1 : 2024/06/26(水)22:26:13 ID:7MB0yxIR
東京私大>>>>>超えられない壁>>>>>同志社
3 : 2024/06/26(水)22:44:23 ID:lmbTocqw
それ言ったら都内の大学以外落ちこぼれやんけ
13 : 2024/06/27(木)01:40:16 ID:NI/JkRWh
>>3
都内でなくても神奈川くらいならまだ許される
さすがに京大じゃ落ちこぼれとののしられてもしょうがない
さすがに京大じゃ落ちこぼれとののしられてもしょうがない
46 : 2024/06/30(日)07:55:04 ID:mzx1vhxD
>>13
清々しいまでの意味不明さ
お前私文だろ
お前私文だろ
4 : 2024/06/26(水)22:50:08 ID:vx2POvOQ
高い家賃ごちそうさん
5 : 2024/06/26(水)23:02:29 ID:Dq8eumYK
最近、感情的な東京の大学群と思しき投稿が目立つね。
関東と関西の入試状況の違いも知らずに騒ぎ立てている。
特に河合塾のデータだけの頃はよかったが、駿台のデータが出てくるとイライラしてくるようだ。
これには有名企業の就職率や資格などOUT-PUTのデータと妙に比例してくるからが原因なんだろう。
そのうち苦し紛れに実数が出ていないW合格の選択率なんか持ち出してくるな。
関東と関西の入試状況の違いも知らずに騒ぎ立てている。
特に河合塾のデータだけの頃はよかったが、駿台のデータが出てくるとイライラしてくるようだ。
これには有名企業の就職率や資格などOUT-PUTのデータと妙に比例してくるからが原因なんだろう。
そのうち苦し紛れに実数が出ていないW合格の選択率なんか持ち出してくるな。
9 : 2024/06/27(木)00:05:30 ID:4czAn+dI
そうやってイネ上げようとしたって無理
慶應に大差負けしてるのに
慶應に大差負けしてるのに
10 : 2024/06/27(木)00:35:54 ID:HYeD+vvD
>>9
平均でこれなら、早稲田政経とか余裕で慶応経済法に勝ってそう
11 : 2024/06/27(木)01:07:20 ID:jCtgSSz9
同志社はほとんど大阪人やで
所詮、東京は田舎もんの集まり
19 : 2024/06/27(木)15:19:43 ID:HYeD+vvD
>>11
大阪人とか汚れた血だよな
えんがちょって感じ
えんがちょって感じ
20 : 2024/06/27(木)16:00:30 ID:hcYc0j9I
>>19
お前さすがにそれはアウトだぞ
止めとけ!
止めとけ!
15 : 2024/06/27(木)05:41:46 ID:E4RYUwO/
東京行くのは狭き門ってことか
16 : 2024/06/27(木)05:46:33 ID:cy4tNT3d
東京も日本人の数は減ってるしな
もう地方から若者を集められない
東京の大学が首都圏出身者ばかりになったなんてニュースは10年以上前からあるし
近年は逆に地方旧帝大まで首都圏出身者が増えている
若者が東京に行きたがるなんて話はあまり聞かないね
もう地方から若者を集められない
東京の大学が首都圏出身者ばかりになったなんてニュースは10年以上前からあるし
近年は逆に地方旧帝大まで首都圏出身者が増えている
若者が東京に行きたがるなんて話はあまり聞かないね
22 : 2024/06/27(木)17:08:21 ID:WL8ZYzVX
東京の大学>京都や大阪の旧帝大
23 : 2024/06/27(木)20:06:43 ID:/bgasvjl
マーチって都内にあって就職有利なはずなのに同志社に就職と年収負けてるよね
26 : 2024/06/27(木)23:57:25 ID:My+13Ga2
立命館だけど関東圏の大企業内定多くもらっててビックリだわ
28 : 2024/06/28(金)09:49:41 ID:Ru5gVwx/
「難関業種に強い大学ランキング2024」(東洋経済新報社) より
5大商社就職者数で上位10位内にランクインし、かつ5社すべてに
就職者のいる私大は4校のみ
慶應、早稲田、上智、同志社
30 : 2024/06/28(金)09:51:43 ID:92Rr+kZL
>>28
同志社内で普通にやって卒業なら入社まず無理
32 : 2024/06/28(金)10:54:02 ID:hPFAq925
>>30
マーチだともっと無理
33 : 2024/06/28(金)20:44:05 ID:hPFAq925
日本三大私学だからなぁ
36 : 2024/06/28(金)23:32:02 ID:xj9MjbIO
関西枠でな 関西人は関西人が好きなんやで
上場企業社長だと明治や中央に抜かれる
37 : 2024/06/28(金)23:36:08 ID:xj9MjbIO
で、東京人および東京の文化に馴染まんと東北あたりの人間の扱い方がわからんのやな
東京は北から南から集まってくるよって
関西人丸出しではついてこんて部下がw
本人はええ気でも東北人は表面はオトはしゅうしててもや反抗せんでも根に持つでw
38 : 2024/06/28(金)23:37:12 ID:xj9MjbIO
で、東京人および東京の文化に馴染まんと東北あたりの人間の扱い方がわからんのやな
東京は北から南から集まってくるよって
関西人丸出しではついてこんて部下がw
本人はええ気でも東北人は表面は大人しゅうしててもや反抗せんでも根に持つでw
39 : 2024/06/28(金)23:41:56 ID:xj9MjbIO
スガちゃんみてれば分かるやろ
露骨にオメエが嫌いだてやるやろ
キッシーが気にしてようが兎に角、自分の意思を通す
妥協がないんやねえ、頑固たら頑固な融通が効かんのが
東北人、関西ジョークで済まされへんて東北人相手にしてw
40 : 2024/06/28(金)23:43:14 ID:Bx/5svzh
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
大卒の平均ど真ん中
42 : 2024/06/29(土)02:32:07 ID:mYWE9sUH
同志社は「東京に行かなかった」勝ち組!
47 : 2024/06/30(日)10:24:19 ID:OhPMsKbZ
日本最強企業であるトヨタ自動車が最も多く採用する私大が同志社
48 : 2024/06/30(日)12:14:04 ID:XW7jUUJT
ダイハツの社長は同志社
引用元: 同志社は東京に行けなかった落ちこぼれ