1 : 2023/12/21(木)07:21:56 ID:s94JXSx+
最も白熱する戦い!
2 : 2023/12/21(木)07:42:03 ID:rFzSGmB+
頭大丈夫か
京大>早稲田≧阪大>>コーベ
京大>早稲田≧阪大>>コーベ
3 : 2023/12/21(木)07:43:51 ID:YLSmcQpD
>>2
早稲田の東大ギリ落ちの話な
4 : 2023/12/21(木)07:59:54 ID:3c7whMI/
早稲田専願じゃあ神戸は受からん
6 : 2023/12/21(木)09:15:39 ID:RrmaAQTJ
入学者平均なら神戸の勝ちだろ
8 : 2023/12/21(木)09:54:59 ID:QCXu3aRp
これ結論なんて出ないからやるだけ無駄じゃね
14 : 2023/12/21(木)10:52:32 ID:Z/zHrcYk
>>8
それが白熱してるってことじゃね
9 : 2023/12/21(木)10:10:47 ID:a02FQDlC
大学対大学 では比較のしようがない
学部対学部 で比較するべき
学部対学部 で比較するべき
10 : 2023/12/21(木)10:22:20 ID:ZFvKywYZ
京都
大阪神戸=早稲田慶應
大阪公立=上智明治
大阪神戸=早稲田慶應
大阪公立=上智明治
13 : 2023/12/21(木)10:41:36 ID:P1oCTPeG
神戸と比較するなら慶應のほうがいいんじゃないか 特に経済系と理工系
17 : 2023/12/21(木)13:13:11 ID:muEK3Dtt
早大生の9割以上が国立未出願やぞ
推薦が大半だから当たり前の話しやけど
推薦が大半だから当たり前の話しやけど
24 : 2023/12/22(金)00:43:58 ID:6F/swyjM
早稲田政経経済≫≫京大文系
関東では優秀層が東大受験、その次が京大受験。
偏差値70の中高一貫校なら文系上位20名はそんな感じ。その次でも京大メイン文系学部に100%合格する。
東大合格率は偏70で良くて25%。3から5人東大合格。浪人が25%。残りは一橋後期が1名いるか?いないか?残りは全て早稲田政経へ進学。
33 : 2023/12/22(金)11:41:59 ID:cV/beqFB
>>24
それはない。
上位でも京大経済>早稲田政経経済
早稲田政経経済に駿台模試英数総合1位やプロシード9位、全統記述4位などいないだろ。
上位でも京大経済>早稲田政経経済
早稲田政経経済に駿台模試英数総合1位やプロシード9位、全統記述4位などいないだろ。
28 : 2023/12/22(金)09:00:00 ID:XQqvJLgx
早慶
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
29 : 2023/12/22(金)09:37:22 ID:ohJn8M22
コーベ上回るのは1割ぐらいやろ
他はアレ
他はアレ
34 : 2023/12/22(金)12:34:16 ID:cV/beqFB
TK71の後期一橋受験者は現役早稲田文系進学者数の3倍はいるよ。
36 : 2023/12/22(金)15:07:22 ID:4grt90nP
国家公務員総合試験でも数年後にはこうなる。
1位 東大
2位 早稲田大学
3位 京都大学
39 : 2023/12/22(金)17:01:43 ID:b27SZaHA
秋って教養+面接だから
学力+プレゼンテーション能力
民間でコンサル狙いとかが強いと思う
学力+プレゼンテーション能力
民間でコンサル狙いとかが強いと思う
42 : 2023/12/22(金)19:32:26 ID:eAZFpzx6
このスレ某有名京大経済出身巨大質量が張り付いてそうww
京大出身で学歴食物連鎖の頂点とか豪語してるが、東大にはカスリもしなかったんだよなw
東大>>>>>>>>>>>>>>>>所詮地方大の京大w
45 : 2023/12/22(金)22:54:25 ID:fZhTBXg4
京都
大阪=慶応
神戸=早稲田
筑波横国=上智
千葉阪公=明治 このくらい
大阪=慶応
神戸=早稲田
筑波横国=上智
千葉阪公=明治 このくらい
58 : 2023/12/23(土)00:10:28 ID:k0dXOmet
>>45
神戸らしさを装った慶応の工作員がずっとこういうの貼り続けてるみたいなんだけどな
49 : 2023/12/23(土)00:02:01 ID:12MB7c6r
今は各大学の大学別の赤本合格者コメントもイニシャルだ
プライバシー保護のためらしい
50 : 2023/12/23(土)00:04:01 ID:/bYvtWti
東大 東大 東大 京大
文一 文二 文三 経済
早稲田政経 72% 50% 49% 52%←
文一 文二 文三 経済
早稲田政経 72% 50% 49% 52%←
京大経済>東大経済が確定してて草
今や文二未満の文一の合格率が不自然に高いのは政治学科併願中心だからか
東大「全学部」ボーダーの文三は政治学科で水増ししても最下位という
64 : 2023/12/23(土)08:08:27 ID:VBAmoF9Q
ある固定の学部を盾にキャンキャン吠えるしかないんよ、許したれ
65 : 2023/12/23(土)08:43:09 ID:Uqe15huD
早稲田の政経でも経済学科なら受かっていたと思うかい?神戸大学法学部工作員。
引用元: 最終決戦!神戸大vs早稲田大