スポンサーリンク
1 : 2024/06/16(日)09:09:30 ID:w0wy1eay0
因みに計量経済学入門と経済情報処理論、金融経済学は修めた
"
スポンサーリンク

2 : 2024/06/16(日)09:10:35 ID:RZwnHSVX0
院の分野は

 

6 : 2024/06/16(日)09:15:22 ID:w0wy1eay0
>>2
国公立経済学部→大学院計算機科学(CS)系

 

4 : 2024/06/16(日)09:11:53 ID:zLAumJiX0
植田総裁と同じルートじゃん

 

5 : 2024/06/16(日)09:13:44 ID:w0wy1eay0
>>4
海外院も狙ってる
ノースウェスタン大学大学院とか

 

7 : 2024/06/16(日)09:16:26 ID:LcwRqUlX0
医学部の院に行って医学修士

 

8 : 2024/06/16(日)09:17:16 ID:w0wy1eay0
>>7
医科大学院には興味ない。稼げんし

 

9 : 2024/06/16(日)09:17:22 ID:LcwRqUlX0
農業経済

 

12 : 2024/06/16(日)09:19:47 ID:w0wy1eay0
>>9
農業経済学って実質文系よりの理系でしょ?

 

10 : 2024/06/16(日)09:17:49 ID:+i9hB50A0
同僚とほぼ同じ経歴だ

 

11 : 2024/06/16(日)09:19:00 ID:w0wy1eay0
>>10
そうなんか

 

14 : 2024/06/16(日)09:28:03 ID:w0wy1eay0
投資銀行で働きたいのだわ

 

15 : 2024/06/16(日)09:28:10 ID:NLcoc6pK0
なぜそうしたいのか

 

17 : 2024/06/16(日)09:30:37 ID:w0wy1eay0
>>15
もともと理系志望だったが下手に工学系に進学すると製造業しか就職できねぇんじゃ無いかと思ったから経済学部行った訳だが実際はそうでも無かったので、院では計算機科学系の専攻を志望している

 

16 : 2024/06/16(日)09:29:18 ID:+i9hB50A0
クオンツめざしてる?

 

18 : 2024/06/16(日)09:31:27 ID:w0wy1eay0
>>16
GSとかDBJとか目指してる

 

23 : 2024/06/16(日)09:41:40 ID:w0wy1eay0
資格は日商簿記1級ぐらいしか無いわ

 

26 : 2024/06/16(日)09:47:15 ID:vWAhTnER0
今何歳?経済学部の院よりも工学部の院の方が給料いいの?

 

27 : 2024/06/16(日)09:48:27 ID:+i9hB50A0
投資銀行にいるけど、クオンツの同僚はもう20代で年収2000万超えてる
まぁ残業代ヤバすぎて大丈夫か?って思うけど

 

31 : 2024/06/16(日)09:58:17 ID:1MQAST4Q0
信大でも立派なもんや
でも膳所から信大はあまりおらんやろ?

 

33 : 2024/06/16(日)10:12:06 ID:w0wy1eay0
>>31
居らんね。長野は勿論、愛知からの子が多いわやっぱ

 

32 : 2024/06/16(日)09:58:20 ID:+i9hB50A0
ハードワーク上等なら向いてるわ
ブラック企業のデスマとは違って、自分の裁量でのびのびやってるからねウチは
定時まで働いたつもりが、気づけば22時回ってたなんてあるあるだよ

 

34 : 2024/06/16(日)10:13:29 ID:w0wy1eay0
>>32
なるほどなぁ。情報ありがとう
映画のマージンコールとかウォール街とか大好きなので憧れがある

 

37 : 2024/06/16(日)10:22:10 ID:+i9hB50A0
計算機科学ってニュートン法的な奴?

 

38 : 2024/06/16(日)10:24:24 ID:+jU0GCaGr
解析学だよね? そうそう

 

39 : 2024/06/16(日)10:31:11 ID:+jU0GCaGr
応用解析学や数値解析も興味あるんだけど確率統計学も興味あるんだよね
回帰分析とか

 

41 : 2024/06/16(日)10:37:10 ID:+i9hB50A0
>>39
回帰分析?は詳しくないけど金融の世界でよく聞くかな
イールドカーブの算出とかで

 

引用元: 経済学部生なんだけど理転して院進できるか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク