スポンサーリンク
1 : 2024/05/25(土)09:12:13 ID:IR9sYUK70
もうあかんわ人生終わった
"
スポンサーリンク

3 : 2024/05/25(土)09:13:06 ID:IR9sYUK70
自分の能力も把握出来ずにキャパオーバーして気が参った

 

4 : 2024/05/25(土)09:13:34 ID:XUAvb7IR0
安心しろ
留年は4回までできるぞ

 

15 : 2024/05/25(土)09:15:13 ID:IR9sYUK70
>>4
留年したら卒業できんくなる気がしてるねん

 

7 : 2024/05/25(土)09:13:59 ID:IR9sYUK70
眠れへんくなって3日目やし痔も悪化したし毎朝晩吐きそうになっとる

 

13 : 2024/05/25(土)09:14:59 ID:isvniS9e0
1年ぐらいノーダメやぞ

 

19 : 2024/05/25(土)09:16:19 ID:IR9sYUK70
>>13
家族もそう言ってくれとるし、自分の中でも整理つかせようとしてるんやけど身体がおかしい

 

20 : 2024/05/25(土)09:16:27 ID:NSqxRtos0
5月でそれは早いな

 

26 : 2024/05/25(土)09:18:17 ID:IR9sYUK70
>>20
必修の提出が間に合わなかったんや
間に合わないの確定してから気がおかしくなって学校いけとらん。自分でも自分が分からんわ

 

37 : 2024/05/25(土)09:21:15 ID:ux9kp6CE0
>>26
どーせFランだろ?(笑)やめちゃえばぁ??🍣

 

38 : 2024/05/25(土)09:23:45 ID:IR9sYUK70
>>37
Fランやったら辞めとる
まあ卒業できたとて肩書きとワイの能力と合ってなさすぎて辛い思いしそうや

 

21 : 2024/05/25(土)09:16:46 ID:mxAkXk2Z0
ワイの義兄一回留年してるし姪っ子も一回留年してるわ
これが血筋か

 

51 : 2024/05/25(土)09:29:25 ID:IR9sYUK70
ほんまだめ
後頭部痛くなってきた

 

55 : 2024/05/25(土)09:32:35 ID:kBfP4VcO0
ダイジョブダイジョブ。俺なんか留年2回と浪人2回してるぞ。

 

56 : 2024/05/25(土)09:35:22 ID:IR9sYUK70
>>55
頭では大丈夫思っても心と身体が着いてこん
浪人こそしたけど今まで失敗らしい失敗してこんかったからやろな

 

67 : 2024/05/25(土)09:41:59 ID:kBfP4VcO0
>>56
そもそも学ぶのが苦痛だったら留年から退学までまっしぐらだろうけど、学ぶのが嫌いじゃなければ面白そうな授業で単位稼げばいいじゃん。必修だけはちょっと大変だけど

 

78 : 2024/05/25(土)09:47:21 ID:IR9sYUK70
>>67
学ぶのは好きだけどそれより苦痛の方が勝ってるから今ほんとに留年したら退学まで行きそう。
必修だけが苦痛なんだけど自分が辛い方に進んでしまってるのが全部悪い

 

82 : 2024/05/25(土)09:51:09 ID:kBfP4VcO0
>>78
1人で完璧にやろうとしてね?ムズイヤツは同じクラスメイトに訊くとか教授にレポートの参考文献とか聞きにいってなんとかこなすもんだで

 

86 : 2024/05/25(土)09:55:18 ID:IR9sYUK70
>>82
無能なくせに完璧主義なとこある
そういうの意識して前よりは話するようになったけど気がついたら手遅れになってる
もっとちゃんとしないと駄目だわ

 

87 : 2024/05/25(土)09:59:57 ID:kBfP4VcO0
>>86
あー、それな。無能だけどプライド高いっつーか人と話すのがめんどくさいっつーかそういうヤツな。就職すると最初の半年で完全にホウレンソウしっかりするように矯正されるし、今のうちに人と話せるようになっとけ

 

89 : 2024/05/25(土)10:06:55 ID:IR9sYUK70
>>87
ほんとにそう。プライドなんかねーよ!って言ってても心の底ではクソみたいなどうしようもないプライドがあるんだと思う。
それもあってか個人とか自分だけの問題になるとどうしても1人になっちゃう。グループのとか人を巻き込むような時はそうならないようにしてるつもりだけど実際はどうなんだかな

今のうちに肝に銘じとく。

 

スポンサーリンク

58 : 2024/05/25(土)09:35:59 ID:wz225wLd0
まだ5月だけど

 

59 : 2024/05/25(土)09:37:09 ID:RbpdX2tKH
あんまり気にしないでね
卒業できれば同じ

 

63 : 2024/05/25(土)09:39:00 ID:IR9sYUK70
みんな優しくて泣きそうや
留年するにしてももう少し頑張ってみるわサンガツ

 

77 : 2024/05/25(土)09:46:58 ID:4ID6FMIz0
>>63
それな
そんなに気にせんでいい
大学がどこだろうと、その間どうなろうとそのさきの人生のが大事だから

うちのトコにも日本で3指に入る大学のお方々がいるけど使えないのままいるからさ……
大学名がどうかじゃなくて自身のスペックがどうか でこの先判断される
大学の6年程度とその先の40年近くでは重みが違うさね

 

88 : 2024/05/25(土)10:00:22 ID:IR9sYUK70
>>77
そうだよな
まさに自分の行こうとしてる分野はそういう気ある

 

71 : 2024/05/25(土)09:42:41 ID:nre3/No+0
VIPでは猛虎弁やめてね

 

75 : 2024/05/25(土)09:45:11 ID:vZq5SOdPM
猛虎弁警察うるせーぞ

 

76 : 2024/05/25(土)09:46:35 ID:8On6XmWC0
おれ9月卒業だけど
面接のたびに聞かれるで

 

85 : 2024/05/25(土)09:54:38 ID:vZq5SOdPM
猛虎弁警察ってコテ付けてたの、お前の中でも黒歴史なんだな

 

引用元: 【悲報】ワイくん、留年濃厚になり壊れる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク