1 : 2024/06/09(日)15:04:54 ID:fVfnRoiP0
同級生がウェイ系に転向してて絶句した
44 : 2024/06/09(日)15:20:23 ID:oBpyCd0o0
>>1
みたいなタイプでもいいんじゃない?
どういう研究で食ってくのか知らんけど
どういう研究で食ってくのか知らんけど
55 : 2024/06/09(日)15:23:05 ID:fVfnRoiP0
>>44
ありがとう…
専攻は2年で決められるから存分に考えるよ
専攻は2年で決められるから存分に考えるよ
2 : 2024/06/09(日)15:05:39 ID:Mr+9+gH9d
それが正しい大学生のあり方やぞ
ちなフルぼっち大学卒業
ちなフルぼっち大学卒業
7 : 2024/06/09(日)15:07:51 ID:klvY+Ak80
>>2
これ
勉強なんていつでもできるし社会に出たら毎日勉強なんだから
やること最低限やって遊べるだけ遊んで好きなことしとけ
勉強なんていつでもできるし社会に出たら毎日勉強なんだから
やること最低限やって遊べるだけ遊んで好きなことしとけ
3 : 2024/06/09(日)15:05:55 ID:F3U4RuAo0
中途半端に真面目だと馬鹿を見るからね
お前も遊んでりゃええよ
お前も遊んでりゃええよ
4 : 2024/06/09(日)15:06:14 ID:zp1kJLqc0
海外みたいに卒業難しくした方がいいよ
日本はガチでゴミ増産しかしてない
日本はガチでゴミ増産しかしてない
5 : 2024/06/09(日)15:07:06 ID:Mr+9+gH9d
その遊びを知ることが社会に出てから生きるぞ
ワイは何もしてなかったから社会人になってから苦痛や
話題の引き出しがなさすぎる
ワイは何もしてなかったから社会人になってから苦痛や
話題の引き出しがなさすぎる
11 : 2024/06/09(日)15:09:18 ID:fVfnRoiP0
>>5
そんな遊びって価値あるの?
時間の浪費にしか思えないんですが
時間の浪費にしか思えないんですが
6 : 2024/06/09(日)15:07:46 ID:Eo3QV5ES0
確実に単位をとるウェイ系
8 : 2024/06/09(日)15:08:10 ID:fVfnRoiP0
上智やら慶応やらに行った奴等は酒飲んでるし何なんだよ
大学は学問の求道者が集まるところじゃないのか
大学は学問の求道者が集まるところじゃないのか
9 : 2024/06/09(日)15:08:29 ID:qUSgwgL90
だから日本は廃れた
10 : 2024/06/09(日)15:09:08 ID:ue1EpJqJ0
勉強したいならすればいいけどいうほど勉強することなくね
19 : 2024/06/09(日)15:12:15 ID:fVfnRoiP0
>>10
専攻の基礎とかやることだらけジャマイカ
12 : 2024/06/09(日)15:09:24 ID:oBpyCd0o0
よっぽど良い大学でもない限り単位落とさない程度に遊んだほうがいい
これはマジ
これはマジ
13 : 2024/06/09(日)15:10:12 ID:fVfnRoiP0
>>12
自分語りはするつもりないけど一応最高学府
大学って社会的エリートの養成場所なんじゃないのか
大学って社会的エリートの養成場所なんじゃないのか
14 : 2024/06/09(日)15:10:50 ID:2XlsxQwnF
>>13
もうこのレスから頭悪そうなの伝わってくる
17 : 2024/06/09(日)15:11:31 ID:fVfnRoiP0
>>14
すまない
15 : 2024/06/09(日)15:10:56 ID:cgkysiL90
実態はリーマン養成機関だからしゃーない
20 : 2024/06/09(日)15:13:02 ID:fVfnRoiP0
>>15
もっと勉強好きです!みたいな人ばかりかと思ってた
18 : 2024/06/09(日)15:11:35 ID:tElklbYq0
インターンしまくってコネ作っといたら?
昔と違って色んな企業がやってるし
昔と違って色んな企業がやってるし
21 : 2024/06/09(日)15:13:38 ID:fVfnRoiP0
>>18
いや一生学問を追求してたい
29 : 2024/06/09(日)15:16:01 ID:oBpyCd0o0
>>21
じゃあ院まで行く予定かい?
22 : 2024/06/09(日)15:13:52 ID:Eo3QV5ES0
勉強しながらウェイもできるタフな連中
27 : 2024/06/09(日)15:15:12 ID:fVfnRoiP0
>>22
すごいよね…
23 : 2024/06/09(日)15:14:15 ID:+K8OJIvMr
ってか勉強好きならその手の同好会に入っときゃいいじゃんいくらでもあんだろ
24 : 2024/06/09(日)15:14:19 ID:2XlsxQwnF
学生のうちはいいけど社会に出て酒の種類がろくにわからない、小規模飲み会程度の挨拶や進行がわからないとかだと就職してから大変
33 : 2024/06/09(日)15:16:22 ID:fVfnRoiP0
>>24
かなしー
お酒飲まないと仕事できないとかハードモードすぎ…
お酒飲まないと仕事できないとかハードモードすぎ…
39 : 2024/06/09(日)15:18:55 ID:2XlsxQwnF
>>33
A社とB社大差ないけどどっちにしようかな?
でもA社の担当とは飲みで仲良くなってるしやり取りすいからA社に頼もうかな
社会なんてこんなもん
結局感情を持った人間が動かしてる
でもA社の担当とは飲みで仲良くなってるしやり取りすいからA社に頼もうかな
社会なんてこんなもん
結局感情を持った人間が動かしてる
25 : 2024/06/09(日)15:14:40 ID:IgCvnEwS0
おまえはそうしたら良いじゃんってだけの話
35 : 2024/06/09(日)15:17:04 ID:fVfnRoiP0
>>25
そうするけど……
ウェイ系が跋扈してる状態が気に入らないという…
ウェイ系が跋扈してる状態が気に入らないという…
26 : 2024/06/09(日)15:15:00 ID:2XlsxQwnF
そのまま研究者コースになれるとええね
30 : 2024/06/09(日)15:16:08 ID:7znC6xFc0
ぼっち勉強きてるやつより過去問で効率的に点とるやつのが社会に必要な能力は高いから
40 : 2024/06/09(日)15:19:02 ID:fVfnRoiP0
>>30
学問的には暗記してるだけじゃだめじゃないかな…
31 : 2024/06/09(日)15:16:15 ID:x4z5upIh0
俺友達いない
38 : 2024/06/09(日)15:18:46 ID:TI+JnbS00
遊びまくってるような奴がリーマンになるから日本が衰退しまくってんのかな?
45 : 2024/06/09(日)15:20:34 ID:fVfnRoiP0
>>38
正直そう思ってる……
42 : 2024/06/09(日)15:19:31 ID:ll1fmkth0
大学ってほとんどあれ意味ないよな
害まである
害まである
百歩譲ってAランより下は潰した方がいい
54 : 2024/06/09(日)15:22:26 ID:fVfnRoiP0
>>42
でも勉強したい人いるかも知れないし…
46 : 2024/06/09(日)15:20:46 ID:HwEHDxzj0
首席?
57 : 2024/06/09(日)15:23:46 ID:fVfnRoiP0
>>46
そんな大層なものじゃないよ
50 : 2024/06/09(日)15:21:33 ID:t41ljcCo0
どっちもやるもんだからな
研究者になりたいとかなら勉強勉強勉強だろけど
研究者になりたいとかなら勉強勉強勉強だろけど
62 : 2024/06/09(日)15:25:11 ID:fVfnRoiP0
>>50
研究者には向いてそうかも…
つらい……
つらい……
51 : 2024/06/09(日)15:21:36 ID:KMqJoMmP0
陰キャより陽キャの方が生涯年収高いしうつ病にもなりにくいって研究結果出てるぞ
63 : 2024/06/09(日)15:25:43 ID:fVfnRoiP0
>>51
かなしー
でも仕方ないか…
暇なときは思索しかやることないもんね
でも仕方ないか…
暇なときは思索しかやることないもんね
52 : 2024/06/09(日)15:21:53 ID:FI9fGz4u0
優秀な奴は海外に留学するから日本はオワコン
65 : 2024/06/09(日)15:26:27 ID:fVfnRoiP0
>>52
おうふ…
日本に帰ってくればセーフ?
日本に帰ってくればセーフ?
53 : 2024/06/09(日)15:22:06 ID:t7UrXq2zd
その狭い視野切り開くには著名な研究者と関われる何かに参加した方が良いな
研究者だって人間関係大事だよ資金がどつかからわけじゃない
んで深い人間関係ってどこで築けるかっていうと仕事じゃなくてオフタイムな
研究者だって人間関係大事だよ資金がどつかからわけじゃない
んで深い人間関係ってどこで築けるかっていうと仕事じゃなくてオフタイムな
66 : 2024/06/09(日)15:26:57 ID:fVfnRoiP0
>>53
あ……、確かに…
ある程度は必要なんだ……
ある程度は必要なんだ……
56 : 2024/06/09(日)15:23:27 ID:klvY+Ak80
ちなみに電力系の研究者は酒飲み多かったな
指導教員も馬鹿みたいに飲んでた
指導教員も馬鹿みたいに飲んでた
69 : 2024/06/09(日)15:27:31 ID:fVfnRoiP0
>>56
本当にお恥ずかしながら炭酸飲めないんですよ……
どうしよう……
どうしよう……
59 : 2024/06/09(日)15:24:25 ID:EVCaRYBT0
ええやん博士になれば
博士に絞ればウェイウェイ系なんかおらんやろ
博士に絞ればウェイウェイ系なんかおらんやろ
70 : 2024/06/09(日)15:27:48 ID:fVfnRoiP0
>>59
やっぱりそう…か……
60 : 2024/06/09(日)15:24:28 ID:tElklbYq0
「専攻の基礎」とかいう謎概念持ち出すあたり嘘っぽいけどね
そういう授業があるってわけでもなさそうだし
履修してないのに教科書勝手に購入して読むとか?
そういう授業があるってわけでもなさそうだし
履修してないのに教科書勝手に購入して読むとか?
72 : 2024/06/09(日)15:28:52 ID:fVfnRoiP0
>>60
文系なんですけど、今は線形代数と微積分学やって暇なんで数3やって基礎固めしている最中です
61 : 2024/06/09(日)15:24:39 ID:4zf3vTKsr
彼らは遊んでるんじゃなくて対人スキルを学んでいるんですよ
74 : 2024/06/09(日)15:29:20 ID:fVfnRoiP0
>>61
そう…なのか……
64 : 2024/06/09(日)15:26:14 ID:t41ljcCo0
勉強大事だけど青春コンプつくらんためにもある程度遊ぶのも大事
特に真面目くんは社会に出るとチャンス減るから
特に真面目くんは社会に出るとチャンス減るから
75 : 2024/06/09(日)15:29:42 ID:fVfnRoiP0
>>64
あ……あ…
そっか……
そっか……
67 : 2024/06/09(日)15:27:09 ID:0U57BGfC0
休日ものめり込むほどなら研究者向きだろうけどそこまでの熱がないなら普通の就職コースだろうから今のうちに遊んでおくのがリスクヘッジだぞ
中途半端なコミュ障ガリ勉が出来上がる前にな
楽しいから遊ぶだけなのはそれこそ子供
成長するために遊べ
中途半端なコミュ障ガリ勉が出来上がる前にな
楽しいから遊ぶだけなのはそれこそ子供
成長するために遊べ
77 : 2024/06/09(日)15:30:47 ID:fVfnRoiP0
>>67
暇人なので今日も図書館に向かってます…
いっそ片方に全振りしたほうがいいんですかね…?
でも両方必要ですよね……
いっそ片方に全振りしたほうがいいんですかね…?
でも両方必要ですよね……
68 : 2024/06/09(日)15:27:24 ID:ue1EpJqJ0
まぁ普通に誘われたらあそぶくらいでいいんじゃないの
79 : 2024/06/09(日)15:31:24 ID:fVfnRoiP0
>>68
それが全く関係ない洋服選びにつきあわされるんですよ…
71 : 2024/06/09(日)15:28:02 ID:zKNAQOl/0
ウェイ系が大学院行って研究に目覚めるパターンよくあるけどな
83 : 2024/06/09(日)15:32:13 ID:fVfnRoiP0
>>71
そうなってほしいです…、
73 : 2024/06/09(日)15:28:54 ID:ll1fmkth0
大半の人間にとっては時間と金の無駄にしかなってない
その時は大体遊ぶのに夢中で気付けてないが
青春(笑)と安っぽい大卒の資格の引き換えに4年の時間と百万単位の金を損している
その時は大体遊ぶのに夢中で気付けてないが
青春(笑)と安っぽい大卒の資格の引き換えに4年の時間と百万単位の金を損している
78 : 2024/06/09(日)15:30:48 ID:EVCaRYBT0
>>73
就職に大卒が必要なんだからそれだけで元取れるだろ
日本が無駄なシステムというならそれはそうだが
日本が無駄なシステムというならそれはそうだが
81 : 2024/06/09(日)15:31:32 ID:4zf3vTKsr
>>78
そいついっつも同じこと言ってる高卒だから
76 : 2024/06/09(日)15:30:34 ID:tElklbYq0
専攻は2年で決められる?
東大だろ?だとしたら不自然な言い方だな
まあそれ以前に矛盾してる書き込みだけど
東大だろ?だとしたら不自然な言い方だな
まあそれ以前に矛盾してる書き込みだけど
88 : 2024/06/09(日)15:35:01 ID:fVfnRoiP0
>>76
すいません……
進振りは2年の2Sで希望出すのでその時点で学部を決められます
現状私はただの前期教養学部生なので…
進振りは2年の2Sで希望出すのでその時点で学部を決められます
現状私はただの前期教養学部生なので…
80 : 2024/06/09(日)15:31:28 ID:YPyQHjB40
会社だって同期や先輩とウェイ系の飲みで世渡りする社会じゃん
89 : 2024/06/09(日)15:35:11 ID:fVfnRoiP0
>>80
ひぇ……
82 : 2024/06/09(日)15:32:08 ID:Eo3QV5ES0
大学の学部レベルの内容だと遊び感覚で理解できる奴らもおるやろ
91 : 2024/06/09(日)15:35:57 ID:fVfnRoiP0
>>82
でもわかんなくて試験対策委員に聞けばいいとか言って
授業でてない人が本当に多いです……
授業でてない人が本当に多いです……
84 : 2024/06/09(日)15:32:16 ID:tElklbYq0
飽きてきて返答がネタに走り始めてるやん
92 : 2024/06/09(日)15:36:27 ID:fVfnRoiP0
>>84
もうオーバーヒート気味です
すみません……
すみません……
85 : 2024/06/09(日)15:32:37 ID:67RGrNuz0
学生時代生徒会に居たけど幹部就任式で当たり前に教授よんで料亭で一緒に飲んだり話したりしたからそう言うもんだと思ってる
86 : 2024/06/09(日)15:33:23 ID:X1corN3M0
>>85
生徒会ってFランかよ
90 : 2024/06/09(日)15:35:43 ID:67RGrNuz0
昔のことなのでわすれちゃってなじじいですまぬ
93 : 2024/06/09(日)15:36:32 ID:b1l6ywWRd
表面しか見ずに「遊ぶことしか考えてない」と決めつけて「ゴミ」と断ずる人間性もどうかと思うけどな
95 : 2024/06/09(日)15:37:07 ID:0U57BGfC0
>>93
模範的お前ら
98 : 2024/06/09(日)15:40:57 ID:fVfnRoiP0
すみませんでした私の愚痴に付き合ってもらって…
100 : 2024/06/09(日)15:41:50 ID:7bzk8hO60
大学で遊ばなくていつ遊ぶんだよ
102 : 2024/06/09(日)15:43:05 ID:fVfnRoiP0
>>100
高校までで十分遊びませんでしたか?
もう成人年齢ですし…慎みを…
もう成人年齢ですし…慎みを…