1 : 2024/06/06(木)12:52:49 ID:3e4yXWedM0606
出来るか?
2 : 2024/06/06(木)12:53:27 ID:hCcraH3I00606
じゃあ地頭について説明してみろよ
3 : 2024/06/06(木)12:53:46 ID:n6qnpUc400606
高校68で大学65だわ
4 : 2024/06/06(木)12:54:55 ID:9/CPE9I900606
地頭って言葉を誰が作ったのか知らんが、定義が曖昧でふわっとしてるよな
6 : 2024/06/06(木)12:56:00 ID:5hNvcp4v00606
むしろ何故そうなるのかわからん
コツコツ受験の頃までは頭の良し悪しより
勉強してるかしてないかの勝負でしょ?
みんな本気出す大学受験で頭の良さの差が見える
コツコツ受験の頃までは頭の良し悪しより
勉強してるかしてないかの勝負でしょ?
みんな本気出す大学受験で頭の良さの差が見える
7 : 2024/06/06(木)12:56:10 ID:5hNvcp4v00606
むしろ何故そうなるのかわからん
高校受験の頃までは頭の良し悪しより
勉強してるかしてないかの勝負でしょ?
みんな本気出す大学受験で頭の良さの差が見える
高校受験の頃までは頭の良し悪しより
勉強してるかしてないかの勝負でしょ?
みんな本気出す大学受験で頭の良さの差が見える
8 : 2024/06/06(木)12:56:43 ID:XNguxy6v00606
受験勉強なんて理系文系問わず詰め込みと適切な対策だし地頭なんて関係ない
9 : 2024/06/06(木)12:57:06 ID:Nm7Z4mdD00606
成長早いやつほど止まるのも早いからなあ
女がいい例
女がいい例
10 : 2024/06/06(木)12:57:34 ID:apoEpxQbr0606
そもそも地頭の差ってあるのか
11 : 2024/06/06(木)12:57:51 ID:n6qnpUc400606
その詰め込みを効率良く出来るのが地頭なんじゃね
12 : 2024/06/06(木)12:59:33 ID:HoU8RhbA00606
大学偏差値って何?入試試験?
なら俺は高校入学時偏差値70で大学受験時50だから地頭凄いんだな
なら俺は高校入学時偏差値70で大学受験時50だから地頭凄いんだな
21 : 2024/06/06(木)13:10:04 ID:YSE5Rl3q00606
>>12
学校嫌いか遊び覚えたかのどっちかだろ
俺もです
俺もです
23 : 2024/06/06(木)13:13:59 ID:Y9CE3YjW00606
>>21
高校は勉強すればするほど偏差値落ちていった
13 : 2024/06/06(木)13:00:44 ID:n6qnpUc400606
高校で偏差値70は才能か努力のどっちかが無いと受からんよな
すごいと思う
すごいと思う
14 : 2024/06/06(木)13:02:26 ID:coTvY2fN00606
高校受験ってガチでやらんから日頃の結果が出ると思う
地頭っていうのであれば高校派だわ
地頭っていうのであれば高校派だわ
15 : 2024/06/06(木)13:02:30 ID:XRehFzsY00606
田舎進学校なんかはピンキリだからな
偏差値60とかでも東大行くようなやつもいる
偏差値60とかでも東大行くようなやつもいる
16 : 2024/06/06(木)13:02:47 ID:5hHlHZ1I00606
高校で息切れするようなのが地頭が良いってことか
18 : 2024/06/06(木)13:06:46 ID:e/I0RJj100606
高校62で大学60
知能指数84
知能指数84
19 : 2024/06/06(木)13:09:00 ID:9/CPE9I900606
ねえ、地頭って何だ?
24 : 2024/06/06(木)13:14:48 ID:YSE5Rl3q00606
>>19
先天的な察しの良さかな
機転なんて後天的に(大抵の場合は叱られて)身につくものだし
機転なんて後天的に(大抵の場合は叱られて)身につくものだし
27 : 2024/06/06(木)13:22:04 ID:9/CPE9I900606
>>24
それが地頭なら高校偏差値とは全く関係無いなw
20 : 2024/06/06(木)13:09:01 ID:YSE5Rl3q00606
高校偏差値なら65がボーダーだな。70でも良いくらい
22 : 2024/06/06(木)13:12:43 ID:qxYXWDFv00606
偏差値として正しい数値に近いのは高校だな
29 : 2024/06/06(木)13:25:02 ID:Rl6uuAgva0606
地頭ってそういうもんじゃないだろww