スポンサーリンク
1 : 2024/02/27(火)15:35:08 ID:HlfR7zHq0
悲しい
先生方は「お疲れ様でした」の一言だけ
"
スポンサーリンク

2 : 2024/02/27(火)15:35:58 ID:FijcdoZGH
こんなことなら張り切って色々頑張るんじゃなかった

 

3 : 2024/02/27(火)15:37:13 ID:HlfR7zHq0
生徒には言わない方針だからしゃーないけど
先生方は知ってるんだから嘘でも「寂しいです」とか言って欲しかった

 

4 : 2024/02/27(火)15:37:20 ID:/7Xhov7oa
サプライズパーティお前にバレないようにみんな必死で耐えてるんだよ

 

6 : 2024/02/27(火)15:37:52 ID:HlfR7zHq0
>>4
もうあと20分で帰るんだけど

 

7 : 2024/02/27(火)15:38:15 ID:/7Xhov7oa
お前が校門出る時振り返ってみろ校舎に先生生徒全員居るぞ居るわけねえか

 

15 : 2024/02/27(火)15:42:35 ID:HlfR7zHq0
>>7
多分守衛しかいないわ
守衛の「お疲れ様でした」が多分一番明るい

 

9 : 2024/02/27(火)15:39:23 ID:bJutcevb0
首の原因は

 

12 : 2024/02/27(火)15:41:46 ID:HlfR7zHq0
>>9
首じゃ無くて他の学校行くから辞める
問題は無かったよ、良いことも無かったらけど

 

10 : 2024/02/27(火)15:39:43 ID:HlfR7zHq0
「次どこの学校行かれるんですかー」とか「授業の補助ありがとうございました」とかあるじゃん

 

11 : 2024/02/27(火)15:39:47 ID:x8D2rkjkM
定年だろ

 

13 : 2024/02/27(火)15:42:00 ID:HlfR7zHq0
>>11
まだ20代だわ

 

14 : 2024/02/27(火)15:42:34 ID:z9UaVa4EM
VIPやってる教員なんて嫌やわ

 

16 : 2024/02/27(火)15:42:55 ID:vtwdh76Y0
普通色紙に寄せ書き貰うよな

 

17 : 2024/02/27(火)15:42:55 ID:HlfR7zHq0
ちなみに私立な

 

18 : 2024/02/27(火)15:43:25 ID:1tvaej0c0
嫌われてたんだろ

 

19 : 2024/02/27(火)15:43:31 ID:GFELGN+p0
どんだけ嫌われてんのw

 

20 : 2024/02/27(火)15:43:44 ID:waJxA6+f0
有象無象の1人だし
自らを特別な存在だと思ってたのか

 

23 : 2024/02/27(火)15:44:54 ID:HlfR7zHq0
>>20
「仲間」だろうが
期間は短かったけど!

 

21 : 2024/02/27(火)15:44:16 ID:HlfR7zHq0
教師ってもっと温かい人だと思ってたわ

 

24 : 2024/02/27(火)15:45:06 ID:9EtEe7aT0
用務員も昔ながらの流れじゃなくなって言葉をかけるにも躊躇

 

25 : 2024/02/27(火)15:45:15 ID:nTzk7Ha20
俺は親しく思ってた先生が辞める時くっそ泣いたぞ

 

29 : 2024/02/27(火)15:47:25 ID:HlfR7zHq0
>>25
羨ましい
俺も好かれてた生徒いたから辞めるの伝えたら悲しんでくれたかもな

 

26 : 2024/02/27(火)15:45:36 ID:HlfR7zHq0
嫌われては居なかった
好かれては居なかったけど

 

28 : 2024/02/27(火)15:46:44 ID:mZx6IL0o0
>>26
お前は俺か?

 

27 : 2024/02/27(火)15:46:07 ID:r715USLu0
なにしたのw

 

30 : 2024/02/27(火)15:49:35 ID:HlfR7zHq0
全体的にコミュニケーションないんよな
準備室に入っても用なければ基本挨拶なし
ワイは気まずいから挨拶してたけど

 

スポンサーリンク

31 : 2024/02/27(火)15:49:46 ID:HlfR7zHq0
あと10分や

 

32 : 2024/02/27(火)15:51:09 ID:FVYy6sEw0
えっ?
送別会とか無い感じっすかぁー?って聞いて回れ

 

33 : 2024/02/27(火)15:54:18 ID:HlfR7zHq0
>>32
それで苦笑されたら電車飛び込みかねないからやらない

 

34 : 2024/02/27(火)15:58:09 ID:waJxA6+f0
>>33
どうせもう会わないんだからやってしまえよ

 

35 : 2024/02/27(火)16:00:17 ID:TDSFRNu60
まぁそんなもんだろ今の若き奴なら

 

37 : 2024/02/27(火)16:00:49 ID:U7pbHo1u0
きっと登校口から校門まで大勢で花道作って待ってくれてるぞ

 

38 : 2024/02/27(火)16:01:28 ID:TDSFRNu60
飲み会行きたくありませんとか散々言っといて送別会はして欲しいとかさ

 

39 : 2024/02/27(火)16:03:02 ID:QxaZhi2YH
生徒にも親にもドライな先生マジで増えた
まあ悪いことばっかりではないけれども

 

40 : 2024/02/27(火)16:04:31 ID:AHr5dGVRd
お疲れ様でした。
次はいい職場だといいな。

 

41 : 2024/02/27(火)16:04:35 ID:HlfR7zHq0
結局何もなかった
守衛さんのニコニコ笑顔が唯一に救うだわ

 

42 : 2024/02/27(火)16:05:22 ID:AHr5dGVRd
お疲れ様でした!
ゆっくり休んで。

 

47 : 2024/02/27(火)16:13:19 ID:HlfR7zHq0
>>42
ありがとう

 

43 : 2024/02/27(火)16:06:39 ID:HlfR7zHq0
マジで冷たかったな
人の心とか無いんか

次はもうちょっと温かい所だったらいいな

 

44 : 2024/02/27(火)16:08:22 ID:WMRkoeRA0
単純に人が1人減るんだからダルいだけだろ
残された人のこと考えたことあるのかよ
巡りまわって客になるってことが確実にないから正直に態度に出しても問題ないし出されても仕方ない

 

45 : 2024/02/27(火)16:12:22 ID:9xF3Jasd0
私立の教師なんてそんなもんだろ

 

46 : 2024/02/27(火)16:12:31 ID:HlfR7zHq0
まあもう忘れるわこんな学校

 

48 : 2024/02/27(火)16:18:53 ID:EJVoxqAp0
悲しむ理由がない
つか「お疲れ様でした」いってくれたんだろ
それ以上何を望むというのか

 

49 : 2024/02/27(火)16:22:41 ID:xOx8M7S20
関西人?

 

50 : 2024/02/27(火)16:25:13 ID:HlfR7zHq0
東京
学校は小学校~大学までの一貫教育してるところ
俺が親になったらここには絶対入れないな

 

51 : 2024/02/27(火)16:27:52 ID:eS13I5bm0
次の学校では他人から好かれるように興味を持たれるようにがんばれよ

 

53 : 2024/02/27(火)16:32:54 ID:LhDT/d4p0
授業全部終わったらさよならみたいな感じなんか?

 

54 : 2024/02/27(火)16:34:30 ID:b5J6Aj3sM
その分自分が一番悲しんでるからおk

 

55 : 2024/02/27(火)16:36:38 ID:HlfR7zHq0
俺の担当クラスの平均点が他より10点高かったのが自慢だった

 

56 : 2024/02/27(火)16:37:31 ID:CJHgz0D10
>>55
全教科やってるの?

 

57 : 2024/02/27(火)16:38:55 ID:HlfR7zHq0
>>56
1科目よ

 

引用元: 今日で退職する教員なんだが誰も悲しんでくれない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク