スポンサーリンク
1 : 2024/06/06(木)22:11:02 ID:lWb8G6on
上智ってもはや明治と同格やん
"
スポンサーリンク

166 : 2024/06/07(金)15:29:18 ID:Q8GZM0pL
>>1
上智≧青学>立教>明治

 

5 : 2024/06/06(木)22:15:13 ID:mcfBtqBp
入試は同じでも就職は上智の方が上

入口だけでは決まらんよ

 

45 : 2024/06/07(金)06:20:49 ID:XQAT2B0Q
>>5
難関国家資格は明治の圧勝
就職もそこまで変わらん

 

6 : 2024/06/06(木)22:23:54 ID:3y/qAls5
東京組が多いからだろう

明治大学は故郷へ帰るのも多いので

国家公務員 司法書士以上の難関資格試験合格者 地方上級試験合格者まで含めれば

どっこいだと思うぞ

 

11 : 2024/06/06(木)22:34:28 ID:ANnsbJwP
時代はJMARCH

塾業界でも少しずつこの認識が広まりつつある

 

20 : 2024/06/06(木)22:59:02 ID:3y/qAls5
ないな

ないないw

 

23 : 2024/06/06(木)23:27:11 ID:3EXlH5xw
戦前からの格の話は知らんけど、
入試難易度ではまだ上智>明治じゃない?
神学部や不人気言語は置いておいて主要学部対決で

 

24 : 2024/06/06(木)23:39:16 ID:3y/qAls5
偏差値の数値上は明治大学と上智大学との差はないが

高校の現場では上智の方がなんかええとちゃうの、いう理由は特にないが

そんな、ぼんやりしたイメージでの品行方正良き上智てのの雰囲気が残ってんだろ

コレは現状の認識の方が正しく修正されるまでには時間がかかるてことだろ
ー明大附属世田谷中高が始動すればあっという間にソレは解決されるだろう

 

28 : 2024/06/06(木)23:59:39 ID:uAzKmJjt
明治慶応

 

30 : 2024/06/07(金)00:13:40 ID:N0KbGp2s
例えるなら学力が同じとして明治大学附属足立中高または明治大学附属荒川中高が出来たらというバヤイを想像すると分かり易い

それはちょっとなと思うのの逆バージョンが

明治大学附属世田谷中高
ーもうイメージが全然違う
品行方正良き高校て感じだろ

 

31 : 2024/06/07(金)00:15:51 ID:N0KbGp2s
人はいかにイメージに左右されるかということ

 

32 : 2024/06/07(金)00:48:08 ID:X+wnNJEY
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

 

34 : 2024/06/07(金)01:25:02 ID:xGYvYiyc
同格じゃないからW合格で100-0で蹴り殺されてんだろ馬鹿メェジ

 

39 : 2024/06/07(金)02:04:35 ID:7qhHeWWP
受験生「たとえ情痴であっても明治よりはマシだよねww」

W合格
情痴100-0明治

 

スポンサーリンク

43 : 2024/06/07(金)05:34:45 ID:RipqtwDr
第109回明治大学リアルな合格偏差値?【早慶との比較分析/入試問題の特徴/合格者の偏差値公開】
youtube動画によると
河合記述第三回 英語偏差値 54 国語偏差値 54 地歴偏差値 43
で明治合格とのこと
明治の実際の入学者偏差値は50から55程度で到底上智に合格する学力はないだろ

 

46 : 2024/06/07(金)06:33:50 ID:BhqMW9Un
格で言えば両者互角って感じもするけど、いかんせん明治は二流大学のイメージが未だ残ってるんだわ
日大と同格ってイメージ

 

48 : 2024/06/07(金)07:20:20 ID:WAZ9tubY
吹奏楽部の先輩が夏休みに練習見に来てくれてね
そのとき久しぶりに会った顧問の先生とのちょっとした会話が印象的だった
先輩「先生、ご無沙汰してます」
先生「おう山田久しぶり、大学どこだっけ?」
先輩「あ、明治行ってます」
先生「なーんだ浪人して明治かよ」
先輩「でへへ」

この先生口の悪い先生ではあったけど、ざっくばらんで人気の先生

 

49 : 2024/06/07(金)07:54:21 ID:sN2XRQPz
明治駒沢は永遠

 

50 : 2024/06/07(金)08:24:10 ID:HYIX5Cbn
上智が落ちて、明治が上がってる逆転か

早稲田、慶應、明治、上智、青学、立教

になったんだな

 

54 : 2024/06/07(金)09:13:05 ID:O5jhbScq
上智じゃ推薦扱いされるから嫌
宗教の推薦もたくさんだしね上智

 

56 : 2024/06/07(金)09:13:39 ID:Cv/L0qfR
上智100ー0明治

これが現実

 

57 : 2024/06/07(金)09:17:36 ID:ZzEhjcJF
上智はほとんど推薦か上智志望者が入学
明治はほとんどが難関国立早慶を受験して入学

上智と明治は
受験層が全く違う

この2大学を比較するには
卒後の実績評価だけでしょ

 

61 : 2024/06/07(金)09:28:56 ID:U3pg7oRA
推薦便じょーち

 

62 : 2024/06/07(金)09:30:43 ID:X+wnNJEY
推薦でも上智に入りたかった人生w

 

63 : 2024/06/07(金)09:30:44 ID:19zJq/IO
上智も明治もいがみ合いすんなよ
どっちも一流になれなかった
おちこぼれどうしだろ
仲良くしろ

 

65 : 2024/06/07(金)09:31:27 ID:X+wnNJEY
上智は二流マーチは三流

 

67 : 2024/06/07(金)09:33:01 ID:18BDsK5j
同格ではないけど確実に慶上明の差は縮まっている

 

69 : 2024/06/07(金)09:34:15 ID:X+wnNJEY
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的にMARCH選ぶなんてあり得ない

 

75 : 2024/06/07(金)09:36:03 ID:Cv/L0qfR
明治なんてニッコマの成り上がりのカス学校入れるなよ

 

76 : 2024/06/07(金)09:36:50 ID:F4nCgKgK
早稲田所沢 上智

(就活フィルター)

明治 法政多摩

 

84 : 2024/06/07(金)09:42:31 ID:Y5d/8Ktk
世界ランキングも
明治>上智

 

87 : 2024/06/07(金)09:45:18 ID:F4nCgKgK
五大総合商社など日本資本の超大手企業の就活は採用時にグループ枠があるのが普通


早慶上智(3大学)合計で100人
gマーチ(6大学)合計で20人

のような

 

スポンサーリンク
92 : 2024/06/07(金)09:47:05 ID:7QW8ex2k
どちらも上位国立や早慶に受からなかった者たち。
ほんの少し偏差値高いが、ビジネス界で全く存在感の無い上智か
偏差値は劣るが、比較的出世の確率の高い明治か

 

103 : 2024/06/07(金)09:52:05 ID:Cv/L0qfR
もうニッコマの成り上がり5流カス明治は格上に絡むな

ニッコマ法政あたりがライバルだろが

 

108 : 2024/06/07(金)09:54:32 ID:Ktt1aaGe
戦前はアホ大学だった上智

伝統ある早慶明にひれ伏せ!

 

125 : 2024/06/07(金)10:48:26 ID:F4nCgKgK
今、日本資本の超大手企業の役員決めが大変なんだよね
国からの圧で役員を男女同数にしなければならなくなってきてるんだが、男女雇用機会均等法以前の中高年世代は圧倒的に女子の社員数や役職付きの数が少ないんだよ
だから今、役員にするための女子のヘッドハンティングが流行ってる

 

128 : 2024/06/07(金)10:54:30 ID:F4nCgKgK
今、女子は超大手に総合職入社すると、男子より総合職の数が少ないからどんどん出世するんだよ

 

132 : 2024/06/07(金)11:39:47 ID:N0KbGp2s
↑まあコレが結論だな

予備校偏差値が命の情痴が明治大学にそうは勝てなくなったてことが周知された

 

133 : 2024/06/07(金)11:45:00 ID:N0KbGp2s
全然話しが違うが

寅ちゃんの明律大学同窓
花岡君の死亡のラスト一分での衝撃展開に朝ドラ虎に翼視聴者悲鳴!

 

134 : 2024/06/07(金)11:47:33 ID:NfSc3lJN
早稲田所沢や慶應文から毎年少し削る明治だが、上智明治100-0 これはほんと面白い あと早稲田所沢も100-0だな
上智と早所は絶対明治だけは避けたい勢専用なんだよな

 

135 : 2024/06/07(金)11:49:26 ID:NfSc3lJN
>>134
訂正
早稲田教育や慶應文から毎年少し削る明治

 

139 : 2024/06/07(金)11:54:28 ID:LOKG5Cxr
早慶受験経験者なら分かるだろうけどMARCHと早慶の間には難易度に厚い壁があるのに早慶下位相手なら勝てるかもとか思ってるの笑えるよな

具体的には英語は最初から読ませる気がないような難単語の嵐に加え分量も増加、国語は予備校キラーなスレスレで検討しなきゃいけないような罠だらけ、社会は教科書から一歩踏み込んだ理解を求めたり理不尽な難問が出てきたり
そして偏りを許さない得点調整

 

153 : 2024/06/07(金)14:30:09 ID:rjOKB1si
またマーチが格上に噛みついてる(´・ω・`)

 

160 : 2024/06/07(金)14:48:46 ID:rjOKB1si
やはり、慶應は別格だな
嫉妬される存在

 

168 : 2024/06/07(金)15:59:05 ID:N0KbGp2s
上智≧青学>立教>明治

悔しさは分かるが

どうも潔くないな

まさに支離滅裂w

成り上がりヘタレなヘンテコな四谷の情痴という英語ガッコーはw

 

175 : 2024/06/07(金)16:15:36 ID:rjOKB1si
俺は早慶上位だけど、明治政経とか明治商や法と同じでしょ
看板学部でもないし

立教異文化経営、中央法、青学国際政経、法政GISみたいに大学側がフラッグシップとして扱ってはいない

 

引用元: 上智と明治って同格じゃね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク