1 : 2023/11/02(木)06:41:28 ID:9bMDUCL50
少し踏み込んだマナーとか
外国人と話すとき気を付けるべきこととか
確定申告みたいな金融関係とか
教えるべきだと思うんだ
外国人と話すとき気を付けるべきこととか
確定申告みたいな金融関係とか
教えるべきだと思うんだ

3 : 2023/11/02(木)06:43:02 ID:G97kbP2u0
>>1
それも必要だけど、無能は無能のまま
勉強できてもできなくても
勉強できてもできなくても
気弱 完璧主義 自信過剰 石橋たたいて渡る奴はニートになるでしょうや
7 : 2023/11/02(木)06:45:48 ID:9bMDUCL50
>>3
有能な奴がそういうところで失敗するのはもったいない
やらないよりはいいよね
やらないよりはいいよね
8 : 2023/11/02(木)06:46:51 ID:G97kbP2u0
>>7
その子の性格の問題なんだから
無能を発達障害と言い換えないと会社が困る
無能を発達障害と言い換えないと会社が困る
2 : 2023/11/02(木)06:42:47 ID:hSwtKehf0
たしかに
4 : 2023/11/02(木)06:43:47 ID:65y4QeLw0
先生が出来なそう
6 : 2023/11/02(木)06:45:32 ID:Q1dzFmWL0
それを教えるのは親だと思うんだが
9 : 2023/11/02(木)06:47:33 ID:9bMDUCL50
>>6
俺の親は確定申告なんて教えてくれなかったし、教えれない
10 : 2023/11/02(木)06:47:54 ID:AQ2LsFsD0
道徳とか総合が本来それなんじゃない?教師が手抜きしてやってないだけで
11 : 2023/11/02(木)06:48:33 ID:G97kbP2u0
>>10
じゃあ教師いらないじゃん
12 : 2023/11/02(木)06:48:42 ID:ilG8ItOb0
少子化対策のために恋愛実習を
13 : 2023/11/02(木)06:48:56 ID:65y4QeLw0
生活とかいうのはやらないの?
18 : 2023/11/02(木)06:51:15 ID:d11dnHku0
いらねーそんなの
22 : 2023/11/02(木)06:58:02 ID:/48IutJjd
そのへんは家庭でってことになるからすごく差がつくとこか
重箱の隅ほじくるよりは実学教えた方が役に立つだろうな
重箱の隅ほじくるよりは実学教えた方が役に立つだろうな
24 : 2023/11/02(木)06:59:45 ID:PJk/OtTi0
日本人相手にしか通じない英語の授業をやめるべき
26 : 2023/11/02(木)07:04:55 ID:9bMDUCL50
常識というかむしろ生きるための知識だな
28 : 2023/11/02(木)07:05:31 ID:ex8fL0uM0
本能の邪魔するからいらない常識なんて
29 : 2023/11/02(木)07:06:10 ID:Orz2K+Yh0
常識と偏見って紙一重だしな
30 : 2023/11/02(木)07:07:22 ID:PJk/OtTi0
教員とかいう常識ない事でお馴染みの人種が教えるのは無理だな
38 : 2023/11/02(木)07:35:29 ID:9bMDUCL50
>>30
ほんとそうだ
良くも悪くも特殊な職業だよな
ほんとそうだ
良くも悪くも特殊な職業だよな
31 : 2023/11/02(木)07:09:02 ID:BnP2/l95M
常識っていうかひとコマ完結で色んなこと簡単な税制とか生態系とか誰かの発明とか
32 : 2023/11/02(木)07:16:57 ID:2MuK7gKT0
そういうのは親の仕事じゃね?
34 : 2023/11/02(木)07:17:25 ID:Z6myH2JC0
>>32
やらないでしょwww
33 : 2023/11/02(木)07:16:57 ID:PJk/OtTi0
最低限の四則演算と字の読み書きぐらい教えて
あとは選択制にした方が良い
あとは選択制にした方が良い
35 : 2023/11/02(木)07:22:01 ID:EP18DwLor
国語算数理科社会こそ常識なのだが
36 : 2023/11/02(木)07:24:37 ID:9bMDUCL50
>>35
それ以外の常識もあるでしょう
それ以外の常識もあるでしょう
37 : 2023/11/02(木)07:25:26 ID:7KpUeMnz0
普通は親が教えるんだけどね
バカが親になってるから終わり
バカが親になってるから終わり
39 : 2023/11/02(木)07:41:49 ID:MyuyX45G0
金融w
40 : 2023/11/02(木)07:58:04 ID:Rqdx2Xgv0
「常識の授業で習ってないからそれは常識じゃない!知らなくても僕は悪くない!」
とか言い出しそう
とか言い出しそう
41 : 2023/11/02(木)08:00:53 ID:h62/meQo0
今もう教員の負担カツカツだからこれ以上はコマ増やせないからどっか削るしか無いわけだが
どの科目どれぐらい削んの?
どの科目どれぐらい削んの?
42 : 2023/11/02(木)08:50:19 ID:9PUQcv0V0
普通親が教えるよね