スポンサーリンク
1 : 2023/11/27(月)13:12:28 ID:o37uJrLP0
日本が衰退している大きな原因だよね
"
スポンサーリンク

90 : 2023/11/27(月)18:58:04 ID:u/tO3xdx0
>>1
よ、変なやつには返信しない方がいいぞ

 

2 : 2023/11/27(月)13:12:41 ID:oy4JZRTF0
なんで?

 

9 : 2023/11/27(月)13:15:59 ID:o37uJrLP0
>>2
新卒で就職できなかったら終わり、会社がクソだったら終わりな世の中
仕事の合う合わない、できるできないなんてやってみなきゃ分からないのに

 

11 : 2023/11/27(月)13:16:44 ID:oy4JZRTF0
>>9
新卒に実務能力求められる方が厳しくないか?

 

19 : 2023/11/27(月)13:25:26 ID:o37uJrLP0
>>11
そりゃ厳しいよ
俺が言ってるのは新卒で入れなかったらまともな就活はできませんというシステムがクソだということ

 

20 : 2023/11/27(月)13:27:47 ID:oy4JZRTF0
>>19
今の新卒で下駄履いても入れないなら
そりゃどうしたって無理じゃね?

 

22 : 2023/11/27(月)13:34:02 ID:o37uJrLP0
>>20
まさにそこが問題なんだよね
今のシステムが新卒採用中心だからこそ、まともなやつは新卒のうちに何とか就職しようとする
それでブラックだったり自分に合ってなくてまともに能力発揮できなかったら悲惨だろ?
すぐ辞めて他の会社に移ろうとしても、もう新卒というカードは使えません社会の脱落者ですっていうのがクソ

 

23 : 2023/11/27(月)13:35:05 ID:oy4JZRTF0
>>22
第二新卒の転職は今どき普通じゃね?

 

24 : 2023/11/27(月)13:47:10 ID:o37uJrLP0
>>23
第二新卒はまっさらの新卒と同じ扱いされないし、同じ枠で採用試験受けれないから
それに第二新卒があろうが今の新卒至上主義は日本の社会をダメにしてると思う

 

25 : 2023/11/27(月)13:48:36 ID:oy4JZRTF0
>>24
会社にもよるけど 似たような扱いされる気がするな
お前の希望のシステムだと 新卒も全員今の第二新卒みたいな扱いになるだけじゃねーの?

 

26 : 2023/11/27(月)14:01:17 ID:o37uJrLP0
>>25
第二新卒でも採用してる会社なら似たような扱いされるかもな
調べれば分かるけど第二新卒でブラックじゃない会社選ぶのって難しいし、新卒採用ほどの企業数やってるわけじゃないよ
新卒が今の第二新卒みたいになるのではなく、その枠組みがなくなってどの企業ももっと自由な採用ができるようになる

 

3 : 2023/11/27(月)13:13:22 ID:o37uJrLP0
あと教育制度と雇用制度も相まって衰退に拍車をかけている

 

4 : 2023/11/27(月)13:13:58 ID:6///boPN0
なんか人簡単にきれないってのが根本にある気がする
採用する側も慎重になるし

 

5 : 2023/11/27(月)13:14:23 ID:tH1y97eN0
まぁ変えてももう俺には手遅れだけどね

 

6 : 2023/11/27(月)13:14:25 ID:yY0fa0gG0
就職失敗した?

 

14 : 2023/11/27(月)13:19:01 ID:o37uJrLP0
>>6
俺は何年も前に新卒で就職したよ
それでも新卒至上主義はクソだと思ってる

 

7 : 2023/11/27(月)13:14:27 ID:n9BKHrlD0
日本は新卒学歴主義だから
それより年上が職決まらなくて詰んでるんだよ

 

8 : 2023/11/27(月)13:15:39 ID:n8G66dwF0
一長一短だよな

 

10 : 2023/11/27(月)13:16:06 ID:XG+bcuGNx
実力優先にしたらそれはまた悲惨だけどな

 

18 : 2023/11/27(月)13:20:43 ID:o37uJrLP0
>>10
無能にとっては悲惨になるけど、学歴に騙されて無能を取ってしまった企業も悲惨
新卒採用中心のシステムは全員の首を絞めている

 

13 : 2023/11/27(月)13:18:36 ID:NSdxiHQn0
海外から見ると一度就職した会社に定年まで居続けるのが異常らしい

 

スポンサーリンク

15 : 2023/11/27(月)13:19:31 ID:6///boPN0
採用する側もされる側も気軽に入れてダメなら気軽にクビできるくらいのが双方良さそう

 

21 : 2023/11/27(月)13:28:24 ID:o37uJrLP0
>>15
それな
もっと人の流動性を高めないと発展できないと思う

 

16 : 2023/11/27(月)13:19:31 ID:gKrTiaBN0
合う合わないじゃなくて自分が仕事に合わせるんだよ
雇われってそういうもん

 

17 : 2023/11/27(月)13:20:06 ID:gQhsThWl0
新卒でハズレ引いたら即詰みだからな
履歴書で嘘つかないといい大学出てもまともな企業はとってくれない

 

27 : 2023/11/27(月)14:16:12 ID:o37uJrLP0
新卒で就職しなきゃまともな企業に入れない、新卒で雇わなきゃまともな人材がいない
これがお互いを疲弊させている

新卒で就職しなくてもまともな企業に入れる、新卒で雇わなくてもまともな人材がたくさんいるってなれば風通しはよくなる

 

28 : 2023/11/27(月)14:21:33 ID:wvLqeMim0
ネットに毒されすぎだお前は

 

30 : 2023/11/27(月)14:34:36 ID:KmNl9uTO0
自由に採用するなら普通に若くて高学歴な奴取るんだから結局新卒一括採用と同じことだよね
新卒一括採用するような仕事なら即戦力なんて存在しないし

 

35 : 2023/11/27(月)14:55:03 ID:fzaE3mImd
長期雇用慣行(終身雇用)が崩壊してるのに新卒一括採用だけ残ってるから地獄になってる

 

39 : 2023/11/27(月)15:07:36 ID:o37uJrLP0
>>35
長期雇用をやめるためには人材の円滑な流動が必要だよね

 

40 : 2023/11/27(月)15:10:55 ID:i+MkGuv60
>>39
ただね。。。
日本の民族性でそれやろうとすると
雇用の入り口はそのままでリストラだけが容易になり
今以上に少子化が爆進するのが目に見えてるのよ

 

42 : 2023/11/27(月)15:18:05 ID:i+MkGuv60
流動性が上から下への一方通行になるオチが見えてる

 

43 : 2023/11/27(月)15:19:52 ID:M9auXFiwM
アメリカは40からでも転職余裕らしい

 

48 : 2023/11/27(月)15:29:17 ID:oy4JZRTF0
解雇規制やめさせたい経団連に洗脳されてるな

 

50 : 2023/11/27(月)15:33:08 ID:uCSmeICN0
>>48
経団連「解雇規制をやめれば働かない老害を
追い出して君たち若者を雇える(かもね)」
若者「うおおおおおおおお!マンセー!」

派遣法改正の時もこれやったんだよな
氷河期の若者は自分らが正社員代用の
万年派遣側にされるとは思ってなかった

 

51 : 2023/11/27(月)15:34:54 ID:oy4JZRTF0
>>50
それな
派遣で何を学んだのか

 

54 : 2023/11/27(月)15:41:14 ID:uCSmeICN0
経営者「これからは実力主義で給料を決める」
若者「うおおおおおおおお!」
経営者「(最高ランク以外は賃下げしよっと)」

 

56 : 2023/11/27(月)15:44:03 ID:uCSmeICN0
ああ無期転換のくだりは確かに契約法だ
もう労一界隈なんて忘れちまったよ

 

65 : 2023/11/27(月)16:57:18 ID:oy4JZRTF0
解雇しやすくなった派遣労働はさぞ給料上がったんだろうなー

 

73 : 2023/11/27(月)17:31:18 ID:P1gqUDwU0
雇用の流動性が低すぎることが
日本沈没の大きな要因になったことは確か

 

81 : 2023/11/27(月)17:59:30 ID:o37uJrLP0
>>73
ジョブ型雇用にすれば流動性も上がるだろうね
無能ほど給料低くなるから、無能にならないために勉強してキャリアアップしようとする人も増える

 

105 : 2023/11/27(月)21:06:04 ID:TEOGnjsY0
新卒至上主義はどんどん失われてるだろ
中途めちゃくちゃ増えてるし

 

引用元: 新卒採用中心の就活システムクソすぎワロタ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク