1 : 2023/11/27(月)22:56:28 ID:SeBIYwHG0
明日、久しぶりの学校です。
周りからの目線がとても怖いです。
学校を休むことはできません。
相談できる相手が居ません。
どうすれば、周りに馴染むことができますか?
周りからの目線がとても怖いです。
学校を休むことはできません。
相談できる相手が居ません。
どうすれば、周りに馴染むことができますか?

2 : 2023/11/27(月)22:57:09 ID:R8rIIH2c0
とにかく話しかけまくる
3 : 2023/11/27(月)22:57:41 ID:pa4tl3gd0
ちゃんと給食食えよな!
4 : 2023/11/27(月)22:57:43 ID:NTOL17Rc0
小中高どれ
5 : 2023/11/27(月)22:57:53 ID:gumOo1RS0
こんな所に来るのを辞める
6 : 2023/11/27(月)22:58:05 ID:NM41LpIJ0
なじむ必要ないじゃん
みんなと一生付き合うわけでもない
誰に何を思われようと関係ない自分の好きなようにしてればいいんだよ
みんなと一生付き合うわけでもない
誰に何を思われようと関係ない自分の好きなようにしてればいいんだよ
7 : 2023/11/27(月)22:58:08 ID:SeBIYwHG0
中学生です。
9 : 2023/11/27(月)22:59:06 ID:NTOL17Rc0
俺小5から学校行ってないけどなんとかなってるよでもお前はなんとかならないね
10 : 2023/11/27(月)22:59:09 ID:SeBIYwHG0
クラスに明るい人が多すぎて浮いちゃう感じです。
11 : 2023/11/27(月)22:59:10 ID:SkJs7dt10
今日は何してたんだよw
12 : 2023/11/27(月)22:59:14 ID:i8hN3nzH0
どんな目線を向けられるのが怖い?
13 : 2023/11/27(月)22:59:28 ID:yzlKsQxLd
はっきり言って大抵の同級生にはどうでもいい
14 : 2023/11/27(月)22:59:32 ID:SeBIYwHG0
今日は学校休みました。
給食は美味しいです。
給食は美味しいです。
15 : 2023/11/27(月)23:00:27 ID:SeBIYwHG0
お母さんが不登校、嫌がってます。
私は人に合うのが嫌いです。
私は人に合うのが嫌いです。
18 : 2023/11/27(月)23:01:05 ID:NTOL17Rc0
>>15
一人称私キターー!!
16 : 2023/11/27(月)23:00:33 ID:LOdQPqyh0
まずスペックと何が具体的に困ってるのかを教えて
17 : 2023/11/27(月)23:01:04 ID:2t5F/1jHd
夜中に行けば誰もいないから怖くないぞ
19 : 2023/11/27(月)23:01:09 ID:pa4tl3gd0
みんな仮面をかぶって生きてるんだぞ無理して明るくしてるやつもいっぱいいる溶け込みたいのなら多少は自分を偽る事も必要だぞ
20 : 2023/11/27(月)23:01:35 ID:SeBIYwHG0
スペック
中学生2年生
凄く病みます。
人間関係に悩んでます。
中学生2年生
凄く病みます。
人間関係に悩んでます。
24 : 2023/11/27(月)23:03:06 ID:LOdQPqyh0
>>20
人間関係の何に悩んでるの
他ももうちょいkwsk
他ももうちょいkwsk
21 : 2023/11/27(月)23:01:37 ID:R8rIIH2c0
クラスに主役級の面白い奴らいるだろ?
そういう奴らが面白いことしたら多少大げさに笑うとかしな
そういう奴らが面白いことしたら多少大げさに笑うとかしな
22 : 2023/11/27(月)23:02:03 ID:NKIEgjcb0
どうでもいいから消えろ
23 : 2023/11/27(月)23:02:55 ID:kXe61EoaM
酒飲んで行くくらいしかないわぁ
水筒にも酒
水筒にも酒
25 : 2023/11/27(月)23:03:09 ID:UxoNdv/W0
勉強できるなら行かんでええで
でも何かしら社会との関わりあった方がいいから塾とかには行くべきやで
でも何かしら社会との関わりあった方がいいから塾とかには行くべきやで
26 : 2023/11/27(月)23:03:19 ID:Kn6t+b6v0
滅多に学校に来ない人が久々に来たら、他の生徒は珍しがって見て来たり、その事について話したりしてくるのは想像できるよね?
27 : 2023/11/27(月)23:03:20 ID:VhC/17tp0
it's a true wolrd.
28 : 2023/11/27(月)23:05:10 ID:SeBIYwHG0
人間関係の悩みというか、私が周りと同じように行動してもうまく行かなくて迷惑かけて、罪悪感やばくてとか、話しかけられてもまともに返事できなくて会話すらできないとか、そんな感じです。
30 : 2023/11/27(月)23:05:42 ID:NTOL17Rc0
>>28
いいねめっちゃタイプだわ
32 : 2023/11/27(月)23:07:35 ID:gjnwpNK4d
>>30
自己肯定感低い奴にだけ優位に立てる弱男キモすぎワロタ
35 : 2023/11/27(月)23:08:08 ID:NTOL17Rc0
>>32
気が合うじゃん
29 : 2023/11/27(月)23:05:35 ID:ZKttlusC0
録音してます
撮影してます
と書いた札を首から下げて
実際に録音撮影すれば
誰も来ないよ
撮影してます
と書いた札を首から下げて
実際に録音撮影すれば
誰も来ないよ
31 : 2023/11/27(月)23:05:53 ID:g6YTBK0X0
みんなお前を見てるから目を合わせるな!
36 : 2023/11/27(月)23:08:21 ID:KbsOCCEC0
無理して登校させる方針の親いまだにいるのか
リセットして新しいコミュニティ探したほうがいいんだが
リセットして新しいコミュニティ探したほうがいいんだが
38 : 2023/11/27(月)23:10:05 ID:SeBIYwHG0
>>36
LINEのオープンチャットというものに入っているのですが、まだそういう親も結構いるみたいです。
LINEのオープンチャットというものに入っているのですが、まだそういう親も結構いるみたいです。
37 : 2023/11/27(月)23:09:29 ID:FSUhgrt70
無理はするなよ
39 : 2023/11/27(月)23:10:16 ID:gumOo1RS0
なんで周りと合わせようとするんだよ
お前は本当に周りに合わせたいのか?
量産型モブキャラになりたいのか?
お前は本当に周りに合わせたいのか?
量産型モブキャラになりたいのか?
40 : 2023/11/27(月)23:10:33 ID:SeBIYwHG0
>>39
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
41 : 2023/11/27(月)23:11:21 ID:NTOL17Rc0
マジレスするといかなくてもいいと思うんだけどなあ中学校なんて
42 : 2023/11/27(月)23:11:21 ID:SeBIYwHG0
確かに周りに合わせ過ぎるのもよくないですよね
44 : 2023/11/27(月)23:12:08 ID:SeBIYwHG0
私も、もう小卒でいいとおもうんですけど、親が許してくれません笑
45 : 2023/11/27(月)23:13:16 ID:Y4tv13k20
>>44
大丈夫!みんなお前を見てる!がんばれ!超がんばれ!
46 : 2023/11/27(月)23:14:09 ID:SeBIYwHG0
>>45
ありがとうございます!!少し頑張れそうです
47 : 2023/11/27(月)23:15:33 ID:Y3DYiUI00
>>46
学校のみんなもお前を見てるがんばれもっとがんばれ!
49 : 2023/11/27(月)23:16:40 ID:SeBIYwHG0
>>47
もっともっと頑張れるように頑張ります!!!笑
54 : 2023/11/27(月)23:20:18 ID:gumOo1RS0
中学なんて適当にやってりゃあいいんだよ
行っても行かなくてもいい
ただ、勉強だけはしとけよ 上手く点数が取れなくても落ち込むな 後悔するな 次に活かせ
行っても行かなくてもいい
ただ、勉強だけはしとけよ 上手く点数が取れなくても落ち込むな 後悔するな 次に活かせ
絶対に俺らみたいにはなるなよ! 約束な
55 : 2023/11/27(月)23:22:22 ID:SeBIYwHG0
>>54
約束はしっかり守ります!けどここにはずっと居たいなとは思いますけどね笑
56 : 2023/11/27(月)23:22:52 ID:NTOL17Rc0
ネットに居場所あるからおっけー
60 : 2023/11/27(月)23:24:19 ID:mpsjqQLed
人生計画があって道筋がはっきりしてる奴が学校行かなくて良いんだよ
今何もやってないとかふんわりイメージなら学校行って社会性と基礎学力を身につけないと苦労するのはお前
今何もやってないとかふんわりイメージなら学校行って社会性と基礎学力を身につけないと苦労するのはお前
61 : 2023/11/27(月)23:24:26 ID:LOdQPqyh0
周りは本当にそういうの全然気にしないから問題ないよ
(不登校明けなら周りは少しよってくるかも)
(不登校明けなら周りは少しよってくるかも)
話がしずらいってのも色んな人と少しでも話してみたら絶対気が合う人が見つかるから諦めないで
話しかけてくれるってことは自分に興味があるって事なんだから臆する必要はないし、そういう子には嫌とは思われないから。
相談窓口が1つあるだけで精神的な不安ってのはだいぶ減るから大切(親や先生、カウンセラー等)
まあでも無理して学校に行く必要はないかな
夢があるなら行くべきだけど。
62 : 2023/11/27(月)23:24:32 ID:mJId6n1x0
大丈夫お前のことは良くも悪くも誰も関心ないから平然とした態度でいけ
63 : 2023/11/27(月)23:24:58 ID:NTOL17Rc0
ネットに居場所あるからリアルでは嫌われにいけ!
64 : 2023/11/27(月)23:24:59 ID:LOdQPqyh0
そうよ
此処(掲示板)に来てもいいのよ
此処(掲示板)に来てもいいのよ
66 : 2023/11/27(月)23:26:18 ID:SeBIYwHG0
ネットがあるって思えば、少し楽になりました笑
ありがとうございます
ありがとうございます
67 : 2023/11/27(月)23:26:36 ID:NTOL17Rc0
はい俺の勝ち
68 : 2023/11/27(月)23:28:30 ID:SeBIYwHG0
私は自傷行為をしているのですが、保健室の先生に打ち明けてもどうでもいいような反応をされて、ずっと前からの友達に少し悩みを言っても「気持ち悪い」って言われて、少し学校が怖いんです。
実際、自傷してる人にはどんなイメージがありますか
実際、自傷してる人にはどんなイメージがありますか
71 : 2023/11/27(月)23:30:13 ID:LOdQPqyh0
>>68
うーんそれは友達とかには相談しないほうがいいかも
メンヘラのことは頼れる大人にだけしか言わない方が良いと思う
メンヘラのことは頼れる大人にだけしか言わない方が良いと思う
69 : 2023/11/27(月)23:29:13 ID:SeBIYwHG0
もう終わりかけたのに、追加で質問すみません。
どうしても気になっちゃって
どうしても気になっちゃって
70 : 2023/11/27(月)23:30:12 ID:NTOL17Rc0
自傷行為ってしてる人多いしね
72 : 2023/11/27(月)23:30:27 ID:lMtonAPod
うわあ
こういうのって親が悪いんだろうな何かしら
こういうのって親が悪いんだろうな何かしら
73 : 2023/11/27(月)23:31:24 ID:wKwj5V+W0
自分もじしょうしてたけど、人に言う理由がわからない
気持ち悪いって言われるの仕方ないよ
気持ち悪いって言われるの仕方ないよ
74 : 2023/11/27(月)23:33:45 ID:SeBIYwHG0
>>73
周りに言わない方がいいと、私も思います。私の場合、少し見られてしまい、仕方なく言ったっという感じです。自業自得ですが、私も言って後悔してます笑
78 : 2023/11/27(月)23:40:10 ID:Og9HGH8p0
大丈夫だ
俺は3ヶ月ぶりに今日会社行ったから
俺は3ヶ月ぶりに今日会社行ったから
79 : 2023/11/27(月)23:40:39 ID:wKwj5V+W0
がんばれ
81 : 2023/11/27(月)23:45:53 ID:MeaFbqKMd
いじめられてる訳でもないのに何をそんなに気にする?
他人の目が気になる?そんなもん無視しときゃいいじゃん
俺高校時代友達0人だったけどなんも問題なかったぞ
他人の目が気になる?そんなもん無視しときゃいいじゃん
俺高校時代友達0人だったけどなんも問題なかったぞ
82 : 2023/11/27(月)23:47:27 ID:R9icbd3b0
普通に1人で学校生活送ればいいのでは?
ぼっちくらいおるだろ
ぼっちくらいおるだろ
引用元: 明日、久しぶりの学校で怖いです。