スポンサーリンク
1 : 2024/06/23(日)00:54:14 ID:Y3LV3rqq0
俺は果たしてこいつらを超えていけるのかって不安になる
"
スポンサーリンク

2 : 2024/06/23(日)00:54:56 ID:kQWUYNu20
9割嘘だし安心しろ

 

5 : 2024/06/23(日)00:56:31 ID:Y3LV3rqq0
>>2
負けてもどうせ嘘だしって勝負から逃げるの悔しくない?

 

15 : 2024/06/23(日)00:59:17 ID:kQWUYNu20
>>5
そいつらが君みたいな若い受験生を追い詰めるために言ってるんだしそういう思考は思うツボだな

そいつ等の動機は自分が受験とか社会でうまく行ってないから学歴厨()になってんだし

 

18 : 2024/06/23(日)01:01:07 ID:Y3LV3rqq0
>>15
まだ受験生って年でもないんだけどね

 

3 : 2024/06/23(日)00:55:00 ID:Px/LzefT0
学歴より年収のほうが重要だし気にすんな

 

6 : 2024/06/23(日)00:56:38 ID:2xRlRV/X0
まぁ金を稼ぐにはいい企業に入らなければならないわけで
就活のときにまた学歴の差で頭を悩ますときが来るよ

 

9 : 2024/06/23(日)00:57:11 ID:Y3LV3rqq0
>>6
もう頭悩ましてる

 

7 : 2024/06/23(日)00:56:53 ID:8n5rvImq0
今は早慶以下はFランとか喚いてる時期か

 

10 : 2024/06/23(日)00:58:02 ID:Y3LV3rqq0
>>7
親もそんな感じで地獄
早慶未満いくなら就職しろって言われてる

 

8 : 2024/06/23(日)00:56:57 ID:rONSZ+Gb0
VIPPERのボリュームゾーンが高校生だった頃は学歴スレばっかでひどい有様だったよな
数年後就活スレばかりになるんだけどな

 

12 : 2024/06/23(日)00:58:44 ID:Y3LV3rqq0
>>8
もう今はみんなおじさんなのかな

 

11 : 2024/06/23(日)00:58:29 ID:FNnhCVvZ0
高校中退してガチ中卒だった時期あるけど最近は高卒向け新卒求人多いし万が一大学に入れなくてもなんとかなりやすいと思うよ

 

14 : 2024/06/23(日)00:59:14 ID:Y3LV3rqq0
>>11
vipperってエリート志向強いじゃん

 

13 : 2024/06/23(日)00:59:05 ID:B9k5pvhU0
子供減ってるから楽に突破出来そう

 

17 : 2024/06/23(日)01:00:54 ID:8n5rvImq0
学歴は良いに越したことは無いから早慶目指して損は無いでしょ
VIPで油売ってる場合じゃないぞ

 

スポンサーリンク

19 : 2024/06/23(日)01:01:17 ID:2xRlRV/X0
とりあえず偏差値50以上の大学なら入学後の努力次第で大抵の仕事にはつけるから今は余計なこと考えず勉強しろ

 

26 : 2024/06/23(日)01:04:25 ID:Y3LV3rqq0
>>19
そうだよね
ありがとう

 

32 : 2024/06/23(日)01:09:37 ID:XghPd2fc0
俺中退だからどっかの大学卒業すれば超えられるぞ

 

41 : 2024/06/23(日)01:21:16 ID:8n5rvImq0
3教科で手堅く行くか5教科で冒険するかどっちにする?

 

42 : 2024/06/23(日)01:23:30 ID:Y3LV3rqq0
>>41
私立文系は逃げ!私立文系は逃げ!

 

46 : 2024/06/23(日)01:26:01 ID:FNnhCVvZ0
理系から文系には変更しやすいけど
文系から理系は勉強量増えることになるから絶対無理って言われる高校が多いらしいけど
どの学部でも良いから人気ある大学目指すってパターンなら文系で範囲絞って対策するのが良い感じな気がする

 

47 : 2024/06/23(日)01:27:17 ID:Y3LV3rqq0
>>46
うちはとにかく医学部志向だな
明確な進路指導は一切ないけど東大より医学部を優先する風潮がある

 

48 : 2024/06/23(日)01:28:01 ID:2xRlRV/X0
はっきり言うと金さえ用意できるなら教科絞って上位私立がまちがいなく効率的

早慶でも都市部の国立目指すよりはよほど楽

 

50 : 2024/06/23(日)01:29:50 ID:Y3LV3rqq0
>>48
そりゃそうだよね早慶は東大より就職に強いみたいな空気まであるし勉強のコスパで考えたら明らかにその辺がお得

 

51 : 2024/06/23(日)01:30:17 ID:8n5rvImq0
医者になる気が無いのに医大入っても後が地獄やろ
夢も目標も無いなら素直に普通の学部入った方がいい

 

54 : 2024/06/23(日)01:35:05 ID:/uf6N4ju0
学歴がどうであれ頑張ってる奴のことは尊敬してるぞ俺は
お前がどうなろうと諦めない限り尊敬してる奴がいることを覚えておいてほしい

 

55 : 2024/06/23(日)01:36:07 ID:Y3LV3rqq0
>>54
めっちゃ主人公みたいなこと言うやん

 

56 : 2024/06/23(日)01:38:04 ID:u4zgjCUOM
商社目標なら早慶の方がOBのコネとか強そう

 

57 : 2024/06/23(日)01:39:07 ID:Y3LV3rqq0
>>56
だよねだよね
早慶一橋かなって

 

引用元: 高校生だけど学歴スレ見るたびに心が苦しくなる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク