNkTY0
大学に行きたいんやな
何したいとかあるん?
何したいとかあるん?
27 : 2023/10/24(火)20:44:16 ID:tVuZ/MH90
高校すら行けない奴が大学卒業できるなんて思わんけどな
28 : 2023/10/24(火)20:44:46 ID:3m7pXZOV0
>>27
高校に行けない原因が大学に行った時なくなる
35 : 2023/10/24(火)20:50:15 ID:O7tyECUp0
>>28
じゃあ大丈夫や
29 : 2023/10/24(火)20:45:13 ID:ExHobmKV0
高校辞めるのはいいから、昼間は起きて勉強するクセは捨てたらあかんで
通信卒で生活リズムぐだぐだな同級生が1年生で即行退学しとったわ
通信卒で生活リズムぐだぐだな同級生が1年生で即行退学しとったわ
30 : 2023/10/24(火)20:45:58 ID:3m7pXZOV0
>>29
そりゃそうするよ、自律神経ととのえないとだめやし
31 : 2023/10/24(火)20:48:27 ID:3m7pXZOV0
俺は重みを理解したうえでレスしてほしい。主観的に見た時高校退学はかなり勇気のいる選択
32 : 2023/10/24(火)20:48:35 ID:jGmheAVo0
ワイも全日制の高校から通信高校に転校したで
人生超楽しい
人生超楽しい
33 : 2023/10/24(火)20:49:33 ID:3m7pXZOV0
>>32
通信は行かない、ニートになる
37 : 2023/10/24(火)20:50:42 ID:jGmheAVo0
>>33
ほんまに通信は出たほうがええで。マジで。大学なんて行かんでも仕事はたくさんあるが中卒だとほんましんどい
39 : 2023/10/24(火)20:51:21 ID:3m7pXZOV0
>>37
大学行くって
34 : 2023/10/24(火)20:49:57 ID:IR2CWtmU0
はい転落人生始まっちゃったねぇー
36 : 2023/10/24(火)20:50:31 ID:6xz3CAjid
ゆたぽんより詰みかけてて草
40 : 2023/10/24(火)20:52:06 ID:hdS/JkX10
高卒でも人生どうとでもなるよ
ニートならニートでそれは恵まれた環境にある良い人生だよ
ニートならニートでそれは恵まれた環境にある良い人生だよ
41 : 2023/10/24(火)20:52:36 ID:3m7pXZOV0
>>40
ニートになれる環境はないから自立する、大学は行く
43 : 2023/10/24(火)20:55:01 ID:N7AYXwpa0
橋本か…
可不ちゃんは好き?
バイトしたい?
可不ちゃんは好き?
バイトしたい?
45 : 2023/10/24(火)20:55:37 ID:3m7pXZOV0
>>43
退学するのは高校だって言ってるだろ
49 : 2023/10/24(火)20:58:45 ID:N7AYXwpa0
>>45
可不ちゃんが好きかどうか答えろ
アスペは好きだけど肝心な事は答えろ
アスペは好きだけど肝心な事は答えろ
51 : 2023/10/24(火)20:59:47 ID:3m7pXZOV0
>>49
大嫌い
48 : 2023/10/24(火)20:58:05 ID:7hxwwLxu0
メンタル終わってるやつが高認で大学とか無理だろ
50 : 2023/10/24(火)20:58:46 ID:3m7pXZOV0
>>48
勉強はできるしなんとかなりそうかな
52 : 2023/10/24(火)21:01:48 ID:3m7pXZOV0
この俺にしてはスケールがでかすぎるわ、手に負えない
53 : 2023/10/24(火)21:03:59 ID:5xH5GZs/0
定時制高校いいよ 他の高校から来たやつ結構いたしヤンキーはヤンキーだけで群れるからいじめも無い 通信と違って登校するから引きこもりにもならずに済む
54 : 2023/10/24(火)21:04:58 ID:vdUh747V0
今の時代中卒じゃ詰むぞマジで
68 : 2023/10/24(火)21:25:58 ID:v0GRnTWS0
終わるぞ
間違いなく終わるから諦めろ
間違いなく終わるから諦めろ
69 : 2023/10/24(火)21:26:26 ID:ATXy3u6Or
>>68
わざわざ言うことか?
引用元: 高校退学するけど将来が心配