スポンサーリンク

1 : 2024/02/23(金)00:07:55 ID:kPmCgZYG
実家 関西
俺→私文同志社

弟→京大落ち一狼早慶のどっか

会社の格式は大体同じ
青学より下?立教より明治が上?
ついていかれへん、現状に。
で、今後どうなるん?

"
スポンサーリンク
3 : 2024/02/23(金)00:38:03 ID:crGaIbja
関関同立で同志社一強って実は喜ばしい事ではなくて
関関立が落ちての同志社一強だから、そのうち同志社も落ちる

地方県の高校が地区トップ高が落ちて、県トップ高に集中し、最後は県トップ高も衰退するのと同じ

 

8 : 2024/02/23(金)06:56:28 ID:4ZC7NyeC
>>3
大学のコスパ理論もそれと同じだと思う。
入りやすさを良さとする人が多いけど、入りやすさがどんどん進行すると「目指す価値がない」という評価がされ、科目数が減ったり推薦が増えまくっていつの間にかFに近づいていく。
コスパ悪いとされている大学は良い意味でペースが非常にスロー

 

13 : 2024/02/23(金)11:41:23 ID:crGaIbja
>>8
そのうち南山みたいになるかもね
この地区ではトップだが…という

 

5 : 2024/02/23(金)01:46:48 ID:J05JHXMg
今どき京都ってね

 

6 : 2024/02/23(金)06:03:56 ID:1uBlaIiw
関西私立大は同志社だけが辛うじて難関大学のメンツを保ってる

関関立はオワコン

 

7 : 2024/02/23(金)06:45:42 ID:rcjl6OdW
関西が終わってるから将来的にはマーチ下位レベルまでは落ちる

 

12 : 2024/02/23(金)11:40:51 ID:rdixYHOU
学園生活もエンジョイできるし、有名な会社や役職などにも就職できて、それなりに出世している。アウトプットは非常に高いと思う。

 

16 : 2024/02/23(金)11:48:23 ID:y0yD0iiE
就活フィルターってのは凄く露骨で、超大手の集団面接の時、上智生がいる上位グループには早大生や慶応生がいるが、明大生はいないんだよ
明大生の中位グループは青学生や法政生などがいる

【ここが重要】ただし上位グループでもたくさん落ちるし、中位グループからでも少数だが受かる。そういう逆転はある

Gマーチ未満も勿論、集団面接はあるが、だいたい1回目の個人面接で落とされてしまう
つまり上位、中位、下位ではグループごとの採用数の設定が初めから違うんだよ

つまり上智生は採用面接では早大生や慶応生と戦うんであって、明大生と戦うわけではない。つまり上智生と明大生では戦場が違うんだよ

 

17 : 2024/02/23(金)12:02:31 ID:j+Ns+S4w
上智はその明大生と第一ラウンドから対等の場で戦う会社も多いぞ

 

18 : 2024/02/23(金)12:03:11 ID:crGaIbja
>>17
別に明治に限らず、MARCHなら扱い同じだぞ

 

19 : 2024/02/23(金)12:07:39 ID:3ve0j/eI
同志社今年の入試難易度前年並みで合格者最低点爆下がり
猿でも受かる状況
今年は関関同立横一線になると予想

 

26 : 2024/02/23(金)13:29:04 ID:yUOMNAsC
>>19
どの科目も河合塾でやや難判定だったろ

 

20 : 2024/02/23(金)12:11:14 ID:wl5T4LDT
どうなるも私立で社会的に認められてるのは医学部か早慶だけだろ

 

21 : 2024/02/23(金)12:16:54 ID:BXAaUfTL
私立で認められやすいのは一般的にはコミュ強+英強な。マーチが入試難易度の割に就職いいのはコレ

 

27 : 2024/02/23(金)13:33:19 ID:MMVhJ10I
>>21
東京23区にキャンパスがあるから面接チャレンジ回数が多くて
比例して内定も多いだけだったりして

 

23 : 2024/02/23(金)12:49:08 ID:y0yD0iiE
結論
関西に住んでたら、わざわざマーチに入る必要は無い
住友や三井など元々、関西系の大企業はしっかり関西枠があるから

 

24 : 2024/02/23(金)13:05:44 ID:qzhyWrGk
同志社はマーチ下位(中央非法、法政)だけど
5年後とかはどうかな?
マーチ下位よりも明らかに下になってると思うわ

 

25 : 2024/02/23(金)13:22:25 ID:crGaIbja
>>24
5年後はまだ大丈夫
でも18年後はかなり危ない

 

28 : 2024/02/23(金)13:39:47 ID:R/5m15YB
同志社は歴史も古くOBも多いから安泰だと思う。ちょこまか改革はしているし、それなりにネームバリューもある。

 

30 : 2024/02/23(金)13:52:28 ID:crGaIbja
>>28
人口減少で確実にMARCH未満とされていくと思う
梅田、大阪の近くとかならともかく京都だし

 

スポンサーリンク

29 : 2024/02/23(金)13:42:24 ID:DxzdDtZZ
10年後の同志社は今の南山

 

31 : 2024/02/23(金)13:57:34 ID:yUOMNAsC
10年後に偏差値が評価基準になってるかも怪しいけどな
一般受験は今でさえ半数切ってるのに、10年もしたら3割もいなくなってそう
個人的に、大学は実績とかブランドとか世界ランキングで見られるようになると思う

 

33 : 2024/02/23(金)14:28:52 ID:crGaIbja
>>31
世界ランキングも同志社は立命館に負けていたりするからなあ

 

32 : 2024/02/23(金)13:58:05 ID:yUOMNAsC
関西の大学は少なくとも上がる要素はないよ
静かに凋落していく、京大もそう 東大と既にかなり差がついた

 

35 : 2024/02/23(金)15:06:19 ID:xxniOWnq
同志社が今いる位置は簡単には崩壊しないだろう
難関資格試験にはキリスト教系で唯一健闘しているし
民間有力企業でもネタになる就職者数では早慶の次にいる

殊に関西地区でスクールカラーが被る関学が凋落してしまったので
これもアドバンテージとなった感あり

実際、兵庫県東部からの入学者、大阪ほどではないが男女とも多いはず

 

36 : 2024/02/23(金)15:26:03 ID:crGaIbja
>>35
今すぐではないが、18年後は同志社はMARCHより格下扱いになっていると思う

 

38 : 2024/02/23(金)15:30:02 ID:8zzBbN4f
>>36
いまでは、法政、中央にもダブル合格進学率で負けているw

 

37 : 2024/02/23(金)15:29:01 ID:SE/2IMmb
同志社は偏差値だけ謎に高いのが謎だな
やはり誰もが言ってるようにキリステ教系大学は
偏差値が一律5ポイント上がってるんだろうか

 

40 : 2024/02/23(金)15:54:16 ID:9tc7XEwO
>>37
推薦率が約50%
立命館が63%位
この違い
数々の実績ベースで立命館の台頭が目立つ
同志社今年の入試結果が気になるところ
追い上げる立命館
下がる同志社

 

41 : 2024/02/23(金)16:18:24 ID:yUOMNAsC
>>40
立命って推薦63%もいるんかwww推薦学院じゃん

 

39 : 2024/02/23(金)15:46:38 ID:v28eQia4
付属は既に
同志社=成成明学

これな

 

45 : 2024/02/23(金)18:42:21 ID:HhT+J6Zq
>>39
同志社高校と成成明治学院高校を併願受験するって名古屋の高校生とかなの?

 

47 : 2024/02/23(金)21:18:07 ID:VN0XFMOs
>>45
付属の偏差値が
同志社=成成明学

 

50 : 2024/02/24(土)08:06:42 ID:zIoZtBIE
>>47
なるほど

 

44 : 2024/02/23(金)18:09:38 ID:g2Wg7WFz
同一学部に最多8回も受験可能な立命館の一般入試、しかも共通テストに至っては倍率2倍の学部がざらにある

そんな一般入試経由に価値はあるのかね

 

48 : 2024/02/23(金)21:25:24 ID:wRG0fR6E
同志社と成成明学の附属の難易度が同じなだけで併願云々とは全く関係ないわな。なんで早とちりしたのか

 

49 : 2024/02/24(土)07:16:54 ID:NNm/1iN0
同志社は今後も弥生系で優秀な関西の私学型受験生の
最優秀層が入学する大学 東国低劣アイヌ縄文人は不要ですw

 

56 : 2024/02/24(土)15:28:53 ID:oZsyvoHn
そんな工作続けたところで立命館は同志社どころか関関にも勝ててないよ

 

57 : 2024/02/24(土)16:46:52 ID:bqs1+iBp
昔から京阪神>同志社
それどころか市立府立(今のハム大)>同志社 滋賀や工繊でも同志社より優先してもそんなおかしくない

 

63 : 2024/02/24(土)18:53:05 ID:Vh84MLwl
>>57
京阪神ハム(旧市大府大)>同志社
は昔からずっと関西進学校の常識

私大バブルが終わって、理系有利の就活になってからは工繊の方が評価はずっと高い

 

引用元: 同志社って今後どうなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク