スポンサーリンク
1 : 2024/06/15(土)21:52:05 ID:7F2xmCdC
筑波より簡単なのに
"
スポンサーリンク

6 : 2024/06/15(土)22:13:47 ID:Bx7kA2nv
>>1
筑波は実質スポ薦の馬鹿が紛れてるからな

 

3 : 2024/06/15(土)22:06:09 ID:UWMsWXRl
????

 

9 : 2024/06/15(土)22:36:25 ID:PaYee0m2
社会的評価(一流企業人事部選定)

早稲田政経生≧一橋大学生≫早稲田社学生≫≫横国生(経済、経営)

 

13 : 2024/06/15(土)22:57:07 ID:PaYee0m2
早稲田大学社会科学部(内訳)
定員630名
一般入試500名 自己推薦35名
附属・係属95名

 

19 : 2024/06/16(日)00:17:46 ID:vdqFaNGq
千葉はあくまでも金岡千広の括り

TOKYO(筑波、お茶、神戸、横国、阪公)より格下

 

22 : 2024/06/16(日)01:58:20 ID:M2Cc+B+L
横国千葉がエリート扱いわねえわ

 

28 : 2024/06/16(日)09:46:00 ID:GmWBGT46
国立はヒエラルキーなしに就活できる
早慶は学生のうちにヒエラルキー学べる

 

29 : 2024/06/16(日)10:12:14 ID:OXnwjoi2
横国はエリートのイメージある
教育学部も少ないしな
早稲田は社学教育とか所沢とかエリートのイメージはないわ

 

30 : 2024/06/16(日)12:44:17 ID:xLnG06Vj
>>29
ただの駅弁だろ

 

31 : 2024/06/16(日)12:45:27 ID:xLnG06Vj
横浜国立は無駄に偏差値高いだけで、医学科を持てない(医学科は横浜市立大学にある)正真正銘の駅弁。

格で言うとその辺のザコクと一緒。

 

32 : 2024/06/16(日)13:43:16 ID:l8Of5ezx
駅弁なのに難易度高い
魅力があるから

 

34 : 2024/06/16(日)15:13:17 ID:nTb43Xus
ぬるっと千葉とか混ぜんなや

 

36 : 2024/06/16(日)18:56:27 ID:h0qYJUxW
チバラギがエリートw

限りなくザコク寄りの大学だろ

何の冗談だよ

 

37 : 2024/06/16(日)19:30:41 ID:FOh8Z5PE
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw

 

スポンサーリンク

42 : 2024/06/17(月)17:15:24 ID:yvlmoASd
横国のように官立高商、官立高工を持つ大学は意外と少ない
千葉大は文系が弱いから早稲田マーチ辺りに文系の価値観で露骨に馬鹿にしてくる人いるんだよね
横国は文系も強いからそこがうらやましい

 

43 : 2024/06/17(月)18:48:14 ID:YrwBaTlV
横国になくて東大千葉大にあるもの

医学部、法科大学院、冠模試、国家総合職の一次試験会場

 

45 : 2024/06/18(火)06:47:13 ID:ge/jUIrQ
青学立教になくて慶應にあるもの

医学部、法科大学院、冠模試

 

50 : 2024/06/18(火)11:46:01 ID:x2BpQNCX
官立高商高工持つ大学は横国と山口だけ
山口は山口と宇部で場所が違うから
同一都市なら横国だけ
神戸も元神戸高商だから神戸もそうだが

 

51 : 2024/06/18(火)11:51:58 ID:Q60lUZhb
横国は4割後期の大学で
後期受験する層はトップレベルの高校ばかりだから
なかには優秀な人達もいるだろう。

でも千葉は・・・・どうなんだ?

 

52 : 2024/06/18(火)11:59:32 ID:wAqT/JDn
入学辞退率
東大 0.4%
横国 16.9%←東大の40倍

 

53 : 2024/06/18(火)12:06:51 ID:Q60lUZhb
東大や一工落ちが早慶行くイメージあるけど
横国の辞退率の高さをみるに、
横国程度の国立大学しか受験できないって言う層が結構早慶入ってるんだろうな。

 

54 : 2024/06/18(火)12:36:07 ID:tYKJNUY6
横国と早慶のW合格はほとんど後期だけどな

 

56 : 2024/06/18(火)12:45:59 ID:x2BpQNCX
辞退率4割もいないだろ

 

57 : 2024/06/18(火)12:48:14 ID:tYKJNUY6
横国後期も早慶落ちじゃ大したことない
前期地底と変わらんくらい

 

58 : 2024/06/18(火)15:15:38 ID:+JDsA/1o
文系だと理科大的大学がないから横国みたいに英数で競争率国立にしては高い大学は
志望しにくいよね
慶応経済商A横国経済ぐらいしか併願できない

 

59 : 2024/06/18(火)16:40:56 ID:+JDsA/1o
横浜はとにかくY校に始まる
神奈川初の高等教育機関横浜高等工業学校を誘致したのも中村房次郎って人

 

63 : 2024/06/19(水)18:39:24 ID:tjKZZ/Ws
横国のように官立高商、官立高工を持つ大学は意外と少ない
千葉大は文系が弱いから早稲田マーチ辺りに文系の価値観で露骨に馬鹿にしてくる人いるんだよね
横国は文系も強いからそこがうらやましい

 

引用元: 早慶とか横国千葉って難度の割になぜかエリート扱いされるよね

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク