1 : 2023/10/28(土)15:48:23 ID:DHSf40cpa
第一死亡 立命館
第二死亡 関西大
第二死亡 関西大
あと2、3ヶ月でどうにかなるか?
受けたのは河合の共テ模試

2 : 2023/10/28(土)15:48:43 ID:gKewUXBdd
ふっ、さあな
3 : 2023/10/28(土)15:48:59 ID:MlnKeARCd
共テならよくね
7 : 2023/10/28(土)15:50:40 ID:DHSf40cpa
>>3
共テって基礎できてるだけで80くらい行くから25はなかなかヤバい
共テって基礎できてるだけで80くらい行くから25はなかなかヤバい
4 : 2023/10/28(土)15:49:02 ID:fBC8a8nn0
物理って覚えること少なそうだしむしろ詰め込みで行けそうじゃね
8 : 2023/10/28(土)15:51:21 ID:DHSf40cpa
>>4
2、3ヶ月でいけるかな
2、3ヶ月でいけるかな
5 : 2023/10/28(土)15:49:31 ID:Jx53WKGJ0
おれが東工大模試まるで解けなくて東北大に切り替えた話したっけ?
11 : 2023/10/28(土)15:51:50 ID:DHSf40cpa
>>5
まだ聞いてないな
是非とも聞かせてくれ
まだ聞いてないな
是非とも聞かせてくれ
6 : 2023/10/28(土)15:50:06 ID:JUcCamWw0
高校物理って一番点とりやすくない?
14 : 2023/10/28(土)15:52:52 ID:DHSf40cpa
>>6
そうか?定期テストは直前に詰め込むだけで行けたけど模試となると全然取れない
そうか?定期テストは直前に詰め込むだけで行けたけど模試となると全然取れない
52 : 2023/10/28(土)16:19:18 ID:sInypnKn0
>>14
そのパターンの人は高校物理をマジで理解してない
時間あるなら教科書何度も読みつつ基礎的な問題集やれよって言うが
今からだとその時間はないかもなー
時間あるなら教科書何度も読みつつ基礎的な問題集やれよって言うが
今からだとその時間はないかもなー
55 : 2023/10/28(土)16:24:54 ID:DHSf40cpa
>>52
今は漆原の物理の電磁気をやってる
波動と電磁気はできるだけ早く終わらせたい
今は漆原の物理の電磁気をやってる
波動と電磁気はできるだけ早く終わらせたい
56 : 2023/10/28(土)16:27:10 ID:sInypnKn0
>>55
そんな時間はないんだろうが
教科書片手にどうしてそういう解き方になるのか意識してやるんだぞ
解き方そのものを覚えるだけよりそっちのがええ
教科書片手にどうしてそういう解き方になるのか意識してやるんだぞ
解き方そのものを覚えるだけよりそっちのがええ
57 : 2023/10/28(土)16:34:12 ID:KsT9yx9Z0
>>56
ありがとう
そうさせてもらうよ
VIPする時間削ったらそれをする時間も増える
そうさせてもらうよ
VIPする時間削ったらそれをする時間も増える
60 : 2023/10/28(土)16:45:56 ID:sInypnKn0
>>57
時間ない中に申し訳ないが
物理は定義とそこから導かれる定理、公式とかが本当に大事でよ
定義を覚えたらそこからどういう流れで定理や公式が出てくるのかを意識したら良い
物理は定義とそこから導かれる定理、公式とかが本当に大事でよ
定義を覚えたらそこからどういう流れで定理や公式が出てくるのかを意識したら良い
63 : 2023/10/28(土)16:51:41 ID:KsT9yx9Z0
>>60
電界とは+1Cの点電荷が受ける力である みたいなのだよな
今までそれすらわからず公式だけ覚えてたのが悪かった
これからはそういうの意識してやってみる
今までそれすらわからず公式だけ覚えてたのが悪かった
これからはそういうの意識してやってみる
9 : 2023/10/28(土)15:51:27 ID:L1IZ8jTt0
物理で点数取れない奴って本当に才能が無いから諦めた方がいい
16 : 2023/10/28(土)15:54:03 ID:DHSf40cpa
>>9
物理の授業まともに受けてこなかった俺が悪かったよ…
物理の授業まともに受けてこなかった俺が悪かったよ…
10 : 2023/10/28(土)15:51:49 ID:DG4X0TxR0
俺センター試験合計200点くらいだった
19 : 2023/10/28(土)15:55:01 ID:DHSf40cpa
>>10
やるじゃん
やるじゃん
12 : 2023/10/28(土)15:51:52 ID:TsjNssxE0
25てもはややる気無いだろ
22 : 2023/10/28(土)15:55:50 ID:DHSf40cpa
>>12
まあ実際のところ熱っぽくて思考停止してたのもある
まあ実際のところ熱っぽくて思考停止してたのもある
13 : 2023/10/28(土)15:52:23 ID:AkCYGDqZ0
高校生がVIPとか見るんだ…
23 : 2023/10/28(土)15:57:10 ID:DHSf40cpa
>>13
知名度的には今の高校生かなり知ってると思う
知名度的には今の高校生かなり知ってると思う
15 : 2023/10/28(土)15:52:55 ID:2rK8KetP0
覚えることが少ないんだから勉強してなくてもその場で考えて問題解くだけで点数取れるだろ
それが出来ないってことは諦めた方がいい
それが出来ないってことは諦めた方がいい
24 : 2023/10/28(土)15:57:44 ID:DHSf40cpa
>>15
そんな物理学者じゃあるまいし
そんな物理学者じゃあるまいし
17 : 2023/10/28(土)15:54:17 ID:35uDThIz0
VIP脳の時点でおしまいだろ
25 : 2023/10/28(土)15:58:21 ID:DHSf40cpa
>>17
これまじでやばいと思う
学校から帰ったらすぐVIPやってしまう
そして気づいたら夜の2時
これまじでやばいと思う
学校から帰ったらすぐVIPやってしまう
そして気づいたら夜の2時
18 : 2023/10/28(土)15:54:49 ID:vyXGSX7b0
3教科しか勉強しなくていいのにそれってろくに勉強してないな?
28 : 2023/10/28(土)15:59:36 ID:DHSf40cpa
>>18
おっしゃる通りです…
おっしゃる通りです…
20 : 2023/10/28(土)15:55:18 ID:zm4tib5v0
過去問解いてる?
29 : 2023/10/28(土)16:00:19 ID:DHSf40cpa
>>20
物理以外は解いてる
英語70数学50くらい
物理以外は解いてる
英語70数学50くらい
21 : 2023/10/28(土)15:55:25 ID:rkgwsvq80
いけるいける
30 : 2023/10/28(土)16:01:14 ID:DHSf40cpa
>>21
だといいけ…な
だといいけ…な
26 : 2023/10/28(土)15:58:28 ID:IQbAEm+g0
30年前だけど、センター試験本番で
物理88点
地学46点(参考)
化学92(か96)点
だったぞ
立命館と近畿は不合格で、地元の国立に行った
物理88点
地学46点(参考)
化学92(か96)点
だったぞ
立命館と近畿は不合格で、地元の国立に行った
32 : 2023/10/28(土)16:02:26 ID:DHSf40cpa
>>26
国立行けたなら十分すごいよ
俺も行けることなら国立行きたい
国立行けたなら十分すごいよ
俺も行けることなら国立行きたい
27 : 2023/10/28(土)15:59:13 ID:Jx53WKGJ0
やっぱ東工大の話はどうでもいいや
それよりセンター模試で世界史25点とった話していい?
それよりセンター模試で世界史25点とった話していい?
34 : 2023/10/28(土)16:02:53 ID:DHSf40cpa
>>27
おう
たのんだ
おう
たのんだ
31 : 2023/10/28(土)16:01:53 ID:DG4X0TxR0
俺の時にスマホとかネットなくてほんとに良かった
36 : 2023/10/28(土)16:04:51 ID:DHSf40cpa
>>31
VIP無かったら今頃鬱になってるからあってよかったと思う
でも勉強時間がなぁ
VIP無かったら今頃鬱になってるからあってよかったと思う
でも勉強時間がなぁ
35 : 2023/10/28(土)16:03:24 ID:fn1JsYIn0
共テで25って私文専願がふざけて受けた点じゃん
40 : 2023/10/28(土)16:09:04 ID:DHSf40cpa
>>35
チクショオオオオオオ
チクショオオオオオオ
37 : 2023/10/28(土)16:05:23 ID:0K2pZQpa0
当時センターで地理40くらい取っちゃったけど国立受かった
42 : 2023/10/28(土)16:10:07 ID:DHSf40cpa
>>37
他のがよっぽど良かったんだな
すごい
他のがよっぽど良かったんだな
すごい
41 : 2023/10/28(土)16:09:30 ID:Jx53WKGJ0
やっぱ話すことねえや
ただ言えるのは、お前と俺が奇遇にも同じ25点をとったってこと
仲間、だね
ただ言えるのは、お前と俺が奇遇にも同じ25点をとったってこと
仲間、だね
44 : 2023/10/28(土)16:12:34 ID:DHSf40cpa
>>41
なんなんだお前はw
今から詰め込んで物理50点は確定で行けるようにするよ
なんなんだお前はw
今から詰め込んで物理50点は確定で行けるようにするよ
43 : 2023/10/28(土)16:11:48 ID:MHDemsYD0
共通で25点って物理ほぼ理解してないと言って良さそう
でも今まで勉強してこなかっただけならここから詰めたら可能性ある
でも今まで勉強してこなかっただけならここから詰めたら可能性ある
48 : 2023/10/28(土)16:15:16 ID:DHSf40cpa
>>43
力学と熱はいける
波動と電磁気が無理
今すぐ詰め込むことにするよ
力学と熱はいける
波動と電磁気が無理
今すぐ詰め込むことにするよ
45 : 2023/10/28(土)16:12:53 ID:tklHhXxh0
塾行ってないの?
49 : 2023/10/28(土)16:15:40 ID:DHSf40cpa
>>45
行ってないよ
行ってないよ
46 : 2023/10/28(土)16:13:43 ID:fn1JsYIn0
共テで50点では関関同立無理だろ
50 : 2023/10/28(土)16:16:49 ID:DHSf40cpa
>>46
70くらい余裕じゃないと無理か
70くらい余裕じゃないと無理か
47 : 2023/10/28(土)16:15:14 ID:vyXGSX7b0
まぁなんだ
結果はどうであれ多少人生に影響するかもしれないことすら頑張れないやつは後々苦労するから今努力できるようにした方がいいよ
後数ヶ月だけだし頑張れ応援してるよ
結果はどうであれ多少人生に影響するかもしれないことすら頑張れないやつは後々苦労するから今努力できるようにした方がいいよ
後数ヶ月だけだし頑張れ応援してるよ
51 : 2023/10/28(土)16:18:44 ID:DHSf40cpa
>>47
まさにこれだな
本気で頑張るよ
まさにこれだな
本気で頑張るよ
53 : 2023/10/28(土)16:20:42 ID:DHSf40cpa
まじでありがとうなお前ら
お前らにはいつも助けられっばなしだよ
魂に響いたレスを紙に書いて机に貼って今日はずっと物理やることにする
こんな奴に付き合ってくれてありがとな!
お前らにはいつも助けられっばなしだよ
魂に響いたレスを紙に書いて机に貼って今日はずっと物理やることにする
こんな奴に付き合ってくれてありがとな!
54 : 2023/10/28(土)16:21:51 ID:KKACzxAr0
物理学者俺、高みの見物
58 : 2023/10/28(土)16:35:16 ID:WajPSlpH0
マジレスすると本気ならスマホ壊してパソコンは親に隠してもらえ
勉強は学校の教員か塾講に泣きついてなんとかしてもらえ
俺の時代は気合い入ってるやつは折りたたみのケータイを真っ二つにするのもちらほらいた
勉強は学校の教員か塾講に泣きついてなんとかしてもらえ
俺の時代は気合い入ってるやつは折りたたみのケータイを真っ二つにするのもちらほらいた
59 : 2023/10/28(土)16:42:49 ID:KsT9yx9Z0
>>58
壊したら病んだとき辛いからめちゃくちゃ取るのが面倒なところに置くことにするよ
勉強は参考書でおk
勉強は参考書でおk
68 : 2023/10/28(土)17:18:31 ID:1JHKz9hD0
選択科目変えろ
69 : 2023/10/28(土)17:21:31 ID:RIGmEeTVr
1教科教科書を毎日読んで一ヶ月で3周ぐらい勉強するじゃん
これやると大抵なんとかなる
これやると大抵なんとかなる
70 : 2023/10/28(土)17:24:20 ID:EsUP4m6H0
10年前だが立命はセンター利用ザルだった記憶しかない
3科目77%とかだったし7科目でも70%
MARCH関関同立の恥晒しだよマジで
3科目77%とかだったし7科目でも70%
MARCH関関同立の恥晒しだよマジで